やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

これって、自業自得だなぁ・・・

2022-10-30 08:27:34 | ガーデニング
人気ブログランキング

やまのうえは・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今朝も、3℃・・・・
とっても寒くなりました。

がー!

我が家の前庭では、まだ、八重咲のコルチカムが、とっても綺麗に咲いているので、
またまた撮ってみました。
どう? 頑張り屋さんのコルチカム、なかなかでしょう?



で・・・
頑張ると言えば・・・

私、
ここんとこ、膝が痛くって、なかなかヤル気の出ないのですが、

昨日は・・・

お昼ご飯を終えた、夫に、
「これから、残っている柿を、採るので、仕事から帰ったら、軽トラで、家に運んでくれない?」
と、頼んだら、
夫、「帰ってから、運ぶのは、めんどくさいから、今から、俺が採る!」
って、意味の分からんことを、言って、  (「俺が採ってやるよ」って、言えばいいのに…)
柿を、一人で、採りに行ったので、
私も、慌てて、母を看てから、
柿を、採りに行きまして、
夫が手伝ってくれたので、一時間もかからず、干し柿用の柿を、全部、採り終わる事ができました。(数個は残ってるけど…)

それで・・・
私、
早く柿採りが終ったので、
家に帰って、車庫の裏側の草が、また出ていたので、取って、 (丸太の椅子を置いた、川の見える所)
ついでに、
車庫の右側も、草が伸びていたので、それは、草刈り機で、刈って、

それから・・・
それから・・・
車庫の石垣の下の、竹が伸びているのを見て、

そこは、数年前に、
道路から、三段の滝が見やすくなるように、大きな木を切って貰い、
竹を切った所なのですが、

私、
今年は、膝が痛くて、そこまで下りて行って、竹を切る自信が無くて、
竹は、また、伸び放題になっていて、
ずーっと、見る度に、「切りたい」と思って、気になっていた所だったので、

「よぉ~し!今日、遣ろう!今から、切ろう!」

っと、奮起して、
ノコギリを持って、
道路から、急斜面を、転げ落ちないように、降りて行って、
生えていた、竹と、笹を、切りましたぁ~! (ヤッタァネッ!)
どう?こんな感じになったんだけど、おばちゃんの頑張り、分かるかしら? アハハハ…




それでね・・・
竹や、笹を切って、頑張ったまでは、まだ良かったのですが、

私、
足場の悪い所で、
ちょいと無理しながら、頑張って切ったので、
腰も、膝も、メチャクチャ痛くて、

帰りは、降りた急斜面を、登らねばならず、
転げ落ちそうになりながら、這い上がりまして、
そこから、すぐ目の前の、家まで帰るのが、大変で、
痛くて、痛くて、
「これって、自業自得だなァ…」っと、ちょいと、後悔と不安を抱えながら、

ソロォ~リ、ソロォ~リと、
夕暮れの我が家を、目指して、戻ったら・・・

華ちゃんが、あきれ顔で、
「おかあしゃん、そんな事してたら、歩けなくなるよ、バッカじゃないの!」
と、言いながら、お迎えしてくれました。 (アハッ!)


昨夜は・・・
湿布(モーラステープ)を、貼りまくって、寝ましたが、
痛みで、何度も目が覚めて、
今朝は、珍しく、夫よりも先に、5時頃起きて、朝支度しました。

まぁね・・・
不思議なもので、
痛みは、起きてしまえば、何とかなりますんで、
そこんとこは、ありがたいです。

先ほど、
姉から、
「今日、行ってもイイ?」って、電話があったので、
今日は、雑談や、昔話して、(時々、二人で、母の悪口言って… テヘッ!)
なぁ~んにもしないで、姉が帰る、夕方まで、過ごそうかと思っています。


そいでは・・・
今から、姉が来るまでに、「ほうば寿司」を作りますんで、
時間が無いので、ここで、お終い致します。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の 秋の 風物詩・・・ | トップ | 貰ってくれて、ありがとう(^^♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (膠原ばあば)
2022-10-30 08:56:55
おはようございます☀️
やまんばさんの活力に、小さな茅で切った目が、飛び出しそうです👀

先日の干し柿の簾・・甘く柔らかくなるのが楽しみです。
こんなに沢山の柿の実を一人で剥かれたのですね。

婆も子どもの頃・・昔、むか〜しの話。 軒に吊るした柿が、柔らかく成るのが待ち遠しくて、まだ渋味の残る柿を食べ、舌をこすったことも有りました。

やまんばさんが頑張った結果、こんなに素敵な、山のオシャレな宿の景色みたい❗

夕焼けの家と紅葉、何よりも華ちゃんのお迎えポーズ、波立つ心が穏やかになります。
今日も、ブログを読ませて頂いて良かった~🍀

雪椿さんどうぞお大事になさってください。

婆が火傷したのも、めまいからです。 思ってもみない事でした。

やまんばさん、おねえさんと楽しい時間を過ごされますように。
有り難うございました🎃
返信する
Unknown (モッコウバラ)
2022-10-30 10:30:43
やまんばさん
おはようございます。
私も5時に起きました。
コーヒーも自分で淹れて楽しみました。
お手入れした川沿いの紅葉の綺麗なこと( *´艸`)
昨日も頑張りましたね。

お姉さんを迎える準備のホウバ寿司・・・・
お姉さんのイメージが何だか変わってきましたよ(ごめんなさい)
だって💦今までのやまんばさんのお話し💦💦から・・・・
可愛い妹を・・・・💦💦

(#^^#)仲良きことはよいことよね
終わり良ければ総て良しです。
私も姉とは仲良しです。なんたって姉思いの妹ですから・・・( ^^)

ご自愛しながら頑張ってくださいね。
華ちゃんもそういっているようです(=^・^=)
返信する
Unknown (ke)
2022-10-30 11:25:55
こんにちは~

急斜面の笹や竹を切られた頑張りがわかります。
足場がよくないところで、よく切られましたね~
膝や筋肉に力が入ったことでしょうから、後で痛みがくるのが納得です。
お大事にしてくださいね。

お姉様が来られるとのこと、よかったですね。
何でも話せる人と話すのが和みますね。
楽しんでください~

干し柿の風景が見事でした。
やまんばさんの干し柿は、柿を剥いた後、焼酎などで処理をされるのですか?
干し柿の作り方をご披露ください。
返信する
Unknown (雪椿)
2022-10-30 12:24:22
新潟今日は、天気がいいですが寒いです。
コルチカム奇麗。やまんばさん家の裏山紅葉し始めましたね。これから楽しみですね。やまんばさん、すみませんです
モッコウバラさん解って頂いて、嬉しかったです。
めまい辛いです。市販のセンパ―私も、使ってみます
漢方薬も好いんですね、参考になりました。
バス降りる時が怖いですクラッと来るので、
うららさん、心遣い有り難う御座います。今日も更新有り難う御座いました。
返信する
Unknown (コニー)
2022-10-30 12:54:33
紅葉した「やまんば渓谷」🍁 ステキ! ステキ!
大きな岩に 滝のしぶきまで写ってるよ~絶景です💖

デモ デモ この景色にするのには大きな努力 絶賛する前に「無理するナ~」って(遠くの親類のオバチァンの気分😆)
転げ落ちたら大変だよ〜大事な大事な体だからね

今日はお姉さんと楽しい会話で休養してください🎶
返信する
痛みに・・・ (アナザン・スター)
2022-10-30 16:41:49
やまんばさん、膝の痛みは外仕事での冷えからでしょうね。
気持ちだけは、いくのですが・・・
ご自分で思うようにされているのを、動くなとも云えず・言ってるか。

姉上様がおいでで、少しは気持ちが和らぐといいですね。

ところで、焜炉を使う時期ってご存じですか?
真面目に答えないで下さいね。

はい・そうです。
また今度・コンロです。
返信する
Unknown (うらら)
2022-10-30 19:07:00
八重咲きのコルチカム、いい色ですね。
やまんば邸周辺の紅葉もきれい!
柿はまだあったのですね!
三段の滝の渓流、素敵です!
お庭の隣にあるなんてすばらしい!

やまんばさん~!
最初に頑張りの結果の渓流の写真がありましたから、ちゃんと崖を降りて仕事をして、戻っていらしたのは分かっていましたが、読みながらドキドキハラハラ。
無事に、崖を登って戻れて良かったです❕
お庭に戻っても、膝や腰が痛くて、家までそろり
そろりだったのですね。夜も痛みで何度も目が覚めたのですね!
華ちゃんのあきれ顔の言葉は、やまんばさんの反省の弁?
いえいえ、やまんばさんはこれくらいで反省したりしないですよね。
ヤッターの気持ちの方が大きいですよね。
私の気持ちは複雑。
良かったねという気持ちと、あまり無理はしてほしくないという気持ち。

今日はお姉さまとお母様と楽しい時間を過ごされ、
少しは体も休められたかと。
でも、お姉さまのためにほうば寿司を作るやまんばさん!
ほんとに自分の体はいつも二の次三の次で頑張りますね。

やまんばさんの痛みが少しでも軽くなりますように。
返信する
Unknown (モッコウバラ)
2022-10-31 07:52:09
抗原ばあばさんへ
コメントに
いつも愉快に優しい気持ちになります。
表現が豊かで楽しいです。

やまんばさんすみませんです。いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事