goo blog サービス終了のお知らせ 

じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

油飯(あぶらめし)

2017-08-09 12:59:39 | 日記的雑談
なんか漫才コンビの様なナニですが、本日の私の昼飯の事でありまして、他方では焼き飯ナンても言うようですが、自分の母ちゃんが作るのは油飯でありました。


ドンブリ一杯の飯

本日、我家の冷蔵庫には残り物の野菜と豚バラ肉が少し・・・決まりだな、と言う事で長ネギを一本刻み、冷凍でカチカチの豚バラを包丁で細かく砕き、胡麻油を熱した中華鍋で軽く炒め、白飯を茶碗で大盛り二杯分ブチ込み、卵を一つ落としたら醤油と胡椒をかけ、鍋を7回振ったら出来上り。

お手軽な焼き飯であります。
その昔、貧乏だった我家の昼飯には油飯が良く饗された物でありました。
いえいえ、肉なんか入っていませんで、有り合わせの野菜と白飯を油で炒めるだけの物でありました。
いや、卵だって入ってない、質素で純粋な油飯であります。

が、ナンと申しましょうか、醤油で味付けするんですけれども、それの焦げた感じが香ばしく大好きでありました。
「万作、昼飯は何にする?」と母ちゃんに聞かれると、油飯ぃ~と、答えたもんでありました。

まっ、油飯じゃないとすると胡瓜の漬け物と味噌汁だけだったりする訳でして、現実的に選択肢は無いのでありますが。

で、時々無性に喰いたくなるんですよね・・・母ちゃんの油飯。
しかし、いざ自分で作ってみると、これが似て非なるもの。
大した材料を使う訳でも無く、何の工夫も無い単純な油飯ですけど、母ちゃんのそれとは全然違う訳であります。

ナンなんですかねぇ~?
母ちゃんの隠し味? あっ・・・味の素かぁ~?
そう言えば母ちゃんは胡瓜の漬け物にも味の素を白くなるほど振ってましたっけ。

ちなみに味噌汁の中で二つ、猫の金多磨のように浮いているのは私が育てたジャガイモであります。
皮ごと入れるのがナニでして、土臭いのが美味いんです。

母ちゃんの油飯・・・喰いたいなぁ~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっぽ 無事だった!

2017-08-09 10:52:58 | 日記的雑談
昨夜の雨は凄かった・・・安普請の我家を雨粒が揺るがすと言う、前代未聞の激暴豪雨でありました。
で、心配事はたくさんあった訳です。
まず、我家の雨漏りの件は別としましても、最大の心配事はポッポであります。

夜、ポッポの巣を守るのはお母さんであります。
雛たちはお母さんの羽根の下で雨風を除け眠るのだと思うんですけれども、あばら屋の我家以上にスカスカの巣でしてお母さんの羽根一つで風雨を防ぎきれるとはとても思えない訳であります。
いやぁ~ライラックの木そのものが貧弱な上にポッポの巣も見窄らしい物となると、二羽の雛たちはダメかもなぁ~と、思ったのが偽らざるところで有りました。


今朝の給餌の時、偶々ピントが合いまして

で、今朝、未だ雨が降っているのに母さんが父さんを呼ぶ声を上げた訳です。
大抵の場合は殆ど間髪を入れずに餌を持って飛んで来るんですけれども、今朝は少し間がありまして、父さんに何かあったのか?と、危惧した次第であります。

が、しかし、程なくして父さんは現れ母さんと入れ替わり、雛たちに餌を与えたのであります。

ポッポは普段ガラス越しに見る私らを気にしないんですけれども、雛に餌をやる時は違います。
ガラスに顔を近づけると給餌を止め雛を羽根の下に隠してしまうのであります。

が、しかし・・・ずーっとガラス越しに見ていたら父ポッポも警戒心が薄れたのか、こちらを気にしつつも雛を羽根の下から出した訳であります。
おぉ~・・・ベイビーポッポが黄色い産毛を濡らして餌を啄む・・・けっこう感動的でありました。

ポッポ~・・・良かったなぁ~、と、とても嬉しい朝でありました,と。

いやぁ~・・・良かった良かった、ほんとに無事で何よりでありました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未成熟 が好き!

2017-08-09 09:57:34 | 日記的雑談
まっ、性癖としては天下に隠れも無いロリコンなんですけれども・・・いや、最近の日本のロリコンって幼児だからなぁ~・・・違うんダヨなぁ、それは。
そう言う意味で言うと自分は正統派のロリコンなんで間違われたくは無いな・・・まっ、ハッキリ言ってスケベです。

いや、未成熟が好きと言っておきながらタップリ成熟したのも大好きと言う・・・節操無い、要するにスケベであります、が、未成熟も成熟もそっちの話では無く、果物のは無しであります。

突然ですが・・・痒い、痒い、痒い、と、永遠に書き続けたい程に痒いんですが、先ほど庭に出た瞬間に蚊の総攻撃を喰らって推定で7カ所程喰われた訳であります。

ところで、貴方は蚊に食われた派ですか?それとも刺された派ですか?
私は訳あって食われた派に転向した者であります。
その昔、フィリピンに居た時、蚊に刺されたと言うのをstabで言ったら、それ違う,と言われた訳です。
で、喰われたとするとbitだな、と変えたら、過去分詞形でbittenでしょ、と、エレメンタリースクールの先生に訂正され、それ以来蚊に喰われた派になった訳であります。
まっ、懐かしい話しであります。
当時は未だフィリピンに韓国人や日本人向けの英語学校など無い頃でして、片言も話せなかった私はベルリッツのCDを聴きながら、小学校の先生の個人特別授業を受け、これはナンですか?の英語を覚えていた訳です。
たぶん、これは私の大いなる勘違いだと思うんですけど・・・英語も女性言葉と男性言葉が有ると思う訳です。
で、私は大半の表現を女性から教わったのできっと女言葉で話しているんだろうな,ナンて思うんですけど・・・そう言うの、無いですかね?

さて、表題の未成熟なんですが・・・先ほど雨が小康状態になった隙に庭に確認に行って見た果物の事であります。

で、桃やスイカ、雰囲気的にはもう十分育ったろうと私しゃ思うんですが、イザ採ってみると、大抵の場合は熟し切っていない・・・未成熟を採っちまっている訳です。
待ち切れない性格・・・だからロリコンなのか? まっ、違うと思いますけど。

いや、教科書的条件は満たしたと思い採るんですけれども、未だなのが殆どな訳であります。
で、今ジーッと待っているのが桃なんですけれども、先日、表面が美味しそうな桃色になったのを1個採ってみたら、中は未だ青い訳です。
ロリコンとしましては未成熟な青い果実は捨て難いとも言えますが、しかし、迂闊に齧ったら差し歯が折れそうな感触でありまして、これは漬け物にでもしましょうか、と、冷蔵庫に隠してある訳であります。

雨で割れたり虫にやられて残った桃は後三個・・・甘い香を立てるまで待つべきか?
すると虫に喰われる可能性も激増する訳です・・・ここらへん、人間の桃と似てますかね?
スイカも、玉の付いてる蔓の髭が枯れたらと言うんですけれども、ドー言う訳か、そこだが枯れないんだよねぇ~。

と、言う・・・ドーでも良い暇潰しの戯れ言で有りました、と。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする