Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

石切劔箭神社(2019年5月1日参拝)

2019年09月21日 | 神社
奈良市から東大阪市の石切神社へ移動。

こちらの石切神社もまた、
東大寺と春日大社と同じく私にとって大切な社寺です。

というか、
赤ちゃんの時から参拝している神社です。(^^



所在地:大阪府東大阪市東石切町1-1-1
御祭神:可美真手命
創建:(伝)神武天皇二年
社格:式内社、村社


【拝殿】


サクッと参拝。

相変わらず人気がある神社で、
生憎の雨でも参拝者が多いですね。


【御湯神楽神事】


毎月1日、15日、22日に神前で沸かしたお湯で身を清め、
家内安全を祈る神事。


【穂積殿】


石切丸が無料で公開されていました。(^^

いつ見ても細い刀身ながら美しい。






中では撮影スポットも作られていました。


【御朱印】


混雑回避の為、書置き対応でした。

うん、やっぱり石切神社の中の人は頭が良い。




期間限定の御朱印。(^^