goo blog サービス終了のお知らせ 

じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

恐怖の強風 の雑談

2025-03-26 17:32:58 | 日記的雑談
あれです、朝からとんでも無い強風でして通勤時は向かい風だった軽トラがアクセル全開なのに押し戻されそうになる程でありました。

いや、押し戻されるは嘘ですがギヤァーを一段落とさないと走れなかったのは本当です。

で、県内は交通機関が全部麻痺って感じでして、東北自動車道や常磐道が止まったので高速バスは運休です。

さらに東北新幹線も止まり仙台空港は欠航でJRの在来線も全部運休であります。

なんと申しましょうか、東京中心の天気予報だと来るのか来ないのかはっきりしない台風で強風に警戒とか注意ってうるさく言いますが我が家地方で台風による強風って大したことは無いのであります。

ですが、冬の北西季節風や春先の西風は例年半端じゃ無い吹き方なのでありますが、天気予報はそこまで大袈裟には言わないから不思議であります。

で、バイト先では清掃班が大変だったのですが、それは建物への落ち葉の侵入と終日戦ったからであります。

あれです、自動ドアーってのはバカだからか強風の日でものんびり安全確認しながら開閉するもんですから落ち葉が一気に入り込むのであります。

まっ、山の施設なので主たる入り口には風除室があって落ち葉はそこに溜まるんですが何度掃除してもすぐ元通りってのには心が折れます。

で、帰宅したらもっと悲惨なことになってまして、まずは畑の物置小屋(手作り)が傾いていたのであります。

いや、吹き飛んでいなかっただけ幸いって気もしますが、これを立たせるのは苦労しそうですが、まっ、いいでしょう。

で、次なる被害は、バイクの車庫(手作り)の柱が風で折れてまして歪んでいたのであります。

さらに、畑のえんどう豆の霜除けトンネルが風に煽られ捲れてまして豆の一部が千切れていたのであります。

あれです、宮城県での最大瞬間風速は38.7メートルってことでへなちょこ台風では味わえない強風でありました。

それでも大きな被害が出たニュースが無いってのは幸いですが、まっ、いいでしょう。

おおっと、お風呂が沸きましたので、んじゃ。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中々停戦しないな の罵詈雑言 | トップ | 烏も露も停戦する気無し の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記的雑談」カテゴリの最新記事