goo blog サービス終了のお知らせ 

わっおもしろい~パチリ!

ocnブログから引越して来ていったいどれほどたったのか?(^-^)  
       

再びのショールーム❣

2022-09-10 17:38:30 | 日記

朝からバタバタ用事を済ませ、午後は再度のショールームへ

先週は大事な水回りを決めたので残りの諸々

(最も今日は初めて孫娘が参加したので

若者なりのこだわりも発揮・水回りも再点検となり

それなりに大変だけど OK!)

今夜は 「中秋の名月」見られそうです 🌔


「どうしたらいいの?CD」

2022-09-09 13:35:27 | 日記

先送りばかりもしてられなくて「CDの整理」

ケースを粗大ごみに出すためにも

段ボールに移しました 先ず一段

(主人なりに整理して並んでいたはずだけど・・・)

緩衝材を敷いて 更に重ねて 丁度いっぱい!

最後は 別の棚に溢れていたものを・・・

(オペラとバレーのDVD数枚は自分の為に残したが

さて この先は??? 息子に任せよう!)

話変わって・私が持っていた嵐のDVDなど

先月頃から娘が「勿体ないよ」と数冊づつ持ち帰り

○○〇にあげてる 即売れたりしてるらしい(⌒∇⌒)

残ってたこれらはこれから持って行くって。


やっぱり図書館❣

2022-09-08 12:16:25 | 日記

9月になり 「部屋の片づけ整理をしっかりしなくちゃ」と

図書館には寄らず借りた読み物もなしで過ごしていた

けれど 

毎日午前も午後も片付け事ばかりなんて無理

結局午後は捨てるはずの雑誌などを読んじゃったり

気が晴れない!

 

曇り空の内に 久しぶりに行ってきました

そこで遭遇したのは

「ありがとうございました」って

「社会見学」を終え帰られるご一行

清々しい~~(o^―^o)

 


ユリノキの下で雨宿り(⌒∇⌒)

2022-09-07 12:29:40 | 日記

土日はお休みするビジネスビルのコンビニでは

粗大ごみのチケットが買えなくて

(レジの子 置いてる場所が解らない) 

向かいの小さな建物のローソンで。

 

小雨が降って来たけどいつもの階段のぼり

芙蓉の花の色が晴れ晴れの日よりは濃い様な・・・

蕾なのか? 実なのか?

気をつけないと・・・洋服に付いたら大変!

雨音が強くなってきました ☔

この広い葉を茂らせた樹の下は 全然濡れてない

しばし雨宿り(⌒∇⌒)

動いているのは 数羽の鳩くんたちだけ・・・


カンカン照り☀

2022-09-06 09:47:36 | 日記

朝から青空が広がっています

嬉しいような困ったような厳しい残暑!

ちょっと散歩にも陽射しが強すぎ

覚悟を決めて 整理事のつづきをします


世界貿易センタービル・解体中

2022-09-05 13:04:35 | 日記

 土曜日 NHKBS番組「解体キングダム」を見て

 あらためて一段と高まったこのビルへの関心!

 

芝離宮を訪れる度にどこまで?どうやって?と

漠然とした興味で見上げていたけれど・・・

今日はこんなに低くなっていて(@_@)

(最も放送を見れば すごい時間をかけて

初めての手法を持って 実に慎重に解体作業が

行われていると 知ったけれど・・・)

という訳で

このビルを撮りながらの一巡してきました 

遠く離れるほど 日本生命ビルとの対比がつき

作業の進み具合が解ります

目を足元に向ければ 秋のお彼岸も間近ですね

建った時は「東洋一のビル」とうたわれていた

けれど

西側に建ったビルのために展望台から

富士山が見えなくなったり 更に閉館と知らされ

お別れに訪ねたり 想い出深いビル。

因みに ☟ 5月28日の写真です 

(各階の床を一部剥がしとり大きな穴を開けた状態に

その穴から次々切り取った壁面や床やを

クレーンで吊り下ろすという )

毎回 凄腕のプロの方々による現場の様子を

超素人ながら 興味深々にみています

「解体キングダム」面白い!

 


残暑は堪えるなぁ

2022-09-04 17:39:03 | 日記

さすがにリノベーションに向けて

具体的に目に見えてくるようになり

部屋のあちこちの物の中身の処理も進んで

毎週 粗大ごみ申し込みが続いていたり

 

なのに・・・今日の様な残暑は堪えます

無理せずに まぁ少しづつ進みます(⌒∇⌒)

 


初めてのショールーム体験

2022-09-03 18:30:05 | 日記

いよいよリノベーションに向けて

プランに則った具体的な商品を決めるため

訪れた大規模ショールーム

 

先ずは業者さんにプランの説明を受けて1時間

それから水回りの品々(これらがメイン!お金もかかる(笑))

広~いショールームを手慣れたプロの説明(おすすめ)を

次々に受けながら~~~第一にキッチン!

まぁまぁ凄い種類!

そして土曜日とあってお客さんも凄~く多い!

(とても写真は撮れません・・・)

トイレ、最後にお風呂

ここでこんな可愛らしい演出があり

ミニチュアで 風呂 壁 床を組み立ててくれ

こんな感じですが・・・「おぉ~いいですね」

みたいな・・・(o^―^o)ニコ

あっという間と言いたいところですが

なかなか疲れる時間でした。

実際の主導権は娘にとって貰っていたのですが

説明をせめて理解したいと必死でした。

帰り道 通りかかった虎ノ門ヒルズに(@_@)

おのぼりさんもいいところでした

 


やっぱりホップです

2022-09-02 12:31:09 | 日記

停滞している前線 北寄りの風強く雨降り

ところで

しばらく前から気になっていたのがこれ ☟

神社の境内に置かれた鉢 合計5鉢

近づいて見れば まるでホップ!?

今朝は散歩もままならず

 よくよく見れば

どこかで美味しいビールを作るの? 期待❣


9月1日は防災の日

2022-09-01 12:35:25 | 日記

残暑厳しく不安定な空模様で 9月を迎えました

 

地下鉄では防災訓練がある? やめて

いつもの道を歩き始めたら「あら雨が」

始業式帰りの中学生

すれ違う時は男の子の声ばかりだったので

てっきり男子のみと思ったけれど・・・

男女問わず仲がいいっていい(⌒∇⌒)

駐車場脇のこんな花も生き生きとして

3連休が2回もあるこの月

何かと忙しくなりそうな・・・ガンバ!