goo blog サービス終了のお知らせ 

じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

ロシア人は酔えているか? の罵詈雑言

2024-11-17 22:05:56 | 日記的雑談
あれです、私しゃ酒には弱い方ですが、酒に弱いのとは違うのであります。

いや、はっきり言って私が酔う頃に他の人は酔いづぶれていることが多く、酒に弱いと言うよりは、酒にだらしがないと言うのが正しいかと思うわけです。

しかし、その昔タイのプーケットで知り合ったロシア人と飲み比べをした時、本気でやったら俺は死ぬな、と思うほど強くて驚きました。

で、何度か呑んだんですが、彼の友達は全員似たようなものでして、結論とすれば、ロシア人は蟒蛇以上である、ってことでありました。

で、酒好きの自分がふと思ったのは、ロシア軍の基地や陣地で酒は飲めるのか? と思ったんですが、どーなんでしょうね?

あれです、もしもロシア人と呑む機会があったら総額の割り勘は絶対にやるべきでは無く、ワンショットの勘定がベストでありますが、まっ、いいでしょう。

あれです、それ以前の報道が真実だったのか、それを検証する術は自分らには無いわけであります。

が、斎藤氏の県政を見てきた県民が再度選んだってのは物凄く意味が深いと思うわけであります。

何と申しましょうか、マスコミが流すニュースって爆弾やミサイルに匹敵するほど強烈でして、今後は大手マスコミが流す情報の真偽を見極めるのが一般市民国民必須のスキルと思うんですが、まっ、いいでしょう。

いや、この記事に対する書き込みを見て私しゃ笑っちまうわけですが、インフラ施設を攻撃ってのは、そこにウクライナ軍がいるってのが前提でありまして、ウ軍は商業施設や学校や病院等に軍の施設を設け兵を隠すから狙われるんですぜ。

ロシアの侵略者は合計で約120発のミサイルと90機の無人機を発射した。防空軍は210の航空目標のうち140を破壊した。

敵の標的はウクライナ全土のエネルギーインフラでした。
残念ながら、物体への衝突や落下による破片による損傷があります。

いや、ウクライナ軍が撃墜したのは6,6割でして3割半は当たっているわけであります。

何と申しましょうか、ロシア軍が本気になってウクライナの民間人の死傷者など厭わないとなったらあっという間に片がつくと思うんですが、まっ、いいでしょう。

モスクワ(スプートニク) - ロシア国防省は土曜日、ロシア軍がドネツク人民共和国(DPR)のマカロフカとレニンスコエ集落を制圧したと発表した。

ロシア国防省は土曜日、ロシアのユーグ戦闘集団が戦術的陣地を改善し、ウクライナ軍兵士625名を撃退し、2回の反撃を撃退したと発表した。

ロシアのザパド戦闘集団との衝突でウクライナ軍が約440名の兵士を失ったと述べ、ロシア軍が2回の反撃を撃退し、弾薬庫3基を破壊したと付け加えた。

ロシアのボストーク戦闘集団との衝突でウクライナ軍が140名もの兵士を失ったと同省は述べた。

あれです、昨日のロシア軍の戦果の日報によればウクライナ軍兵士の死傷者は1205人とだいぶ減っているわけですが、戦況図を見ると戦闘域がかなり縮小してるのでそー言うことなのだろうなと納得します。

おおっと、ロシア発表の戦況図の更新は無いので酔ったジジイはもう寝ます。

では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れたぞぉ〜 の雑談

2024-11-17 16:21:01 | 日記的雑談
あれです、見積もりの甘さと安請け合いでは人後に落ちない私でありますが、いざ現場に立つと頭を抱えちまうわけでして、どーやって終わらせるんだと考え込むのであります。

しかも今は日没が早く3時を過ぎると薄暗くなりやる気も失せる今日この頃、皆様におかれましては如何お過ごしでありましょうか?

私は植木屋仕事に行き荒れた庭を見て愕然とし、見なかった事にして帰ろうかと思いましたがご紹介者の顔もあるんで意を決して立ち向かった次第であります。

いや、見積もりに来た時は日没頃でして木々はシルエットでしか見なかったのであります。

で、本日、お天道様に照らされた庭を見てビックリ・・・4、5年は手を入れてないだろうって荒れようだったのであります。

しかし、私とても植木屋の端くれ、まず家の人に「荒れているんで綺麗な剪定は無理なんで形を整えるだけになりますぜ」と釘を刺し、余計な枝を相当抜くので薄くなりますが驚くなよ、とも宣った次第であります。

そして、依頼主からOKを貰えばこっちのものでして私の得意とする「ノコギリ剪定」の開始であります。

あれです、ノコギリ剪定はゴミが多く軽トラに積み切れるかって心配がありますがどっちみち今日はゴミ焼き場は休みなんで明日2度捨てに行けばってことで庭の隅に固めた次第であります。

で、ご主人から特に「枝垂れ紅葉」を透かしてくれってご依頼があったんですが例によってシロート忌み枝や絡み枝を大切にして蜘蛛の巣でして下枝が枯れているのであります。

いや、こーなると生きた枝が上っ面の変な枝しか無いわけでしてなんぼ腕の良い植木屋でも形を作るのは難しいわけであります。

しかし、私しゃ冷静にまずは教科書通り枯れ枝と忌み枝を抜きまして少しずつ整えていった次第であります。

とは言え、肝心な箇所に生きた枝が無く、忌み枝を抜くと禿げちまうのでホントーに困りました。

が、ここまで放って置けるってことは大して拘りもない証と踏んでほぼ禿げにしてみました。

で、日光ヒバとカイズカイブキはトビだけ抜いて誤魔化し、木蓮とか紅葉は鋸で大きな枝を落として隙間を作って小さくし、いかにも剪定したように見せかけたわけであります。

そんなわけで、明日も同じ現場なんですが、残りは松と大きな金木犀とツツジ類などの小木であります。

おおっと、今夜は早い忘年会なのでもー出かけますので、んじゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする