おおたかの森と流山カナル物語

流山に住む主婦&薬剤師lalaの気紛れな日記
実は「福の神」らしいので、ゆったりまったり、周りを幸せにしていきます

高浜原子力発電所 再稼働

2016-01-30 17:10:55 | 震災・放射線関係・環境


今日の読売新聞一面の記事

福井県の関西電力高浜原子力発電所が新しい規制基準の下、再稼働しましたね
鹿児島の九州電力川内原発に次ぐ、2番目の再稼働です

これで火力発電所の稼働が減るでしょうから
PM2.5も減少することを期待したいですね

咳が続いたり、喉が痛くなったり
風邪や喘息、アレルギーが増えたり、といいことなんて全然無いし
将来の肺がんやCOPDの増加は確実だと思うので
今のままではホントに不安ですもの


反原発運動は反日活動家の罠、とわかってきた今
冷静に原発のことを考えていって欲しいなと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「地震に注意!」一般社団法人地震予兆研究センター

2016-01-15 21:39:56 | 震災・放射線関係・環境

一般社団法人地震予兆研究センターが、
大きな地震が来る確率が高いと配信しているそうです

震源は最近地震が続いている東北または北海道の、それぞれ太平洋岸だそうです

みなさま、以下のHPを参考にしてください
そして、色んな準備をしておきましょうね

【速報】北海道で発生した地震に関する考察

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PM2.5 リアルタイム情報

2016-01-07 08:55:16 | 震災・放射線関係・環境

去年11月から咳、鼻水、喉の違和感・痛みを訴える人が急増していると記事にしましたが
風邪?喘息? いえいえ、それはPM2.5の影響ですよ

昨日もホント、たくさんのお客さんが来ていたし
何よりうちのお店の社員の女の子が酷い咳が続いていて可愛そうなくらい

彼女には以前、「空咳には麦門冬湯」と話していたので
麦門冬湯を飲み続けていて、甘く感じるし飲むとそれなりに咳は改善するそうなのですが
それでもコンコンと辛そうな咳が続いているので

清肺湯の方がいいと思うよ。
それでもだめだったら咳喘息になってるかもしれないから
早めに呼吸器科に行って、吸入剤をもらっておいで」と話しました

咳・喘息・肺炎に効く漢方薬
長引く、痰が絡む咳に効く漢方薬 清肺湯


皆さんの周りではどうですか?

咳、鼻水、喉の違和感、喉の痛みが1週間以上続くようなら
それはウィルスによる、いわゆる風邪症候群の症状ではなく
PM2.5などの汚染された空気によるアレルギー症状だと考えて

「空気清浄機」「抗アレルギー薬」「マスク」を使って
それでもダメなら呼吸器科に行って、吸入剤をもらってくださいね


リアルタイムPM2.5情報を活用してくださいね

PM2.5まとめ

千葉県のPM2.5情報

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PM2.5注意報

2016-01-06 17:57:49 | 震災・放射線関係・環境


今日は今年の初仕事
疲れて家に着いたら咳が出たので
慌てて空気清浄機のスイッチを入れたら
汚染レベルが真っ赤っかの最悪状態

やっぱり、空気が悪いんですね


私の働く薬屋さんも朝からひっきりなしに咳だの鼻水だののお客さんが訪れて
風邪薬や咳止め薬を購入しようとするので
皆さんにPM2.5の話をして
抗アレルギー薬のアレグラやアレジオン、漢方薬の清肺湯を勧めて
室内で空気清浄機を使ったり
外出時のマスクを使うよう話しました

みなさん、物凄く納得してくれましたよ

この年末年始も色んなところに出かけたけど
いつもなら工場も会社もお休みでトラックもいないから
毎年三ヶ日は一年で1番空気が澄み切った日のはずなのに
高速道路から見える景色は富士山はもちろんのこた
筑波山さえも霞んでいて、よく見えなかったから
これは絶対PM2.5の影響だな、と確信した私です

もしかしたらこの暖冬も、
PM2.5を含む汚染された空気に覆われているためかも
なんて考えたりしています


もちろんPM2.5の大きな原因は中国だけど
火力発電所や車の排気ガスも無視できませんよね

原発が怖いと火力発電所をフル稼働させて
その結果PM2.5が増えて、咳喘息や喘息
肺がん、COPDに苦しむ人が増えてしまう、というのがいいことなのかどうか

もっとみんなで真剣に考えていかないと
ホント、大変なことになるよなぁ、と思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪?喘息? いえいえ、それはPM2.5の影響ですよ

2015-11-10 13:21:39 | 震災・放射線関係・環境

去年に引き続き、今年も中国の大気汚染がひどいようで、
その影響が日本まで及んでいる感じがします

中国東北部で「最悪」汚染 集中暖房で深刻化

ご近所さんに電話したら、ものすごい風邪声で
「なかなか風邪が治らなくて、こんな声でごめんなさい」と言うので思わず
「それって、風邪じゃなくてPM2.5の影響じゃない?
空気清浄機をつけるといいわよ」と言いました

実は私が勤務する薬屋さんでも、今月に入ってから
「喉が何日も痛い」「咳が止まらない」「鼻水が止まらない」
と言って相談に来るお客さんがものすごく増えているんですよね

昨日も「風邪薬を買って飲んだけど治らなくて」
と長引く咳の相談に来たお客さんがいたので
「中国から来ているM2.5の影響かもしれません」と話しました
そうしたら、外に出るとひどくなる、と思い当たることがあったようで
抗アレルギー薬を薦めて、空気清浄機を使ったほうがいいと言ったら
「買ったままで使ってない空気清浄機があるので、それを使うわ」
と言って、慌てて帰っていきました

PM2.5の中でも、100nm以下のより小さいナノ粒子は粘膜からも体内に侵入し、
アレルギー(喘息、アトピーなど)を起こしますし、神経にも影響を及ぼします
ナノ粒子、発がん性などの危険性

もちろん、数10年後、COPDや肺がんにかかるリスクはタバコ並み
でもタバコと違って、24時間365日吸い続けるわけですから
そのリスクはタバコ以上でしょうね


ホント、原発事故後の放射性物質の除去にお金をかけるより
もっともっとPM2.5対策にお金をかけて欲しいよね

「放射性物質がくっついた砂や埃が舞い上がったら、
それを吸い込んでガンになる!」なんて、
原発事故の後、大騒ぎしていた人がたくさんいたけど

砂も埃も、鼻毛や気管の繊毛、粘膜にくっついて、体内に入らないよう
ちゃんと人間の身体は防御機能が働くので、何も心配は要らないんです

でもPM2.5のような超~小さな粒子は、鼻毛も繊毛もすり抜け
肺の奥の方まで入る込むから、こみ上げるような激しい咳を引き起こすし
小さすぎて粘膜からも吸収されるから、粘膜に張り付いたり
細胞内にも入り込んで活性酸素を発生させ
それによって発ガンリスクも上がっていくのだそうです

対策はお薬より空気清浄機。
外出は控え、どうしても出かける時は無駄とは思うけどマスクをしましょう

それでも咳が続くなら、アレグラやアレジオンの抗アレルギー薬や清肺湯を服用し
それでダメなら呼吸器科に行って、吸入剤をもらいましょう
長引く、痰が絡む咳に効く漢方薬 清肺湯


以前、自宅から車で30分以上かかるドラッグストアに勤務していたことがあって
仕事が終わった冬の夕方、自宅に向かう途中に夕焼けの富士山が良く見えて
仕事で疲れた身体だったけど、とっても癒されて
「日本に生まれてよかった」と思っていた私ですが

最近は夕方に富士山を見ようとしても、見えるのは富士山の上の方だけで
ほとんbんどが霞んでぼやっとしか見れなくなっていて
改めて、中国の大気汚染の影響が酷くなっていることと
日本も深刻な事態になっていることを感じます

ホント、何度も言うけど
μSvレベルの土壌の除染だの、5000ベクレル程度の放射線廃棄物の保管に
何千万円、何億円ものお金を使うなら
学校に空気清浄機を付けるとか、安いマスクを提供するとかにお金を使った方が
よっぽど日本国民の健康に貢献するんですからね
とプンプンの私です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加工肉と放射線の発がんリスクについて考える

2015-11-05 10:23:25 | 震災・放射線関係・環境



今日の読売新聞社会面の記事

世界保健機関(WHO)が認定した
「加工肉を毎日50g食べ続けると大腸がんのリスクが18%増える」という説ですが

日本の国立がんセンターは
「平均的な摂取の範囲なら、大腸がんのリスクは無いか、小さい」
という見解を発表したそうです

ま、これは当たり前よね
私が以前から言っているように大切なのは量であって
食べたらリスクが必ず上がるわけではありませんよね


一方、こちらは福島原発事故により避難した人たちに関する昨日の社説



避難指示が解除されても福島への帰還をためらう住民が多数いて
その最大の理由が、放射線への不安で
そのため各自治体の首長から
「帰還に向けて被曝線量の指針を示して欲しい」
と要望があったようです

でも原子力規制委員会の田中俊一委員長は
「住民が自分で勉強して納得するしかない」と言ったとか

そりゃ、そうよね

年間20mSvでも充分安全だと、散々専門家が言い続けてきたのに
不安を煽る人たちに翻弄されて、それより遥かに低い年間1mSvに拘り
それを1年365日24時間で割って、
1時間あたり0.数マイクロSvでも大騒ぎしているようでは
専門家も匙を投げて「自分で考えなさい」
と言うしかないよね

何度も言うけど加工肉50gを毎日食べたら
大腸がんのリスクが18%上がるけど
放射線は100mSvで上がる発がんリスクは0.5%です

それを受け入れるか、受け入れないかは
個人に任せるしかないですよね

今の子供たちがしっかり勉強して、大人になった時
放射線に対して冷静な対応が出来るようになるといいなと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生協の加工肉

2015-11-03 13:48:27 | 震災・放射線関係・環境

生活協同組合、千葉コープのパンフレット

福島原発事故から、福島県産のお米や野菜、果物を扱っていないんですよね

以前テレビで生協幹部達の会議風景を放映してたけど
「会員さんが不安に思う食材を取り扱うことはできない」
と放射線の科学的な根拠より、
会員さんの心情を優先に考えて
原発事故後は福島県産は取り扱わないことにしていたようです

私は何度か「希望者が買えるよう福島県産を取り扱って欲しい」と希望を言ったんですけど
未だに、福島県産のお米や野菜、果物など
パンフレットに載ってないから
ホントに嫌になっちゃうんですよね

なんてことを思い出したのは、このページを見たから

加工肉のページですよ

さてさて、大腸がんの発がんリスク18%増の加工肉は
今後、どうするんでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射線 低線量でも健康に影響?

2015-11-02 17:37:32 | 震災・放射線関係・環境

今日の日本経済新聞オピニオンの記事

低線量の放射線が健康に与える影響について
「よくわかっていない」と言われているが
最近の研究成果から追求してみよう、という内容ですが

原子力施設で働く約31万人の作業員を過去60年間遡って調査したところ
31万人のうち、531人が白血病で亡くなったとか

これは被曝がなくても白血病になる可能性を1とすると
被曝1Sv当たりリスクが4倍高まるそうです

つまり、1mSvの被曝で0.3%リスクが上がるということだそうです



また「白血病以外のがん」は約31万人のうち約1万9千人で、
被曝無しでがんを発症した人に比べて
1Sv当たり48%、1mSvにすると0.048%発がんリスクが上昇するそうです



みなさん、どうですか、この数字

以前記事にした加工肉の発がんリスクが、毎日50g食べ続けて18%上昇、
一週間に一回食べるなら2-3%発ガンリスクが上昇する、ということですよね

WHO 加工肉の発がん性を認定

一方の放射線は1mSvで0.3%とか0.048%の発がん率の上昇
つまり1μSvなら0.0003%とか0.000048%上昇ということになります

みなさん、これってどう考えます?

もちろん、リスクが上がったと言えば上がったけど
それなら被曝した人は加工肉の摂取を減らすとか、タバコを吸わないとか
ストレスをかけない生活を心がけるとこでやり過ごせる数値なんじゃないですか?

そして専門家が言っているように
そもそもCT検査を受ける人は身体に異常を感じたから検査を受けたので
がんが見つかる可能性は高いと言えるし
原子力関係の職場では、当然細やかな健康診断が行われるから、
がんが見つかる可能性が高くなると言えるでしょう

そう考えると、特殊なグループの割にはあまり高く無い
と言える気がしますけどね

やはりこういうデータを集める時は
特殊なグループではなく、より公平に調べるべきでしょうね


でもこういうデータの集積は大切ですね
しかもちゃんとした数字を出してくれたからありがたいです

是非今後も、こういった数値をあげたデータをどんどん公表して、
一般人も数字からリスクを考えられるよう、癖をつけて欲しいなと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WHO 加工肉の発がん性を認定

2015-10-31 22:21:55 | 震災・放射線関係・環境

10月27日読売新聞夕刊の記事
世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関によると
ハムやソーセージなどの加工肉は「発がん性がある」と認定されたようですね

牛や豚などの哺乳動物の赤身肉についても
おそらく発がん性がある」としたとか

加工肉に「発がん性認定」…WHO外部組織

加工肉に関しては、毎日50g食べると、がんになる確率が18%上昇し
また赤身肉は膵臓がん前立腺がん引き起こすそうです


でもまぁ、いつも言ってることだけど、大切なのは量であって
一度に大量に摂取するとか、毎日摂取し続ける、ということでなければ
あまり神経質にならなくてもいいんじゃないかな

世の中には発がん性物質なんて山ほどあって
全ての発がん物質を避けようと思ったら
呼吸も出来ないし、何も食べれらなくなってしまうから
リスクをゼロにする、なんて不可能なことを考えずに
楽しい生活を送るために、どの程度のリスクを受け入れるか
バランスよく考えて、明るく生きたほうがいいと思いますね

なんと言っても、がんを含めた病気の一番大きな原因はストレスで
ストレスによって体内に活性酸素が生まれ、
がんや心疾患、精神疾患などの病気になるわけです

でも美味しいものを食べて「美味しい」と感じて良い思いをすれば
免疫力が活性化されるわけだから
たまに食べて「このハム、美味しい」とか「このソーセージ美味しい」と感じるなら
完全に避ける必要は無いと思うますけどね


しかし、この話を聞いて、あの「放射能怖いさん」たちはどうするんでしょうね
 
「100mSvで発ガン率が0.5%上がるなら、1mSvなら0.005%だ
「例え0.005%でも自分の子ががんになったら、それは100%だ
とわけのわからない数字を並べて大騒ぎして、沖縄や九州に避難したり、
1時間当たり数μSvの放射線量の土壌を除染しろということで
何百万円とか何千万円とかの税金を使わせちゃったけど

あの方たちは、この18%も発ガン率が上がるハムとかソーセージに関しては
どう対応するんでしょうね

私もblogに書いたお陰で、コメント欄でずいぶん糾弾されちゃったから
是非、どのように対処していったか、いつかか知りたいと思います

まぁ、反原発=(イコール)反日だということがわかってきた今は
冷静に対処して欲しいと思いますけどね

理系女子の独り言

東葛地域の放射線量は問題無いレベルという話

フライドポテト、ポテトチップスのリスクを考える

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取で震度4の地震 大地震の前兆か?

2015-10-18 10:35:37 | 震災・放射線関係・環境

昨日、鳥取で比較的大きめの地震がありましたね

『へぇ~、鳥取で地震だなんて珍しいね
と思っていたら、またさっき地震がありましたね

〔地震〕鳥取県中部で震度4の地震相次ぐ、津波の心配なし

ん~、地震が続いていますね

で、これを聞いて思い出したのが、太平洋戦争時に起きた鳥取地震のこと
とても大きな地震で、且つその後、日本では大きな地震が続いたんですよね

戦中戦後の歴史に埋もれた「昭和の4連続超巨大地震

太平洋戦争時に、大きな南海地震があったことは知ってたけど
他にも大きな地震があった、と最近知りました

で、気になるのが鳥取地震の後に毎年のように地震が続いたこと

「戦中戦後の4大地震」   
   
   1943年の鳥取地震、
   1944年の東南海地震、
   1945年の三河地震、 
   1946年の南海地震

ということは、この鳥取地震って、南海・東南海・東海地震の前兆、ってこと?


一つ気になるのは、次男がニュージーランドに行っちゃったこと
実は我が家、とっても運が強いんですよね

長男はとっくに広島住まいだし
となると、東京近辺で大きな地震が起きるかも
と思ったんですよね

というわけで、またまた狼少年になっちゃうかもしれないけど
大地震に対する準備をしていきましょうね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震注意情報

2015-10-13 15:25:01 | 震災・放射線関係・環境

ちょっと大きな地震が来るかも、と言われていますので注意していきましょう

ガソリン満タン、灯油、水、トイレットペーパー準備
何事もなければ、それで良し、ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大地震に備えて・・・トイレットペーパーの備蓄を!

2015-09-04 17:25:37 | 震災・放射線関係・環境

最近知ったことですが、
東海大地震が起きると、トイレットペーパーが無くなるそうです
それは、何故かと言うと、全国のトイレットペーパーの4割が
静岡で生産されているからだとか

[経済産業省]トイレットペーパーを備蓄しましょう!
~トイレットペーパーの備蓄推進に関するパネル展示を行います~


【防災】東海地震が発生するとトイレットペーパーが消える!?【備蓄】

ということで、トイレットペーパーを多めに買って備蓄しようと思い
夫にインターネットで注文してもらいました

で、届いたのが ・・・・・・ ジャーン


コストコのトイレットペーパー

コストコは、昨年1月に入会したんだけど
夫婦二人では、量が多い物は必要無くて、
年に2回行くか行かないかの頻度でしか利用しなさそうなので
高い年会費がもったいないということで、
更新月の今年の初めに退会したんですよね

でも、会員じゃなくてもインターネットなら普通に買えるんですね
重い思いをしなくていい分、お得でうれしい買い物かも


最近、静岡で地震が頻発していて、東海地震が近いのでは
なんて噂されていますから、みなさまも是非是非、備蓄してくださいね

県中西部の地震頻発 東海地震に直結せず

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市 甲状腺超音波検査費用一部助成

2015-07-02 06:32:33 | 震災・放射線関係・環境



昨日の読売新聞東葛版の記事
東京電力福島第一原発事故に伴う放射線被曝に対する不安を軽減するため
柏市は費用の一部を助成した上で
市民を対象とした甲状腺超音波検査を始めるそうです

ん~、柏市って、まだこんなことやってるんですね

原発事故から4年以上経っても
未だに放射線のこととか甲状腺ガンのこととかを
キチンと理解していない人が多いというのは
困ったことですね

以前の記事にも書いたけど
甲状腺ガンは探せば結構高い確率で見つかる病気
だから福島第一原発事故が無かったとしても
相当高い確率で甲状腺にガンが見つかる人は多いのです
「甲状腺癌は実はその気になって探せばすごく多い」

でも甲状腺ガンはガンの中でも悪さをしないガンだから
何十年も変化が無く、そのまま寿命を迎えることが出来るので
発見されても経過を診て行く場合が多いということ

だから例え見つかっても今後の生活や将来的には
心配しなくて良い場合が多いんですよね

でもそうはわかっていても
実際自分の子供が甲状腺ガンの疑いがあるとわかったら
果たして親として冷静でいられるでしょうか?

検査するのも不安、しないのも不安ということなのかな

まぁ、仮に甲状腺ガンと診断されても
ちゃんとした専門医にキチンと説明を受けることによって
甲状腺ガンの知識が深まるキッカケになるからいいのかな

それに柏市内で多くの子供たちの甲状腺に関するデータが集まり
結局、原発事故の影響は無かった、ということが証明されるから
医学の研究的に考えればいいことなのかもしれませんね

是非検査を受けた人は、その結果に一喜一憂せず
その機会を生かして、
ガンや放射線に対する知識を増やして欲しいなと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林の放射性物資 生活圏に飛散せず

2015-06-16 12:28:46 | 震災・放射線関係・環境


今朝の読売新聞社会面の記事

環境省によると、
東京電力福島第一原発事故で放射性物資が飛散し
放射線量が上がった福島県内の森林から
近くの人家に放射性物資が飛散する可能性は低い
という調査結果を明らかにしたそうです

福島県田村市内の森林から約20m離れた2カ所で調査した結果
森林からの風の有無にかかわらず、
放射線量は毎時0.23μSv以下だったとか

良かったですね

こうやって、色々なデータを積み上げて
福島の安全がしっかりと確定していくといいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CT被曝 過剰被曝削減へ努力

2015-06-12 11:14:49 | 震災・放射線関係・環境

9日の読売新聞総合版の記事
放射線検査での放射線被曝量を減らすため
病院や検査技師の団体が、望ましい線量の目安「診断参考レベル」を決めたとか

う~ん、まあ、いいんだけど・・・なんだかなぁ

一生涯の被ばく線量の上限100mSvに拘りすぎて
まるであたかも、少しでも少ない方が身体に良いという考えで
ただただ、闇雲に減らそうとしてる気がするなぁ

もっと踏み込んで、医療行為で使われてきた放射線の過去のデータを集積して
ここまでなら安全だという数値を追求するべきじゃないかな

それに「(見直しで)10~30%低減できた」と嬉しそうに書いてあるけど
その低減した数値が何μSvなのか、
はたまた何mSvなのか、全然書いていない

これではどの位の量なら大丈夫なのか、どのくらいの量なら問題が起きるのか
読んでいる人たちには全然理解出来ないじゃない?

ま、どんなに低減してもμSvレベルなわけはなく
1時間辺り0.5μSvで大騒ぎしている放射能怖いさん達がビックリするから
多分、わざと数値を書かないんでしょうけど

 実際はこちら



医療被ばく線量低減へ目安 CTなど画像検査で

これはもちろん、1時間当たりの数値ではなく、1回当たりの数値で
数分とか、数秒とか、0.何秒とかの値ですよね

μSvどころか、1歳未満でも1回に3~6mSvですよ!

これと比較して、1時間辺り0.5μSvの公園があったとして
そこで1日1時間毎日遊ぶ子は1年間でどれくらい被曝するの?

正解は0.182mSv(182μSv)

もちろん毎日欠かさず1時間も遊ぶわけないから、もっと少ないけどね
それに公園で1時間も遊ぶ年齢なんて、せいぜい小学生でしょう
中高生や大人になったら、公園に行くことさえ1年に何回あるかどうか

つまり毎日1時間欠かさずに遊んでも、20年から30年もかかる放射線量を
放射線検査では、たったの数秒とか、0.何秒とかで浴びてしまうわけで

それでも過去何十年もの間、乳幼児や妊婦も含めた多くの人が
問題も無く生きていることを考えると
いったいどのくらいの数値なら危ないとか安全とか、
きちんと示すことができるわけですよ

それなのに今まで安全だったちゃんとした数値を、きちんと発表しないから
いつまで経っても放射能怖いさん達が安心しないんだと思います
医療行為による被曝量をちゃんと教えて
それによる健康被害が、どのくらい浴びたら「あった」とか
どのくらい浴びても「無かった」とか、きちんと説明することが
今の世の中を安心させることなんじゃないのかな、と私は思います

多分、発表しないのは新聞やマスコミがいけないんだと思うけどね

もっともっと多くの情報が発信できるよう
医療関係者には頑張って欲しいなと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする