やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

楽しみながら暮らしたい・・・

2022-12-18 11:02:12 | ガーデニング
人気ブログランキング

「やまのうえから、やっほー!」

アハハハ・・・
昨日、
外に出た時に、
チョイと、雪を触たら、
湿っぽい雪だったので、
素手で、ちゃちゃっと、雪を丸めて、作ってみた、雪だるまです。
どう? なかなかでしょう? (テヘッ!)


やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今朝、6時に起きた時は、20cm以上積もっていて、
今は、山の景色がみえないほど、雪が降り続いています。

で・・・
庭徘徊も、出来なくて、
ネタ画像が無いので、
昨日撮った、庭の画像を、UPです。



どう? お花も無い、なぁ~んにも色の無い、庭ですが、
枯れ木に、雪のお花が咲いたみたいで、なかなかでしょう? (自画自賛)


なぁ^^ンてね…
昨日は、まだ、それほど降っていなかったので、
そんな、悠長な事を、思って見ていたんだけど、

今朝は、
道路も、真っ白で、時折、吹雪きながら、降っているので、
我が家から、洗濯干し場に行くのに、雪掻きして、
ついでに、
その周りも、あまり積もると、後が大変だと思って、
ママさんダンプで、雪除けしたら、
(*´Д`)ハァハァ・・・
汗だくになっちゃいました。

そうなの、
いっつも、同じ事を言いますが、
我が家は、豪雪地域ではないけど、
標高が700mぐらいあって、けっこう積もる、雪国であります。

なので、
道路は、車のお腹がつかえるほど積もっているので、
「そろそろ、除雪車が来て欲しいなぁ~」
「来てくれないと、買い物に行けないなぁ~」
と、
思いながら、
今は、コタツで、グウタラ三昧しています。

私、
今年は、ちょいと、余裕です。

私、
盆暮れに、一番やりたくなくても、遣らなければならない仕事、
お仏壇のお磨きも、済ませたし、
台所の換気扇の掃除も、
済ませたし、

ガラス拭きや、サッシの桟の掃除も、
一応、表側や、メインの所などは、一階も二階も、済ませたし、
家の回りの、蜘蛛の巣取りも、遣ったので、
今は、気の向くままに、
壁紙を拭いたり、
食器棚を拭いたり、
棚の上を拭いたり、床を拭いたりと、
とにかく、普段、アンマシ遣らない所の、拭き掃除を、
チョット、薄汚れて来たタオルを使って、
拭いて、拭いて、拭きまくって、
最後は、燃えるゴミ袋に、断捨離しながら、
気ままに、家の掃除をしています。

アッ!
そうそう・・・
私、いっつも暮れになると、アセアセする、年賀状も、出しました。

私、娘が亡くなってから、
どうしても、「おめでとうございます」が、言えなくて、 (今でも、抵抗がある)

年賀状は、やめたかったけど、
でも、頂いた年賀状を、放っておく事が出来ないので、
数年間は、
年賀状を下さった方だけに、後出しで、「寒中お見舞い」を出していて、
その後、何年かして、ようやく、年賀状を下さる方に、年賀状を、出せるようになりました。
(それでも、文面には、「おめでとう」の言葉は、入れる事ができませんでした)

近年、世間では、年賀状終いが、話題になり、
私も、そう言う文面のお知らせを、頂くようになったので、
私、この間、夫と話し合って、
我が家も、来年から、年賀状を控えさせて頂く文面で、出しました。(たった20枚ですけどねッ)

寂しい気もしますが、
私たち、もうお歳だもん。
「書かなくちゃ!書かなくちゃ!」
と、年賀状を出す、ストレスは、これからは、無くなるので、
気持ちが、とっても、楽になりました。


私、
これからは、
できるだけ、心に余裕が持てる生活が出来るように、
盆暮れの、お掃除や、準備も、
「遣らなくちゃ、遣らなくちゃ!」
と、焦る事は、少なくする工夫をして、暮らして生きたいと思います。


さてさて・・・
今日も、心に余裕をもって、
家の中の事、
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の内に、遣るっきゃない! | トップ | 雪の決勝で、真っ白・・・ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪が降ってた (アナザン・スター)
2022-12-18 11:57:09
今朝、起きたら雪が降っていました。
薄化粧程度なので、既に融けていますが・・・

流石に昨日は指が凍みて、エアコンを作動しました。
現時点では、4℃です。
湯たんぽもその前日から布団に入れています。

何しろ電気代が払えないと、それこそ逼迫しますので点ける余裕がなかったのです。

すばるも、寒さに堪えていましたが、見ているのが辛くなって・・・
今日は風はありますが、日溜りで寛いで居ます。

年末の掃除もしてなくて、誰も来んので。
風呂の掃除だけは、23日にします。
旧暦で、師走・朔日の為。
年賀状は、新しい年になったら書きます。

やまんばさんよりも、もっとぐうたらで横着者、玄関の掃除で完了です。
なんちゅう手抜き。

自分の身体を想えば、生きていられることが何よりも感謝です。

何時も訪問させて貰って、とてもうれしいです。
Unknown (ダイアナ)
2022-12-18 13:46:00
雪ダルマさん、とっても可愛いですね😉銀世界に圧倒されます、池の鯉さんたち、大丈夫かな…華ちゃんはBURBERRYの毛布でぬくぬくまどろんでいるかなあ…山姥さんがひととおり作業を済まされて、寛いでいらっしゃる様子で、よかったぁ。のんびりマイペースが一番ですよね😉私も今から、食器洗いをはじめて、終わったらのんびり🍎とカキを切って食べようっと🎵片手だけでも切って食べられるんですよー😉いつも片手で調理したり、果物を切って居る時、リハビリ当時担当してくださっていた理学療法士の方の言葉を思い出します「やりようがある」とつぶやかれたのがずーっと私の中で残っています。このつぶやきを思い起こす度に私を鼓舞してくれています。どうすれば出来るのか?という視点を持ち続けて居られるおまじない、魔法の言葉です‼️病棟の職員さんがカリスマと呼ぶほどの素敵なお人でした‼️某有名病院へヘッドハンティングされて行ってしまったけど…私にとって神様のような素敵な存在のお人です、岐阜の病院で勤務していた時代には、冬になると雪かきで怪我した患者さんが多かったんだよ!と思出話をされていました。雪の積もる地域にお住まいのかたがお怪我なさいませんように、願っております。今日も更新有り難うございます。
Unknown (雪椿)
2022-12-18 14:38:25
新潟今日は、朝から雪、積もりそうな感じです。
血圧も上がりそう。
⛄雪だるま可愛いいですね。
私は、病院に行けば血圧160はあります。
高いですね、でも先生は白衣症候群ですね。
薬飲んだほうが良いとは、言いません。
私が家では、130ぐらいですと、言うからか、
家には血圧計はありません。電器店に行って、
サンプルの血圧計で時々測るぐらいです
その時は上130,下80ぐらいです。でも高いほうですよね。10年前努めている時、ストレスから
血圧180あって、病院でこれは大変と言われ降圧剤を処方され、家で飲んだら体が、ぶるぶる震え
めまいもひどくソフアーでじっと我慢してました。
薬は怖いです。強かったんだと思います。
今度薬、飲まなければならないときは、弱い薬に
してもらおうと、思います。
年賀状私も今日出してきました。10枚ほど、ホッとしているところです。今日も更新有り難う御座いました。
Unknown (ke)
2022-12-18 16:58:52
こんにちは~

雪が積もったのですね。
いろいろご不便なことが多いかと思いますが、
雪の花に見える景色はとってもきれいです。

私宅も、来年から年賀状を控えさせていただくことを今年の年賀状でお知らせしました。
一方的だったかなと少々反省しましたが、この師走は気分がとても楽です。
しなくてはと思うこともストレスにつながるんですね。

今日も更新をありがとうございました。
こんばんは (fufu)
2022-12-18 18:23:04
雪だるまいいですね~
実は今日、珍しく我が地にも雪が舞いました
何年振りだろうか5年前位かも?
雪国は大変な思いをされていますが
我が地では雪が舞うのって珍しく止まないで~って願いました
Unknown (膠原ばあば)
2022-12-18 22:26:44
やまんばさんの雪だるまが、可愛いですね。
しかし、寒そう❗

ここ3年前くらいから、足の冷えを感じている婆には、我慢できまっしぇ〜ん⛄❄️
今年は特に冷えを感じて、スパッツ、靴下の上にレッグウォーマーを着けてからズボンやロングスカートをはいてるんです。
老化現象?病気のせい?
兎に角、温かくしています。

やまんばさんいつの間にか、年越しの準備が進んでいますね。
庭仕事もこなしながら、凄いです。

婆は相変わらず、のんべんだらりと少しも進んでいません⤵️

遣れるだけ、やっていかないと・・
やまんばさんを見倣って、がんばんべ〜です。

寒さに気を付けてお過ごしください。
今日も有り難うございました🎄
Unknown (モッコウバラ)
2022-12-19 06:57:54
今朝も早く起きてモーニングコヒー楽しみました。
大根の味噌汁が美味しいので作って6時には朝食摂りましたよ。具だくさんですよ。
やまんばさんはお味噌汁具だくさんですか?
今日の雪だるま可愛いですね。
お孫ちゃんに見せられるといいですね。
ユリの種のドライフラワーのお手て可愛いね。
とうとう雪の季節ですね。
やまんばさんゆっくり過ごして下さいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事