つれづれなるままに

どこにもなさそうで どこにでもあること

待ち人来らず

2007年06月27日 23時56分01秒 | Weblog
待っていると来ないもので。

中の人はのんびりしているようです。
4月から、緊急レベルは一番低かったにしても
(注意勧告<投薬<入院で絶対安静の、私は注意勧告のみ)
早産かも、って言われて気にしてたのに、
ここにきてこのノンビリさんはなんだー!?
気候があったかくなったからかなぁ。
だんなには予定日はまだなんでしょ!?(=7月6日)といさめられる日々。
まぁいい、準備は早々に整ってしまったのであとは予定になかった余暇ですよ。

準備としては特にやることもないので、
あとはいつ出かけてもいいように身辺整理。
家がいつになくきれいになっていっていいことです。

あとは、体力づくりの散歩と、ご飯作りで日々過ごす。

今日は、最近私の研究対象になっている”マクロビ”であるが、
ちゃんと作り方を知っていたら美味しいものができるのかどうか、
マクロビの外ご飯が食べてみたい~ということで品川へ。
リトルママンというお店へ行ってきました。
車麩カツがトッピングされたべジカレー、玄米ご飯で。

結論。
普通に美味しい。
(豆腐+納豆⇒チーズで失敗して得た、
”マクロビなんて信じない~!!(>_<)”との感、払拭)

カツ。
中身が車麩であり、動物性タンパクではないとはいえ、
衣は普通にカツで、カツ食べた!という満足感があり。
要はパン粉つけて揚げてありさえすれば、”カツ食べた”って満足するんだな。
案外単純なものだ。

カレー。
椎茸・こぶ出汁で豆を煮込んで作ったもの+スパイスだったらしいけど
普通にカレーな感じ。軽くて食べやすいくらい。
まぁカレーに”ガッツリ”を求める人ならばちょっと物足りなさも感じるかなくらいだが、遜色ない。

んで、玄米。これにやられた!
ボリュームありあり。
白米だと普通じゃんと思う量のご飯だったわけですが、玄米、お腹にきます。
お腹いっぱいになって、食べきれないかと思った!
というわけで、満腹感も得られ。

割とハマりそう。食べた後が軽いし。
「いやこりゃ慣れちゃうと
動物性タンパクばっかりである”外食”なんてできなくなるかもなー」

マクロビ、できそう……!

米を雑穀混ぜて食べるようにするとか、
味の良いもの、味の濃いい食材を少量食べるようにするとか
動物性<植物性をこころがけるとか
そんなレベルだが。

今日の車麩の感じでは、
前に家でやった凍り豆腐のぐにぐに感でも代用できそうだったので。
と、すると、豆腐一丁の値段で豚カツのようなものが作れるわけだから、
食費も浮く!?
したら、一石二鳥だなぁ…
味の良いもの=高いのが、難点だったのだが
今日の玄米みたいに少量で満足感が得られるなら、
食費のアップも抑えられるのでは?
味濃い=栄養価が高いのなら、量が少なくても大丈夫なハズ。
逆に味の薄い安めなものでは満腹感が得られず量を食べてしまうかもだし、

※”かも”というか、マクロビやってる人とか食に関してこだわりを持つ人は
よく言う。私がホントのトコどうなんだ?と確信持たないだけで)

ちょっと方向性が見えてきた。
これから試みてみるかも。


散歩の方は、
上記のようなことを考えながら、品川からうちまで。
案外つらくもない。
小さい頃からよく連れてってもらってた登山の効果かしら?普通に楽しい。
戸越銀座の商店街で買い物したら、
お腹大きいので店々で話しかけてもらえたりもして♪1万8千歩達成~。

あ、あと最近不思議なもので、
自分の胴の中にスッポリ納まるものを抱えると落ち着きます。
出産準備?
これも何かのホルモンなのだろうか…

そろそろ

2007年06月21日 23時19分08秒 | Weblog
妊娠の卒業と育児の入学も間近になってきたような。

産道に赤ちゃんにわるいような菌がいないかの検査も無事終わり、
Goサイン! あとは本人の気分しだいです。
もうすでに、おなかの位置が下がってきていたり、
中の人最近、手足を突っ張らせる動きが頻繁にみられたり
(出てくるとき子宮の上の方を蹴って出てくるらしい)
と、とてもやる気はあるようです。
検査結果の出る今日までは、骨盤ベルトで締めていたので、
日中は仕方なく上の方の肋骨辺りに戻ってきてましたが、
明日からは自由の身ですよ。さぁ来るなら来い~。

と、ともに私の方もお腹の張りを気にせず、大散歩大会の始まりです。
体力、体力♪
とりあえず、以前すすめられた”駒沢公園までGo”をやってみようかと。
仕事していた頃は、自転車で20分ほどの通勤経路だった。
歩きだとどれくらいかかるかな~。
お弁当持っていって、緑の中食べるのが今から楽しみ♪
何つって、梅雨の長雨になったりして。

とりあえず、出産が近づいたので、これまでの集大成、
今まで鍼灸の先生から教わった、妊産婦の健康生活をまとめメモ。

●生活
・夜22時~2時の時間は寝とく。妊娠維持&時期が来たら安産ホルモンが出る。
 体を整えるホルモンはおよそこの時間に出るらしい。
(仕事柄昼夜逆の人は、またきいてみないと分かりませんが)

・冷え対策で、下半身はがっちり保温。上半身で暑さ寒さの調節をする。
 特にかかと、足首は保温、足がほてって寝られない時は、つまさきだけ冷ます。

●食事
・冷え対策に、甘いもの・果物・冷たいものを控える。
・乳製品も。体の組織がかたくなった例があったので控える。出産になっても、
 出口がかたくて出てきづらいケースがあったそうな。

・出産時は、食べたいもの食べてよい(!)

・産後1ヶ月程度は、甘いもの・果物・油ものは控える。乳腺がつまったり、
 赤ちゃんの飲みにくい母乳になったりするらしい。お母さんの体も大変だし、
 赤ちゃんも空腹でぴーぴー泣くしで大変だって。
 (まぁ様子を見ながら。あまり飲んでもらえなければやめる。
  そうでなければ1日にどかどか食べないくらいで。
  実家の朝ごはんは、ファスティングダイエット(だっけ?)の
  豆乳野菜果物ジュースなので。私も夏は果物食べたいし。)
 ほんで、母乳出なかったら”米”ですって玄米とか、雑穀米とかいいらしい。

・産後乳製品は、アレルギーが気になるなら控える。マクロビ等見ていると、
 乳製品っちゅーのは、北欧の人とか以外はあまり体に合わないらしいっすね。
 好きなんだけどな、だんなも私も。まぁこれも様子見ながら。
 1歳くらいまでは、胃腸ができておらず、後々平気になるものでもアレルギー
 が出るらしいから、様子をよく見よう。

妊産婦の食生活は、普段と結構違うみたいですわ。
でもあとは、これを続けると、赤ちゃんほしい人は、
妊娠しやすい体にもなるらしいですよ。男性はどうなんだろうね。

以上。
多分に体質によるけど、私と似た冷えっぽい人には役に立つかも?

ところで。
出産サインを待つ今のお楽しみは
遠足(出産)に持っていくおやつ(だって何でも食べていいって~♪)、と
助産院で出る産後のご飯☆

おやつは、ウィダーとかバナナとかおにぎりとかいいらしい。
から揚げもつけちゃおうかな~とか、近くのサミットに買い出すのだ~!
あと昼間なら、この際だから、ちょっと歩いたところにある
前から気になってたパティスリーのケーキかゼリーか買っちゃおうかな~とか。

なーんて楽しみにしてたら、あっという間に過ぎたりしてね…。
だんな似の性格だったら、決断したら行動早いからな……。
初産だから、10数時間とかは見積もってるんですが。どうかなぁ~。
ちょっとは楽しめるかなぁ。
せっかくだから、
全力でリラックス(変な日本語だ)して痛みを逃しながら楽しみたいなぁ。

妊婦の経過 今日で10ヶ月目突入

2007年06月08日 11時39分11秒 | Weblog
●ただいま修行中
早産防止の鍼灸に通っているのだが、冷え・免疫系・砂糖の害を受けやすい体質と言われる。
(どんなに食べても血糖値は普通なので強いと思っていたのだが)
そこで「甘いもの・冷たいもの・果実・乳製品は控える」ということを指示された。

あぁ全て好きなもの!甘いものは、お菓子の専門学校通うほどだし、
暑くなってくれば、アイスとか果物とかバリバリ食べたいし、
クリーム系のグラタンだとか、チーズ好きだし…。(何か嗜好がおこちゃまなような気もするが…)

断つ。

でも実際やってみると、体がとても快調!
軽いし、疲れにくいし、眠くならない。
逆に、外食して油摂ったり(控えるもので言われてはないが油はもともとダメ)
、乳製品とったり、甘いもの食べたりすると体が重~く、眠くなってくる。
特に砂糖は、眠い。
学生中(に限らず)授業中もどんな時もかなり眠かったのは、砂糖のせい!?と思うほど。
てきめん。

そんな体の調子のよさと、
もともとだんなが、甘いものをほとんど食べない文化の人なのとで(辛党)
あまり苦もなく実行中。食後に甘いものが食べられないので、
2人でミックスナッツとかアーモンド小魚とかを食べて暮らしてます。
だんなはもともと、そんな感じのものが好きらしい。体によい人だ。

この食生活をしていると自然和食になってくるのだが
日本人の体に優しいのは、やはり和食ね!などと思う。
あと、出汁!えらい”だし”!
根菜とか、かつお出汁で煮ただけで、素材の味がしっかりしてほの甘く美味しい。
(蓮根、ごぼう、にんじん、さやえんどうやら全部入れてフタして沸騰したら
火を止めて保温調理がポイント)

野菜炒めも、油ちょっとひいたら、にんじんキャベツ玉ねぎ(とあれば緑もの)
を炒めて、フタして蒸らせば何もかけなくても美味しい。塩は好みでかけても。
素材の味にハマっている今日この頃。

んでも、産んで体調戻ったら&産んでしばらく実家で暮らすうちに(バリバリ甘いもの文化)
「そんなこと言ったっけ?」と返上してそう…。
いや!子どもが小さいうちは、素材の味を教え込むのだ!
理想(体によくて美味しい)と、現実(実家での誘惑)と、どっちが勝つかな…。


ちなみに
砂糖ぬきのおやつ開拓中、見つけたもの。
上の2つ
→ナッツ
→小魚
→ところてん(ゼリーの代わり)
→ごまどうふ(〃)
→白玉・もち
→おせんべ(目はつけつつ、まだ買ってはないけど)


●育児写真満載本
古本屋で見つけて買った。
産後1日目~1年までの赤ちゃんの写真が1日ごとで載っている。
私の呼び名「赤ちゃんヌード写真集」いや~赤ちゃんといえど、外で開くのは
ちょっと恥ずかしく、家に帰って見る。
これを見た後、「あ~こんなのが来るんだぁ!!」とバリバリ実感がわき楽しみに♪
楽しみになりすぎて、毎日が遠足の前の日のように眠れない…。
まぁもともとお腹が大きくなって、足がつって起きたりとか
眠りが浅くなる時期ではあるようですが。よくお腹空いて起きることもある。

そんなこんなで寝付けない時、砂糖を使用!
寝る30分前とかに甘いものを食べます。
よい感じに眠れます。
でも朝起きるとお腹(胃腸)重いです。よしあしです。


●産前の子
産まれる前から、性格はあるのだろうか…!?

写真集に載っていたような、ちっこいのが出てくるかと思うと
いつまでも”中の人”とも言ってられないような
(自分との距離がある。産まれたらお世話もせんといけない)
でも別人格ということは大切にしたいような…で、
「子」

その「子」は
・しゃっくりをよくする
・照れ屋か、緊張するタイプか、はたまた天邪鬼か(!)
「お腹動くよ~見ててみ」と言って期待されると
 それまで動いていたのが動かなくなる。
・あまりドカドカは手足で蹴らない。
 よく聞く「手足の形にお腹が突き出て見える」ということはない。が、
 探究心旺盛なのか何なのか、肋骨とか子宮口出口の辺りとか
 ”他とちょっと違いそうなところ”をピンポイントで突いてくる。
 体育会系というよりは文科系?

さぁ、外デビューして来たらどうでしょうか!?