goo blog サービス終了のお知らせ 

わっおもしろい~パチリ!

ocnブログから引越して来ていったいどれほどたったのか?(^-^)  
       

春の観察会かしら

2016-04-10 15:03:57 | 日記

 どこに行っても気持ち良いだろう日です <自然教育園>を入ると いくつかのグループが自然観察中

 イチリンソウとニリンソウ、むさしあぶみとウラシマソウ 似て非なる植物のお話をしているような・・・「みんなと同じように個性がそれぞれあるんだね」と。 

    路傍の小さな花や草や 若々しい緑の葉は美しい新緑の季節の始まり~~~

    すっかり刈り込まれている水生植物園に めずらしく小鳥が・・・元気そうだけど飛べないみたい         この嘴の色 ムクドリ(あの群れてねぐらにやって来る鳥)か?

    ~~~水鳥の沼方向への静かな道を進みます~~~

  あったぁ! あせびの花 ちょっと雅な色と形でしょ!  年々蔓は伸びて木に這い上っています          来年あたりは重くてもしっかりしたカメラを持って来た方が良さそうね(*´∀`*)

 


伊勢物語から

2016-04-09 09:39:59 | 日記

  在原業平と二条后との秘めたる恋物語(かの東くだりの原因?) 能<雲林院>を昨夜観てきました

  昔男(業平)~~狩衣 指貫 初冠(追掛)~~の優雅な伊達男の登場でした 滅多に上演されなくて


花絨毯✿✿✿

2016-04-08 13:03:28 | 日記

 昨日の春の嵐の予報は幸い酷くなくて(^-^)でも雨にはちょっとやられちゃった 散り敷いてますピンク色✿

   朝からたっぷり遊べた園児たちはそろそろお帰りの時間です(*´∀`*)

 


『若きウェルテルの悩み』

2016-04-07 10:46:10 | 日記

  若き日に私も読んだ記憶がある あのゲーテの原作からのオペラを昨日観ました 音楽の力って凄い!

 (主演ウェルテル役はディミトリー・コルチャックに変更) 初めてこの曲を観たのは2002年の新国立で。 ウェルテル(ジュゼッペ・サッバティーニ)のいかにも恋に悩める若き一途な心を、透明感ある美しいピアニッシモに強烈に感じた事は憶えていた。

 今回 コルチャックは情熱的に歌い上げてたような・・・間奏曲からの3,4幕(2枚目の写真の舞台装置) ウェルテル、シャルロットとオーケストラとの一体感を伴った終幕へ オペラってやっぱり素晴らしい!


桜の下に舞う♪

2016-04-06 10:13:26 | 日記

  増上寺 御忌会(4/2~ 4/7)行事中で 舞楽が奉納されています それを観るために千鳥が淵から      あわてて帰って来たのでした 全国から参加の信者さんの方々と共に拝見しました

 この日は <還城楽(げんじょうらく)> インドの曲 蛇を好物とする人が道中蛇を見つけ歓ぶ様を舞います 

    雅楽士の方々が席につき 始まりを待って ↑ ↓ いよいよ始まりました(*´∀`*)

          ♪゜・*:.。. .。.:*・♪ 蛇を見つけ 拾い上げ~~~喜びの舞が続きました

  今日は素晴らしい天気  <散手(さんじゅ)>が舞われます 映えるでしょうね 


やっぱり千鳥が淵でしょ!

2016-04-05 14:31:29 | 日記

 今日はどうにかの曇り空 なので取り急ぎ九段下へ。 相変わらずの人出ですが・・・まぁなんとか(^-^)

   ~~~やっぱりいいなぁ~お濠と緑の土手と満開のさくら  まずは <牛が淵>~~~

   本日武道館では 〇〇大学入学式    ~~~さて長閑な 千鳥が淵 側は ~~~

   ホントなら 千鳥が淵~~半蔵濠~~桜田濠~~日比谷濠 と 歩きたいところですが・・・

  まぁ~お気に入りの景色を見れました(^-^) 寄りたいところもあるのでこれにて・・・続々と人人人


育てるのは大変!

2016-04-04 14:41:58 | 日記

  隣のビルの<芝桜まつり>は17日に決定!(掲示されました)   ついては雑草を取りきれいにし、    先週末には消えちゃったところに新しい株を植え付けていたり、と毎年美しい花畑を維持するにはとても手がかかります 感謝です (*´∀`*)

    お湿りのような雨降りの土、日が過ぎて・・・しっかり根付いているようです \(^^@)/

         お願い!m(_ _)m  ペットは入れないでね  m(_ _)m  


キタ――(゜∀゜)――!!

2016-04-03 12:19:57 | 日記

  まだかなぁ~大きな大きなポスターは! やっとです(*´∀`*)  本日出くわしました!(11:20頃)

  地下鉄を上がって来たら目の前に <レンタル公道カート> 前に進まないでグルグルしてる何?     後方をみたら信号にかかった仲間を 待っているのでした (*´∀`*)  青信号と共に一斉にやってきたのは 得意満面の大人たちです (笑)


さくら祭りは町内で 

2016-04-02 11:21:41 | 日記

  花は満開で最高の土曜日 お天気はイマイチだ 上の(not上野)公園では町内会の桜まつりと聞く       が、我が町会ではないし(明日の日曜日と思ってて) ごみ捨てのついでに手ぶらで覗いてみたら・・・

  元気に賑わっていたのは 特産品(野菜やらジュースやら)を並べた鉾田町からのテントでした  芝生広場の桜の下にはブルーシートを敷いて準備の人々 外人さんグループも・・・カメラは遠慮しました(*´∀`*)

  神社へ下りて来ていつもと違うアングルで・・・パチリ!  今日のお花見寒いですよ ((((;゜Д゜))))     昨日のお昼休みにはお弁当をつかう人たちでいっぱいだったベンチです

 


桜 さくら サクラ 

2016-04-01 13:35:01 | 日記

  昨日(3/31)満開宣言があった東京のさくら  隣のさくらも正に今満開です (*´∀`*)

 ベランダから見下ろしてばかりじゃ恐れ多いかなと 買い物帰りに お昼休みの人々と共に・・・