広島 家族葬 広島 葬儀 安芸葬祭・エキキタホールのブログ

広島の家族葬 広島の葬儀
どこよりもわかりやすく
取り組むブログです。
宜しくお願い申し上げます。

良い葬儀社選びとは・・・

2008年12月22日 10時51分36秒 | Weblog
葬儀は日常生活からかけ離れているだけに、多くの人が現実を直視できない。

そのなかで、自分の身内が余命を告げられると、事前相談などの対策を取る人がいる。

これは正解である。

ナゼなら、全く無知で葬儀社と話す場合と知識がすこしでもある場合では大きな差が出るからだ。

全く無知な場合…「葬儀屋さんが言うのだから」と、正直な人は葬儀業者が話すことの一字一句が正しいと思い込む。

しかし、葬儀社と事前に話している人は、そうはならないものである。


昨日来社された人は、「葬儀屋さんによって随分言われることが違うのですね…」
と、言われた。

内容はタクシーのことであった。

ある業者は、葬儀にタクシーは必ず必要だと言ったらしい。

しかし少人数で行う家族葬では、当家が自家用車で行きたい要望もある。

それは費用を少しでも節約したいから・・・

葬儀費用というものは、当家が希望する内容で行えばトラブルは回避できる。
(当家が一番納得しているのだから・・・)

それを業者サイドの事情により、売り込まれた印象をつけるからトラブルにもなる。


私は基本的に、当家が必要と判断されて決められたことには反論しない。

しかし、迷いながら決めざるを得ない状況で決めたりされた時は、

事例を出し説明している。(それが余計なおせっかいの場合もあるのだが…)

良い葬儀社、悪い葬儀社の見分け方などと、インターネットで見かけるが、そんなものは正直参考にもならない。

どんな商売でも良い悪いが必ずあるわけで、利益を出さなければ倒産してしまう。

ナゼなら、私が物を購入する場合、そうしているから…

そして騙された場合は、自分への授業料と認識している。