じいじのコンパス

写真付きで沼津中心の日記や山・ハイキング・美味しい店・スポーツ等ブログ

クレマチスの丘①

2012年06月10日 | 

クレマチスの丘入口前の白いクレマチス
平成24年5月31日にクレマチスの丘の花が綺麗との事で、近所の写友と行ってきました。

中に入ると綺麗なクレマチスがお出迎え、周りを見ると三脚でいろいろ工夫して撮っている人がいたのでよく見るとクラブの先輩でした。
今回の撮影は、三脚は車の中とマクロも使いたいのでカメラは2台あると便利かな?と反省

クレマチスとヴァンジ彫刻庭園美術館

壁をよじ登る男
ヴァンジ彫刻庭園美術館はイタリアの彫刻家ジュリアーノ・ヴァンジの美術館

館内のヴァンジ彫刻の親子像・・・館内は暗いのでISOを上げてブロンズと影を撮って見ました。
次回は綺麗なクレマチスを載せます。

 


世界遺産合掌造り集落

2012年06月09日 | 写真

世界遺産相倉合掌造り集落

相倉合掌造り集落をひとりで構図や被写体探し、どうしても自分のイメージは同じような構図になり反省

相倉の集落の人は感じが良く、村の様子や行事などを話してくれて感謝・・・孫のお土産を買い次の最後の目的地、菅沼合掌造り集落へ

世界遺産菅沼合掌造り集落

駐車場は16:00で閉まっており、上から菅沼合掌造り集落を撮影
世界遺産菅沼合掌造り集落16時20分着 
相倉集落~菅沼合掌造り集落の距離10.6Km 所要時間20分

みんな、いい構図探しであっちに行ったり、しゃがんだり見ているだけで参考になります。・・・池は入れないほうがいいかな、などの声も聞こえてくる。
短い時間の撮影でしたがみんな満足でオシマイ、五箇山合掌造り集落の撮影の旅と帰りの三島までの走行距離 525.5Kmでお疲れ様でした。


世界遺産相倉合掌造り集落

2012年06月08日 | 写真

相倉合掌造り集落も世界文化遺産として登録された文化財保護地域です。
平成24年5月28日14時30分に白川郷和田家前を出発し、15時15分に世界遺産相倉合掌造り集落に到着
距離30.7Km  所要時間45分  駐車場料金500円を払い、各自撮影開始

白川郷より静寂で、この地域住民約40人が 現在も生活しています。

花菖蒲と合掌造り・・・背景の構図がわからず苦労する。

歩いて見晴展望台へ(~_~;)、展望台は50m区間撮影ポイントの案内表示板が有り、いい撮影ポイントでした。

相倉合掌造り集落はどこをみても、すばらしく・・・疲れを癒す風景に感謝。
最終回は相倉合掌造り集落の続きと最後の撮影地、世界遺産菅沼合掌造り集落を載せます。


世界遺産白川郷の春

2012年06月07日 | 写真

11時頃から再度合掌造り集落を散策と被写体と構図探し・・・白川郷荻町合掌造り集落のほとんどの田んぼは田植が終了していました。

白川郷荻町合掌造り集落の中に合掌造りを修復している家もあり、周りで観光客が見ていました。

好きな構図や被写体を撮っていると、急に天気が急変し雨になり、車をとりにシャトルバスに乗り荻町城跡展望台駐車場へ(13:10)

城跡展望台駐車場から雨の白川郷荻町合掌造り集落

車で戻り白川郷荻町合掌造り集落を撮影・・・天気も回復し晴

白川郷で飛騨牛の霜降りを食べたり、みんなで構図・被写体・光と影を求めて散策撮影
みんなの撮影を見ているだけでも参考になり、白川郷の至福の時間は14:30分で終了・・・平成24年5月28日撮影
次の撮影地、世界遺産相倉合掌造り集落へ出発・・・次回は相倉合掌造り集落を載せます。 


白川郷の田植

2012年06月06日 | 写真

平成24年5月28日の田植の10時頃になると、天気は急変し晴れて撮影日和、
和田家の水田前には、今では見られなくなった懐かしい田植えの風景を再現する村の女性約20人が昔ながらの早乙女姿になり整列

和田家の田んぼに村の女性が一列になり、「チョボンチョボン」という合いの手で、手作業の田植えが始まる。

田植姿を撮るカメラマンの一斉のシャッター音が響く、沢山のカメラマンに(@_@;)

1時間もすると田植を中断し、和田家の田んぼの脇で休憩する早乙女姿の村の女性

田植を終了した和田家の田んぼ・・・次回は世界遺産白川郷荻町合掌造り集落を載せます。


世界遺産白川郷

2012年06月05日 | 写真

荻町城跡展望台から白川郷和田家の田植前を撮影・・・中央の田んぼの周りに人がいるのが和田家の田植10時から開始予定

平成24年5月28日高山7:05東海北陸自動車道→白川郷IC→荻町城跡展望台8:20    距離50.5Km 所要時間1時間5分

田んぼの中に感じのいい藁葺小屋・・・荻町城跡展望台から撮影

荻町城跡展望台から花を入れて世界遺産白川郷荻町合掌造り集落を撮影

8:50頃 荻町城跡展望台駐車場を徒歩で白川郷和田家下る。
田植前に白川郷を撮影中に大気の状態が不安定になり、急に雨が降り出し車に戻り、再度白川郷和田家へ
次回は和田家の田植えを載せます。

 


上高地の春(絶景)⑥

2012年06月04日 | 写真

梓川から明神岳

巨木と明神岳

森の光と影

明神館付近のニリンソウ群生地

明神池前の明神橋

明神池    穂高神社奥宮  河童橋から明神池まで約4Km
神降地(かみこうち)  嘉門次小屋 岩名の塩焼きが有名
針葉樹に囲まれ、荘厳な雰囲気を漂わせる明神池は穂高神社の神域で す。ひょうたんのような形をしており、手前は一之池、奥は二之池と呼ばれています。
イチョウバイカモという珍しい水草や岩名、マガモが生息しています。

梓川左岸木道の綺麗な水と光

河童橋付近から穂高連峰・・・全員ゆっくり11時間散歩も終了「お疲れ様でした」平成24年5月27日撮影


上高地の春(絶景)⑤

2012年06月03日 | 写真

大正池~河童橋まで約4.5Kmを約1時間の行程を5時間かけてぶらり撮影

河童橋から穂高連峰

河童橋左岸から穂岳連峰と油絵

河童橋付近の動きの有る若葉の綺麗な樹木

河童橋から明神池までの散策路はニリンソウの群生地が沢山あり綺麗

河童橋付近では穂高連峰がまだ見れて綺麗

森の中の光と影・・・思った通りの写真が撮れず苦労するがMのハイライト測光で-補正などを使い撮影?

河童橋から明神池の中間地点付近で明神岳を撮影・・・次回は最終回、明神池~河童橋を載せます。


上高地の春(絶景)④

2012年06月02日 | 写真

梓川左岸より穂高連峰・・・岳沢が綺麗に見れる場所

後ろを振り返れば梓川にカモと焼岳

梓川左岸より焼岳・・・同じような写真でごめんなさい。

田代橋付近の木道から穂高連峰と梓川

湿原もなかなかいい雰囲気を出して綺麗

毎回田代橋付近で猿と遭遇・・・決定的な瞬間を撮りたくて追いかけていきましたが・・・怒った瞬間や手を挙げた瞬間を考えましたが結局撮れず「残念」

田代橋から穂高連峰

先生から光と影の場所を教えてもらいましたが、見せてもらった写真のようには撮れませんでした。・・・次回は河童橋付近を載せます。


上高地の春(絶景)③

2012年06月01日 | 写真

田代池周辺

田代池手前湿原にはこれから咲くコバイケソウなどの高山植物の緑が綺麗

田代湿原手前の池塘に映える逆さ穂高連峰

田代湿原から穂高連峰

田代池から霞む霞沢岳

田代池では例年より水は少ないが、キラキラ輝く湿原や霞沢岳などを撮り満足する。

田代池周辺の木道には光と影

田代池近くの梓川では焼岳が綺麗に見れて河原は撮影ポイント・・・平成24年5月27日撮影、次回は田代橋・穂高橋・河童橋付近を載せます。