広島 家族葬 広島 葬儀 安芸葬祭・エキキタホールのブログ

広島の家族葬 広島の葬儀
どこよりもわかりやすく
取り組むブログです。
宜しくお願い申し上げます。

摩訶不思議・・・

2012年09月17日 17時49分31秒 | カープ
チーム事情とはいえ…鈴木抹消

そして何と…バーデン

帰ってきたのか?(帰国リストから故障者リストに変更している)

ひょっとして来期残留か?

カープ球団…金本への功績を称えてほしい

2012年09月17日 09時23分42秒 | カープ
石井琢朗と同じく今シーズンで引退する金本。

最後の勇姿を、地元広島で見れるのは今月30日。

カープ球団は、石井の引退式を、この日に行うと発表したが、同時に金本にも、何かしらの企画を行ってほしいと願う。

過去のしこりは消えたハズ。

球団の器の大きさを、是非とも見せてほしいと切望する。



追伸…男気のある金本だけに、近い将来カープ再建に力を貸してくれる。
そのために華美な演出まで望まないが、功績を称えてやることだ。
(私がオーナーであれば、華美な演出を行う)

甘えを捨て、野村謙二郎をギャフンと言わせろ…

2012年09月17日 08時32分56秒 | カープ
私のブログを見た知人が、「指導者ばかりのせいにしているが、やるのは選手。だから低迷の原因は選手の元気のなさだ」と指摘を受けた。


私は当然のように反論した。

「バカじゃのう。カープの選手を見たらわかろう。ワシが…ワシがと目立つのがおるか?昔の高橋慶彦や長嶋に正田、あれらのように反骨心の塊はおらんじゃろう。オーナーの方針か知らんが、まじめで大人しい選手ばかり集めた。ほいじゃけん乱闘にもならん。去年か一昨年、石原が執拗にビーンボール投げられて野村が切れたことがある。そのとき野村が言った。(うちの選手は大人しすぎる。石原が故意的に狙とわれているのに、誰も怒らない)あれが全てよ。」


また…「ブログじゃ野村批判しとるが、ほんま言うたら選手も情けない。あそこまで公に批判され、ナニクソと思わんかいの~と、ほんまに腹立たしい。野村は幼少時代から罵倒や鉄拳で育った人間。その中から這いあがったから、今の自身が発するコメントを何とも思っていない。言霊が低かろうが、外野から批判を受けようとも、まったく意に介していないのは、わかっとる。今さら采配云々言っても、わしらじゃどうしようも出来んのじゃが、この低迷を打破するには、野村をギャフン言わせる選手が一人でも二人でも出てこんとどうにもならん。選手にもいい加減、あの監督の性格に気づけといいたい。もっと言うたら、カープ球団がどういう球団かをエエ加減知らんといけん。気に入らんかったら辞めればいいんじゃが、野球しか知らんからそれも出来ん。ましてやカープをクビになったら、他球団に身上調査のような細かなものも出回る。野球でいくら能力があっても、球団の出す身上調査に色をつけられたらおしまい。オフに行われるトライアウト…あれなんか茶番。いい選手は、戦力外通告を受けた時点で再就職は、ほぼ決まり。あそこで決まるように見えるのは、マスコミの演出じゃと思うよ。実際のプレー確認なんて必要ないじゃろう。プロ関係者は横のつながりが凄いんだから。」



さて秋風が感じられる展開になってきたカープ…


いま一軍ベンチにいる選手…

もし野村が辞意を表明したら、次の監督次第で立場が変わる。

内部昇格でもあれば…余計に危うくなる可能性もあるだけに、残り試合は相当な覚悟を持って望んだほうがいいかもしれない。

一寸先は闇にならないように…