
先日、見事な栗をいただきまして、日々秋の深まりを感じます。
今月は子供の学校の行事なども多数あり、ばたばたしそうです。


韓国文化やお料理などにはとても興味がありますし、この方が執筆した本でしたら、きっとはずれの無い内容になっているだろうと思いました。

前日の29日はアニメ『冬のソナタ』の完成披露が行われていまして、こちらのイベントには参加していませんので、記事などをチラリと…。


高校生のチェ・ジウ演じるユジンとペ・ヨンジュン演じる転校生のジュンサンが恋に落ちるところから始まり、さまざまな苦難、葛藤(かっとう)を繰り返しながら愛を貫いていくラブストーリー。

という事ですが、実際には機会があったら見ようかなと思っています。



やはり、絵になるお二人ですね。


約4万5000人が来場し会場を埋め尽くしたのです。



私はまだ手にしていません。日本語版はこれから発売のようです。

「韓国の美をたどる旅」は多くの人に奥深い韓国の美を知ってほしいというペ・ヨンジュンの思いから、本人が韓国国内の約40カ所を訪れ、実際に伝統工芸品を作るなどの体験取材を行ない作られたフォトエッセー。
そしてイベントでは、本の趣旨に合わせ、ぺ・ヨンジュンが執筆に際して指導を仰いだ先生方を迎えてのトークや韓国の伝統文化のショーなどが行われました。
漆芸家の師匠であり、岩山漆工芸美術館の館長でもあるチョン・ヨンボク氏は「韓国の文化を正しく知らせたいので、協力して下さい」との真摯(しんし)なメールに感激したというよなエピソードを披露していました。

ポジャギ(風呂敷)アートを広めた韓服デザイナー兼ポジャギアーティストの第一人者イ・ヒョジェさんです。
以前からポジャギには興味があったのですが、その先生がとても素敵な方でした。
先生はソウルの高級住宅街三清洞に自宅とショップも構えているので、今度是非訪れてみたいと思っています。








このポジャギかばんはなるほどと思いました。



俳優としても活躍している韓国観光公社社長のイ・チャム氏が登場し、「韓流フェスティバル」や「釜山映画祭」「世界料理文化フェスティバル」など多くのイベントを用意していることをPRしていました。
等々で
最後は、伝統舞楽が流れる中、輿に乗って会場を周遊するサプライズもあったんです


家族(ファン)の方は時折うるうるしていましたね…


回りの方の熱い思いはとっても良く解りました


