と、言う事で、強い雨ですからって宣って直ぐに雨は止みまして、その後愚図ついた天気のまま推移し、しかし、午後4時前頃には青空が出ちまいまして・・・青空になったら暑いのなんのって、気温的には大した事無かったかも知れませんけど、体感的と気持ち的にはてんでもねぇ暑さだなと感じた次第であります。
と、言う事で、私の一日はアウトドアーに終始した訳であります。
本日の作業内容は・・・モミジと楓の剪定、と、リンゴとヒメリンゴの剪定、と、イチゴの植え替え、と、ほうれん草の種蒔き、と、仙台長茄子の苗の植え付け、と、スイカの余った苗の植え付け、と、琵琶の実の収穫、と、畑の草取り、などをした訳であります。
思い切って透かしたモミジ
いや、モミジの剪定もリンゴの剪定も今じゃないんですけれども、しかし、現状が余りにも悲惨なので見るに耐えないと言いますか、こんだけ荒れていると言いますか暴れていると言いますか、まっ、どうしようも無い木はいつ切ったって同じだろうと思うんでやっちまった次第であります。
以前は爺様がデタラメに切り詰め、その後は変な樹形のままもう4~5年放置され好き勝手に伸びた木々は形を整えるナンて出来ない訳です。
剪定の基本に「忌み枝」と言うのが有って、ソレは全部外す訳なんですが、ソレばかりみたいな木でして、マニユアル通りに切ったらマルっハゲになるのであります。
で、山モミジは枝垂れた感じのしなやかな枝先が命なんですけれども、我家の木は込み入っていたんで皆して上を目指して突っ立っている枝ばかりな訳です・・・教科書通りに切ったらホントに禿げちまうのであります。
そんな訳で自分としては一応二年先を見越しての透かし剪定と言う事でやってみた訳ですが・・・恐らく75点くらいかと思う訳です・・・いや、もう一息切って三年後を待つべきであったかもしれない、と、思うんですが、切れませんでした。
ランナーから採ったイチゴの苗をプランターに植えた
で、サントリーのイチゴ苗は実が成らないので潰しちまおうかと思いましたが、その前にショック療法を仕掛けてみようと思い、まず地植えに切り替えた後大きな葉っぱを1/3程落とし中に空気と光が届くようにしてやった訳です・・・植木なら根切りなどもしてみたい所ですが相手はイチゴですので止めておきました。
生まれたばかりのスイカは毛だらけです
アレです・・・メロンが全滅しちまったので引っこ抜いてみた訳なんてすが、いや、驚きましたぁ~・・・根っこが貧弱この上無し、でありまして、アレだったら日照りで簡単に参っちまうのも宜なるかな、と、思いましたが、何故にそんな事になったのか、は、謎であります。
で、空いた地面に私の特性土壌改良材を仕込みまして余っていたスイカの苗を植えた訳であります。
しかし、スイカの苗は全部で12本も植えられた訳でして・・・全部実ったら車で売り歩けますかね? まっ、そんな心配は要らないと確信していますが。
今年のブドウは大成功!!!
いや、アレです・・・昨年の冬の下準備が完全にツボにハマったとしか思えない実のなり方でありまして、コレは順調に収穫できたら軽トラに積んで行商しなくちゃならない量であります・・・いや、これホントです。
まっ、向こう三軒両隣へ配って喜んで頂ければ幸いと言う感じなんですけれども・・・しかし、未だまだ台風やら野鳥とスズメバチの襲撃が有りますんで勝負は下駄を履くまで分からない訳であります。
琵琶です
琵琶も昨年初冬に仕込んだの鶏糞が良かったのか、例年になく豊作であります。
しかも今年は実の数を減らして大きな物が採れるように剪定したのも功を奏しましたか、大粒で立派な物が多い訳です。
で、食べてみましたが、まっ、味は完全に琵琶でして、特別変った物では有りませんでした。
いや、成り物は肥料ですかねぇ~?
ケチってセコイ施肥だと出来る物はやっぱしそれなりと言う事なんでしょうけれども、しかし、費用対効果と言いますか、肥料対対価と言いますか・・・まっ、何れにしましても我家の野菜や果物は市販の物よりも数倍高いのは間違いない訳であります。
おおっと、テレビでサスケを少し観ていたもんでこんな時間になっちまいました。
明日は学校なんでしっかりと準備をして・・・夜のうちにハンカチやちり紙はちゃんとカバンに入れないと眠れない方なんであります・・・まっ、嘘ですが。
と、言う事で、皆様、また明日から頑張りましょう、おやすみなさい、と。
と、言う事で、私の一日はアウトドアーに終始した訳であります。
本日の作業内容は・・・モミジと楓の剪定、と、リンゴとヒメリンゴの剪定、と、イチゴの植え替え、と、ほうれん草の種蒔き、と、仙台長茄子の苗の植え付け、と、スイカの余った苗の植え付け、と、琵琶の実の収穫、と、畑の草取り、などをした訳であります。
思い切って透かしたモミジ
いや、モミジの剪定もリンゴの剪定も今じゃないんですけれども、しかし、現状が余りにも悲惨なので見るに耐えないと言いますか、こんだけ荒れていると言いますか暴れていると言いますか、まっ、どうしようも無い木はいつ切ったって同じだろうと思うんでやっちまった次第であります。
以前は爺様がデタラメに切り詰め、その後は変な樹形のままもう4~5年放置され好き勝手に伸びた木々は形を整えるナンて出来ない訳です。
剪定の基本に「忌み枝」と言うのが有って、ソレは全部外す訳なんですが、ソレばかりみたいな木でして、マニユアル通りに切ったらマルっハゲになるのであります。
で、山モミジは枝垂れた感じのしなやかな枝先が命なんですけれども、我家の木は込み入っていたんで皆して上を目指して突っ立っている枝ばかりな訳です・・・教科書通りに切ったらホントに禿げちまうのであります。
そんな訳で自分としては一応二年先を見越しての透かし剪定と言う事でやってみた訳ですが・・・恐らく75点くらいかと思う訳です・・・いや、もう一息切って三年後を待つべきであったかもしれない、と、思うんですが、切れませんでした。
ランナーから採ったイチゴの苗をプランターに植えた
で、サントリーのイチゴ苗は実が成らないので潰しちまおうかと思いましたが、その前にショック療法を仕掛けてみようと思い、まず地植えに切り替えた後大きな葉っぱを1/3程落とし中に空気と光が届くようにしてやった訳です・・・植木なら根切りなどもしてみたい所ですが相手はイチゴですので止めておきました。
生まれたばかりのスイカは毛だらけです
アレです・・・メロンが全滅しちまったので引っこ抜いてみた訳なんてすが、いや、驚きましたぁ~・・・根っこが貧弱この上無し、でありまして、アレだったら日照りで簡単に参っちまうのも宜なるかな、と、思いましたが、何故にそんな事になったのか、は、謎であります。
で、空いた地面に私の特性土壌改良材を仕込みまして余っていたスイカの苗を植えた訳であります。
しかし、スイカの苗は全部で12本も植えられた訳でして・・・全部実ったら車で売り歩けますかね? まっ、そんな心配は要らないと確信していますが。
今年のブドウは大成功!!!
いや、アレです・・・昨年の冬の下準備が完全にツボにハマったとしか思えない実のなり方でありまして、コレは順調に収穫できたら軽トラに積んで行商しなくちゃならない量であります・・・いや、これホントです。
まっ、向こう三軒両隣へ配って喜んで頂ければ幸いと言う感じなんですけれども・・・しかし、未だまだ台風やら野鳥とスズメバチの襲撃が有りますんで勝負は下駄を履くまで分からない訳であります。
琵琶です
琵琶も昨年初冬に仕込んだの鶏糞が良かったのか、例年になく豊作であります。
しかも今年は実の数を減らして大きな物が採れるように剪定したのも功を奏しましたか、大粒で立派な物が多い訳です。
で、食べてみましたが、まっ、味は完全に琵琶でして、特別変った物では有りませんでした。
いや、成り物は肥料ですかねぇ~?
ケチってセコイ施肥だと出来る物はやっぱしそれなりと言う事なんでしょうけれども、しかし、費用対効果と言いますか、肥料対対価と言いますか・・・まっ、何れにしましても我家の野菜や果物は市販の物よりも数倍高いのは間違いない訳であります。
おおっと、テレビでサスケを少し観ていたもんでこんな時間になっちまいました。
明日は学校なんでしっかりと準備をして・・・夜のうちにハンカチやちり紙はちゃんとカバンに入れないと眠れない方なんであります・・・まっ、嘘ですが。
と、言う事で、皆様、また明日から頑張りましょう、おやすみなさい、と。