よく晴れる

書きたいことを書きたいように書いております

呉須の壺

2023年01月08日 | 日記
少し前に壺を買いました
決して怪しい壺ではないです
深川製磁というところの呉須の壺です

メルカリで買いました
送料込みで5000円くらいです
とてもきれいな瑠璃色の壺です

さっそく自分の部屋に飾ってみると
ハッと目を引く見事な存在感です

部屋に入るたび「おおっ」と
うなっています

なんか部屋から浮いている
そんな気もするのですが
その瑠璃色が日々の疲労や陰気な気持ちを
晴らしてくれる気がします

なんだか怪しい壺のようですが
決してそんなことはないです

ただ単純に美しい壺です
美しいものには力があるのかもしれません

大事にしようと思います






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金時人参のマリネ | トップ | 赤レンガ倉庫 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ジュリア)
2023-01-08 19:16:20
ハレタロウさん こんばんは

最初は怪しい・・・と思いましたが
ハレタロウさんが怪しくない、というのだから
きっと怪しくないのだと思います

部屋に入る度に「おおっ」 となるのはいいですね
私もそういうの好きです

今日、大船の観音様を電車の中から見ました
結局いつもと同じ・・・苦笑
返信する
Unknown (ハレタロウ)
2023-01-08 19:34:56
ジュリアさん こんばんは

大船を通られたのですね
観音様が怒ってなくてよかったです 笑

壺、買っちゃいました
目の保養になってます
なんか焼き物にはまりつつあります
やばいかも 笑
返信する

コメントを投稿