広島 家族葬 広島 葬儀 安芸葬祭・エキキタホールのブログ

広島の家族葬 広島の葬儀
どこよりもわかりやすく
取り組むブログです。
宜しくお願い申し上げます。

ブログ始めました

2008年12月08日 12時16分27秒 | Weblog
紆余曲折しながらブログに挑戦。

写真の入れ方もわからないし、何を書いていいのか わからないが

とにかくやってみよう。

誰が読んでくれるものなのか、それこそ わからに世界だが、自分の思いを

ぶつけてみよう…

私は、広島で葬儀の仕事をしている。

この仕事、やってみると当然だが奥が深い。

いまだに喜怒哀楽を繰り返しているが、気がつけば天職になっていた。

もともと私には、将来の夢などなかった。

高校受験に失敗し、夢も希望もなかった。

しかし、いやいや入学した定時制の高校が私の人生を大きく前進させてくれた。

あの時、まともに受験戦争に勝っていたら、今の私は存在しなかっただろう。

人生本当に何が起こるか分からないものである。

と、言うのが定時制というは、本当に落ちこぼれの集まりだった。

漢字の読み書きや引き算や足し算も出来ない人もいたし、何と言っても年齢差が

激しすぎた。入学してびっくりしたのは、10歳.20歳上の同級生?がざらざら

いるのは当たり前の現象であった。(これにはすぐ慣れたが・・・)

しかし、最初は大きな違和感があった。

何といっても、先生と生徒の年齢逆転現象が当たり前なのだから・・・

しかし、その定時制からはお金では買えない多くのことを学んだ。

それが、いまの私の人生に大いに役立っている。

その一つが、友情である。

いまでも 本当に役立っているなぁ~~~