やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

こんだけ愚痴ったら、もう、充分

2020-12-29 09:29:09 | ガーデニング
人気ブログランキング

やまのうえは・・・
昨日も、朝は、薄っすらと雪が積もり・・・
ここんとこ、ずーっと、朝晩、氷点下が続いていますが・・・

昨日の昼間・・・
家の前の、石垣の間を見たら・・・
ツルニチニチソウが、咲いていましたんで・・・
撮ってみましたんですが・・・
どう?淡い薄紫の、風車の様なお花、なかなかでしょう?↓




なぁ~んてね・・・
いっつも、冬には、同じ事を書いて、UPしている・・・
我が家では・・・
ツルニチニチソウは、冬でも咲いちゃう、イイお花です。

そう・・・
たとえ・・・
辺りが、一面の雪景色でも・・・
晴れれば、石垣の間は、石の温もりと、陽だまりと重なって、暖かいらしく・・・
雪の中でも、咲いている事がある・・・
ツルニチニチソウは、冬でも咲いちゃう、イイお花なのですが・・・

でも、言い換えれば・・・
それは、強健って事で、凄い繁殖力って事で・・・

前庭の石垣は・・・
放っておけば、ツルニチニチソウの蔓で、直ぐに、覆われてしまって・・・
毎年、引っこ抜いたり、刈ったりと、けっこう、手間が掛かるので・・・

本音を言えば・・・
石垣では、育てなくないんだけど・・・

こんな風に・・・
寒水仙が咲くのも、珍しい、我が家の、冬の寒さの中で・・・
ツルニチニチソウは、咲くので・・・
なかなか、思い切れない訳で・・・
捨て難い・・・

だけど・・・
この先、自分が、もっと歳をとって、庭のメンテが、出来なくなることを思うと・・・
もう、石垣の間のツルニチニチソウは、引っこ抜いてしまった方が、イイのかと・・・
迷いますぅ・・・


本当にねぇ・・・
もっと、歳をとるって言えば・・・

新年来るけど・・・
「おめでたい」なんて・・・
わたス、心から、思えないんだけど・・・
どう?

まぁ・・・
ここまで、生かさせて貰って、家族みんなで、普通に、新たな年を、迎えられる事は・・・
それは、「おめでたい」事なのですが・・・

だけど・・・
新年になる時・・・
「歳とり」って、言うじゃない・・・

歳を取って・・・
心から、「おめでたい」って、思いますぅ?

わたスは・・・
(´Д`)ハァ…困ったもんだ・・・
って、思うんですが・・・

そもそも・・・
年末年始、お正月なんて、好きじゃない・・・

普通に、朝が来て、夜になる、普通の日と変わらないのに・・・
なんで、こんなに、年末年始って、バタバタしなきゃならないのかと、思いますんですよ・・・ (ノ´∀`*) アハハハ…


わたス・・・
年末年始なんて言っても・・・
ずーっと、いつもと変わらず、ステイホームだもん・・・

なぁ~にも変わらない、こんな、やまのうえ暮らしだもん・・・↓





こんな↓ 蜜なんて、ありえない・・・


ミニサボテンの管理が面倒で、一鉢に植えたら、ドンドン育って、想定外… この先どうなるんでしょうねぇ…



世間は・・・
お正月、お正月って、騒がしいから・・・
我が家も、それなりに、お正月の用意をしてみるけど・・・

どうなんかなぁ~?

本当に・・・
こんなドへき地の、我が家にも、お正月って、来るのかしらねぇ・・・↓






スミマセン・・・🙇
こんだけ愚痴ったら、もう、充分ですね。 …(ノ´∀`*) アハハハ…


さてさて・・・
今日は、もう、29日です。

お正月も、近くなって、慌てますが・・・
それよりも・・・

天気予報では・・・
「明日から、数年に一度の、寒波が、遣って来る」って、言っていますので・・・

それを、信じれば・・・
遣るべきことは、今日しか出来ない・・・

ってね・・・

とにかく・・・
グズグズしとらんと・・・
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする