皆様は焼き鳥とか焼豚とかは馴染みがあると思うんですけれども、焼き丸太はご存知でありましょうか?
いや、焼き丸太とは申しましても喰う物じゃないのでありまして・・・言ってみれば「焼き杭」とでも申しますかね? まっ、ナンであれ杉の棒を焼く訳であります。
ガスバーナーで杉の丸太を焼いています
焼き上がったら縄のタワシで表面を磨きます
いや、上記の丸太はこれから実習で作る「四つ目垣」の柱なんであります。
焼いている途中でガス欠になりまして一部生焼け的な物も混じっちまいましたが、何分にも低予算の造園科でありましてプロパンを買うナンて事は出来ないんでそのままやっちまいましたが・・・。
で、これを学校の一番目立つ所・・・アレです・・・学校のメインエントランスに据え付けられる訳でして、造園科第43期生の作品としてしばらく残される物なんであります。
本日は焼き杭作りの後60センチ程の穴を掘りまして杭を埋めた所で時間切れでありました・・・これからしばらくはこの実習かと思うと少し気が滅入ります。
その理由は・・・垣根を作る時の中腰がえらく難儀な態勢でありまして腰が痛くなるのであります。
ミニ垣根工作の時 暇だったので竹とんぼと笛を作った
いや、作成中の課題を持って行かなかったので工作の時間に手持ち無沙汰になっちまいまして竹とんぼと竹笛を作ってみました。
アレです・・・先週の授業の終わりに先生が、ミニ垣根作成の工作は今週で終わりまして、来週からは本物を作ります、と、宣ったのを真に受けた訳ですが、騙されちまいました。
造園技能士3級の実技試験課題 見本
造園技能士2級の実技試験課題 見本
同じく 1級の課題の見本です
来週辺りに造園技能士試験の講習会があるようでして・・・若しくは昨日の日曜日にもあったのか? まっ、ナンでアレ実技試験の課題の庭が1級から3級まで揃って作られていた訳です。
ちなみに自分が受ける(来年ですけど)2級試験の持ち時間は2時間であります。
そして、並んでいる石などは本物でして20キロ弱程ある物を人力で運びます。
こんな事を言うと3級を受ける他校の生徒に怒鳴られそうですが、アレなら今でも作れます・・・たぶん。
で、県内に3校ある訓練校で我が校だけが5月開講なので3級の申し込みに間に合わなくて来年の2級を受ける事になっている訳です。
ナント申しましょうか、勘所は・・・ナニが何でも時間内に完成させる、で、ありましょうか?
いや、完成させていないと採点して貰えない訳ですが、少しくらい傾いていたとしても採点するのは全員我が校の先生なんですから・・・俺が落ちたらアンタらの教え方が悪い!!!と、暴れる可能性のある私はそんな側面からも有利だと思う訳であります。
まっ、ここの写真の庭園は先生が造った物でありましょうから当然なんですが、垣根の柱などはシュロ縄で結んであるだけなんですけれども、私が力を込めて揺すってもびくともしませんでした。
本日パッと見た感じでは・・・2級の課題は2~3ヶ月の練習でナントカなりそうですが1級の課題は一寸造れる予感がしません・・・蹲い(つくばい)なんて造園科に入って初めて学んだ物でありましてどう配置するものやら皆目見当もつきませんから。
と、言う事で・・・本日は学校を出るのが遅かったにも拘らずお日柄が良い感じだったのでジムに立ち寄り軽く筋トレなどして来た次第であります・・・なので猛烈に眠い訳です。
まっ、そう言う事で本日の日記はお終いであります。
皆様、時節柄ナニかと汗をかく今日この頃、冷や汗も含めまして体調には気をつけましょう、と言う事で・・・では、おやすみなさい、と。
いや、焼き丸太とは申しましても喰う物じゃないのでありまして・・・言ってみれば「焼き杭」とでも申しますかね? まっ、ナンであれ杉の棒を焼く訳であります。
ガスバーナーで杉の丸太を焼いています
焼き上がったら縄のタワシで表面を磨きます
いや、上記の丸太はこれから実習で作る「四つ目垣」の柱なんであります。
焼いている途中でガス欠になりまして一部生焼け的な物も混じっちまいましたが、何分にも低予算の造園科でありましてプロパンを買うナンて事は出来ないんでそのままやっちまいましたが・・・。
で、これを学校の一番目立つ所・・・アレです・・・学校のメインエントランスに据え付けられる訳でして、造園科第43期生の作品としてしばらく残される物なんであります。
本日は焼き杭作りの後60センチ程の穴を掘りまして杭を埋めた所で時間切れでありました・・・これからしばらくはこの実習かと思うと少し気が滅入ります。
その理由は・・・垣根を作る時の中腰がえらく難儀な態勢でありまして腰が痛くなるのであります。
ミニ垣根工作の時 暇だったので竹とんぼと笛を作った
いや、作成中の課題を持って行かなかったので工作の時間に手持ち無沙汰になっちまいまして竹とんぼと竹笛を作ってみました。
アレです・・・先週の授業の終わりに先生が、ミニ垣根作成の工作は今週で終わりまして、来週からは本物を作ります、と、宣ったのを真に受けた訳ですが、騙されちまいました。
造園技能士3級の実技試験課題 見本
造園技能士2級の実技試験課題 見本
同じく 1級の課題の見本です
来週辺りに造園技能士試験の講習会があるようでして・・・若しくは昨日の日曜日にもあったのか? まっ、ナンでアレ実技試験の課題の庭が1級から3級まで揃って作られていた訳です。
ちなみに自分が受ける(来年ですけど)2級試験の持ち時間は2時間であります。
そして、並んでいる石などは本物でして20キロ弱程ある物を人力で運びます。
こんな事を言うと3級を受ける他校の生徒に怒鳴られそうですが、アレなら今でも作れます・・・たぶん。
で、県内に3校ある訓練校で我が校だけが5月開講なので3級の申し込みに間に合わなくて来年の2級を受ける事になっている訳です。
ナント申しましょうか、勘所は・・・ナニが何でも時間内に完成させる、で、ありましょうか?
いや、完成させていないと採点して貰えない訳ですが、少しくらい傾いていたとしても採点するのは全員我が校の先生なんですから・・・俺が落ちたらアンタらの教え方が悪い!!!と、暴れる可能性のある私はそんな側面からも有利だと思う訳であります。
まっ、ここの写真の庭園は先生が造った物でありましょうから当然なんですが、垣根の柱などはシュロ縄で結んであるだけなんですけれども、私が力を込めて揺すってもびくともしませんでした。
本日パッと見た感じでは・・・2級の課題は2~3ヶ月の練習でナントカなりそうですが1級の課題は一寸造れる予感がしません・・・蹲い(つくばい)なんて造園科に入って初めて学んだ物でありましてどう配置するものやら皆目見当もつきませんから。
と、言う事で・・・本日は学校を出るのが遅かったにも拘らずお日柄が良い感じだったのでジムに立ち寄り軽く筋トレなどして来た次第であります・・・なので猛烈に眠い訳です。
まっ、そう言う事で本日の日記はお終いであります。
皆様、時節柄ナニかと汗をかく今日この頃、冷や汗も含めまして体調には気をつけましょう、と言う事で・・・では、おやすみなさい、と。