やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

雪の決勝で、真っ白・・・

2022-12-19 09:58:23 | ガーデニング
人気ブログランキング

雪、雪、雪・・・
やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
雪の決勝で、真っ白で、
花色は、アルゼンチンです。 アハハハ…

なので・・・
またまたですが、
我が家のリビングの中の、「デンマークカクタス」、
今日は、ピンク色の「コンペイトウ」を、撮ってみました。
どう? 金平糖に似た、蕾の時も可愛いけど、お花も、なかなかでしょう?



ほんでもって・・・
ついでに、
今朝の、デンマークかクラスの様子も、またまた撮って、UPです。(しつっこくて、スミマセン🙇…)





で・・・
今朝の雪の積もり具合も、私の記録を兼ねて、
玄関を開けたら見える、
白いマカロンの、前庭の景色も、UPです。




雪は、
けっこう、積もりました。

がー!

今日は、可燃ごみの収取日なので、
今朝は、
除雪車が、来て下さるのを待っていて、
道路の除雪後に、
夫が、軽トラで、2㎞先の、収集場所まで、持って行ってくれました。


それでね・・・
こういう画像をUPすると、
よく「何センチ積もりましたか?」
って、聞かれる事が、アルアルなのですが、

雪国では、
雪が多く積もると、生活範囲の雪除けをするし、
雪は、積もっても、場所によって、融けやすかったり、積もり易かったりと、
積雪量が、ぜんぜん違うので、
雪が降り続くと、もう、どれほど積もっているのか、分からなくて、
見た目の通りとしか、言えませんので、そこんとこ、アシカラズでございます。


そいでもって・・・
ご質問って、事で、

昨日、
「モッコウバラ」さんがコメントで、ご質問下さった、 (いつも、コメントを、ありがとうございます)

やまんばさんはお味噌汁具だくさんですか?

ですが、

私は、具だくさんのお味噌汁が、大好きです。
毎日、お味噌汁の無い日は、ありません。

何を入れるかは、気分次第、
その場にある物を、適当に入れていますが、
お豆腐と、キノコは、定番の具材で、
お味噌は、自分では作っていないので、(昔々は、母が、地味噌を作っていました)
今は、ほとんど、1㎏入りの、郡上味噌(グジョウ味噌)を買って、それで、お味噌汁を作っています。

ちなみに・・・
夫は、揚げ入りのお味噌汁や、里芋のお味噌汁が、お気に入りですが、
サツマイモや、カボチャ入りは、嫌いなので、入れる事はありません。

そして・・・
私の地方では、
お味噌汁に、お魚を入れる習慣もありません。(出汁に、煮干しや、かつおだしは、使いますが…)

どうでもイイ話ですが、
我が家では、お雑煮も、なんのこだわりもありません。
丸いお餅でも、四角いお餅でも、
どんな具材でも、美味しければ、それでイイって、感じです。(魚、肉は入れませんが…)
(夫は、お餅の形が崩れるくらい煮た、お雑煮が好きです)

アッ!
そうそう・・・
お雑煮に、お砂糖を入れる習慣も、まったくありません。(アハッ!)

以上です。


さてさて・・・
今朝は、また、母の便の出が頻繁そうなんで、
私、
いつ母から、ピォ~ンポォ~ンと、お呼びがかかってもいいように、
暖かな、リビングで、TVを見ながら、待機中で、
母のお陰様で、グウタラ三昧させて貰っています。

とにかく、寒くって、
私、今季初めて、腰に、カイロを貼り付けました。(テヘッ!)

なぁ~んてね・・・
寒かったら、動けば、メチャ、暖かくなるんで、(雪掻きは、汗をかくほど、超~温かくなります)
動いたらイイんですけどねッ!

そいでは・・・
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しみながら暮らしたい・・・ | トップ | 束の間の、至福の景色です »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モッコウバラ)
2022-12-19 15:08:13
こんにちは。
やまんばさん今朝早く送った質問にすぐに答えて下さり幸せな私です。
一日のスタートルンルンで過ごしています。

若い時は味噌汁は不可欠ではなかったです私(#^^#)
いつ頃かしら
味噌のおいしさが分かる年頃になりました。
今は味噌汁ないとダメです私達夫婦。
冬の時期は根菜が美味しいですね。
具だくさんの味噌汁作って食べています。

デンマークカクタスなどリビングの花は何度も見せていただき嬉しいですよ。

東北太平洋沿岸の当地域今朝は-4℃寒い寒い朝でした。
やまんばさんも暖かくしてお過ごしくださいませ。
寒波に🥂 (アナザン・スター)
2022-12-19 16:58:16
寒さも一早くて厳しく感じますです。
要らんけど・・・
当地は暖かいんですが、初雪にめげました。
メゲメゲルンバです。
   ⤴
NHKのみんなの歌で、さおりさんが歌っています。

この低気圧に、窓が真っ白で凍っていました。
掃除も出来んが・・・

車が雪で作られているのか、雪になっているのか?その区別にポアロさんを呼びましょう。
図書館に、予約中です。
この寒さに健気な枇杷葉を、室内から眺めながら堪えてこそは難しいと知りました。

味噌は手作りのが、麹と糠漬けで身体だけは丈夫ですわ。
思考回路の衰えは少々ありです。
やまんばさん、お掃除ルンバで膝は大丈夫でしょうか?お大事にね。

何時も口だけ、横着者のアナザンです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事