

昨日・・・
パートを終えて・・・
いつも立ち寄るHCバローさんに、土を買いに行きましたんですが・・・
ついでに・・・ってね・・・
お花の処分品コーナーに行って見たら・・・
そこには、こんな↑、お花が茶色くなったリンドウの鉢植えがありましたんですが・・・
それ、わたス、初めて見る「いわて乙女」ってタグの付いたので・・・
つい、手に取って、苗を見たら・・・
まだなんとか、咲きそうな、蕾も付いていましたんです。
で・・・
「どうしようかなぁ~?」ってね・・・
値段のラベルを見たら・・・
な、な、なんと・・・
1鉢50円~!!
しかも・・・
僅かに見えた、元値の値段が798円
激安大好きのおばちゃんは・・・
わぁ~~^^ ヤッタぁ~♪♪
ってね・・・
笑顔盛々になって・・
そこにあった、3鉢全部、レジに持って行きましたんです。
デヘヘヘ( ^ω^)・・・
買っちゃった!
激安リンドウゲットしたおばちゃんは・・・
喜び勇んで、家に帰り・・・
腐った所を切り取って見たら・・・
「いわて乙女」ちゃん達は、こんな姿になりました。↓

どう?ちょっと、ヘロヘロなんで、ダメかもしれないけど・・・↑
でも・・・
まだ綺麗な蕾もあるんで、一輪ぐらいは、咲いたお花が見れるかも・・・
そんでもって・・・
もしかしたら・・・
来年も、お花を楽しめられるかも・・・
ってね、グウタラおばちゃんは、珍しく、速攻で、裏庭の一角に、地植えをしました。
「お互い元気で、来年も、会おうねぇ~」
って、言い聞かせながら・・・ アハハハ…
本当に・・・
わたス・・・
頑張ってくれるお花達に感謝です。
さてさて・・・
また、台風が来るらしいです。
また、進路が、なんかね、直撃みたいです。
あぁぁ・・・
まだね、この間の21号台風で、倒れそうになっている木々も、そこかしこで、そのまんまになってるので・・・
また、停電が続いて、上水道も止まって、電話も、携帯も使えない日が続いたら・・・
って・・・
心配しています。
困ったものですぅ・・・
まぁね・・・
心配したって、どうにもなるものでも無いんで・・・
今日は、今日の風が吹く・・・
今度の台風は、今度の台風って事で・・・
なるようになるさ!
ってね・・・
そう思わなきゃ、仕方がありませんね。
まだ、稲刈りも出来ていない我が家・・・
しょうがいねぇ・・・
それでへ・・・
出来る分を、出来るだけ・・・
おばちゃんは、今日も、まずは、今から、パートに出掛け・・・
頑張りまぁ~す。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)

やはり植物には大地のパワーが一番ですね
地植えにできるお庭があるのってホント憧れます
台風又来るみたいで戦々恐々ですが
前の台風で被害に遭われた地域はまだ色々と回復していないようですし、
何とか少しでも弱まってくれるといいですね
お仕事気をつけて行ってらっしゃい
今日もありがとうございました
一輪でも多く咲いてくれたら嬉しいですよね。
私もこの前、珍しく100円に値下げされていたスプレーマムに出会い、買ってきて植え替えてみたのですが、2週間経ちますが、まだ蕾のまんまなんですよ。
一度目の開花は終わってますので、2度目を期待していますが、咲かずに終わってしまうかもです。
やまんばさんのように、処分品でも復活させられるようになりたいですね。
ベコニアにハイビスカスも地植えにして復活させてまた鉢上げですか、素晴らしいわ~!!
なかなかできないですよ。
台風はまた心配ですね。
素敵なサーモンピンクのバラさんも、悲しい思いをしなくて済みますように、祈っておりますよ。
「いわて乙女」だなんて可愛いね!!
ちゃんとリニューアルしてやれば700円でも売れたくらいなのに50円て買えたなんてお買い得!!
今年は1輪どころじゃなくちゃんと一杯咲くわよ。
地に下したらきっときっとやまんばさんちの土を気に入ってもっと咲くと思うわ!!
だってハイビスカスもベゴニアもそんなに元気出してくれる魔法のお庭だもの・・・
マーコも同じことよくやっているっーーー
台風が大したことないよう祈っているわ
今日も気を付けて行ってらっしゃい
いつも楽しく拝見させていただいてます
自然の中で沢山のお花を育てられとっても素敵ですリンドウも色々なお名前があるんですね
岩手乙女、とっても可愛いお名前で初めて知りました。