伊豆沼の蓮の花です

案内の旗に従って行くと殺風景な駐車場に

チューリップではなくて 蓮の花です

ボタンでもバラでもなく 蓮の花です

蓮の花にお釈迦様が? いや、私の心に

神聖な花と言うより色っぽい!!! 惚れた

蕾の頑なさがこれまた堪らない

嗚呼、何処かで出逢っていますかと問うてみたかった

モアレみたいな背景は農業用の網がボケた物です

一面の蓮の花 花園ってこれのことか?と・・・

見とれているうちにも花は開いて行くような
いつかしっかりと蓮の花を撮りたいと思っていましたが、しかし、思い付きで出掛けた今回は下見、と。
いや、どんな感じなのか想像もつかなかったので撮り方も判らないし・・・。
で、行ってみたら、蓮の花は遠くにあるし、風が強くて花は揺れて定まらないし・・・。
見た瞬間に戦意喪失・・・ダメだこりゃ、と。
まっ、それでも折角来たのだからなんか撮って行かなくちゃ気が済まないと言う事で、バイクで走り回って花が岸近くに咲いている所を探す事に。
あちこち覗き回っているうちに、ああ、ここなら望遠でフレームいっぱいに入るかも、と言う所を発見してパチパチと。
しかし、晴れ基調だった空は全編曇り空で、しかも強風で蓮が踊る・・・だが、まてよぉ~蓮の花の色合いから行けばドピーカンじゃ飛んでしまわないか? この曇天は天然のディフューズ? チャンスじゃないかぃ? と、言う事で、FINEPIX S1の1200ミリ超望遠と、手振れ防止機能に助けられ、全部手持ちでパチパチした訳であります。
まっ、この度は来年の為のロケハンと言う事で、次は、もう少し早い時期に三脚とPLを持って・・・朝日かなぁ~? 夕日の斜光の方が柔らかいかなぁ~・・・ナンチャって、今回巧く撮れていないのはロケハンでしたから、と逃げておく魂胆であります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます