goo blog サービス終了のお知らせ 

杏のひとりごと

ドジでのろまな主婦のドタバタ話

真鶴岬とミカン狩り

2011年11月24日 05時00分00秒 | お出かけ
昨日はで穏やかな一日でした。母は野沢菜漬けの用意をしようと思っていたんですが気温が高めでしたので

来週にしました。三女は13日よりバイトを始め昨日が3回目のバイトでした。

9時から17時迄でしたので疲れたようで早めに寝てしまいました

昨日の続きです。13日の朝に部屋の窓を開けると海が見えて



山に囲まれた所に住んでいるので海が見えるだけで嬉しいんです~

そして朝食です



干物がとても美味しかったです。

そして向かった先は真鶴岬です。宿泊先からすぐ近くでした。



鶴が羽を広げた形に似ていることから名付けられた真鶴半島突端の岬です。干潮時には中洲が現れ陸地とつながるそうです。

 

ここから見える日の出は最高だそうです。実は日の出の時間も事前にチェックしてあり5時半には起きていたんですが

部屋から東の方を見たら曇っていたので行くのを止めたんですが、もしかしたら見れたのかもしれませんね。

見れなくて残念でした

でもこの岬に行くのには大変でした。駐車場は高台にあり、そこからかなり坂道を下るんです。

帰りはもう膝が笑ってしまって大変でした体力の無さを実感しました。

そして前日にしたかったミカン狩りをしました。

 

海を見ながら大好きなミカンを食べるなんて最高でした。ミカンをお腹いっぱい食べて次に向かったのは箱根湯本です。

皆さん驚いたでしょうが箱根に遊びに行ったんです。

この続きはまたUPしますね。お楽しみに~




大好きなカニで

2011年11月23日 05時00分00秒 | お出かけ
昨日は山も白くなり朝は寒かったです。下の娘達は手袋をして登校しました。

昼間はで気持ちが良い天気でした。

今月の12日と13日にお出かけして来ました。随分とUPが遅くなってしまいましたが思い出として残しておきたいので

少しづつUPします。

娘達の進路が決まったら友達と旅行に行こうと思っていましたが仕事の方が忙しく土曜に休むのが困難になってきましたので

来年に延ばそうかと思っていましたが仕事が終ってからでも行こうと言ってくれたので出かけて来ました。

どこかのSAで食べたジェラードです



ミルクと塩キャラメルです。塩キャラメルの方は普通のキャラメル味と変りませんでした。

昼間は晴れていて予定通りに着けば観光も出来るだろうと思っていましたが途中で渋滞に

更に雨そして暗くなっていき宿泊先が見つけられず

夕飯の時間の少し前に到着しました

そして楽しみにしていた夕飯です。

  

  

 

姿ズワイガニ・姿毛ガニ・焼きタラバガ二の3種盛りのカニづくしです。カニを食べるだけでも時間がかかりました。



食べた後の写真です カニ好きな私は大満足でした

そして部屋からは海が見えるんです。夜は暗くて見えませんでしたが波の音が、ずっと聞こえました。

さて、どこに行ったのでしょう?続きはまた明日です。




食欲の秋ですから~

2011年10月11日 05時00分00秒 | お出かけ
昨日は2年振りに会った友達とイタリアンのお店にランチに行ってきました

   

パスタとピザはオーダー制で後はバイキングです。

 

この他にもスイーツをお代りして食べました

2年振りに会った友達は変わってなくて楽しい時間が過ごせました

メールは年に数回していましたが二人の時間が合わず2年が過ぎてしまった感じです

友達は、このお店は初めてだったので喜んでくれて良かったです

そして友達からお土産を貰いました。



みんなで美味しく頂きました。ありがとう

また食べに行こうね~

夕飯迄お腹が苦しかったです。いつも食べ過ぎてしまうんですよね~

夕飯は母の誕生日でしたので母の好きなグラタンを作りました。私は祖母と半分にして食べました

この連休中は予定がなかったので昨日のランチは嬉しかったです。

娘達はこの連休中も小論文と面接の練習を頑張っていました。

もうすぐ試験です。どうか合格しますように

後悔のないように最後迄頑張って欲しいです。

縄手通り&中町通りへ

2011年09月18日 05時00分00秒 | お出かけ
先週の日曜の出来事を1週間遅れのUPですみません

木曜は夜中迄PCの調子が悪く金曜は全くインターネットに繋がりませんでした

娘の携帯からの投稿も何故か何回もエラーになり1時間もUPに時間がかかってしまいました

では続きをUPします。

四柱神社で記念撮影した後は縄手通りを少し歩きました

この縄手通りはカエルがシンボルキャラクターになっているんです

毎年6月下旬には「かえるまつり」が行われています。娘達が小学生の頃に行った事があります。

でもアメリカン・ブルーさんはカエルが大嫌いなんです。なのに私ったら

でも可愛いカエルの銅像の横で記念写真を



そして中町通りに出て、はかり資料館へ



ここに「おひさま」の主人公の陽子さんのお兄さんが通っていた旧制松本高校のマントと帽子が飾ってあり

実際に来て記念撮影も出来るんです。



3人で交代に着て写真を撮りました。アメリカン・ブルーさんの旦那さんお似合いでした。

中町通りは何度か通っていますが初めて見学しました。



色々な、はかりがあり実際に体験も出来ます。

はかり資料館を出てまた縄手通りに戻り、その日は暑かったのでたい焼きアイスを食べました。



そしてカエル嫌いのアメリカン・ブルーさんに最後に凄いカエルのオブジェに案内しました。



凄過ぎてここでは記念撮影を拒否されましたカエル嫌いと知っていたのに本当にすみませんでした

そして松本城に戻り駐車場近く迄お見送りをしました。最後に握手して頂き元気を貰いました

素敵なお二人で本当に会えた事に感謝します。優しい旦那さんで羨ましかったです。

私の体調も心配して頂き気を配って頂きました。体調の方は階段を上るだけで息切れしていたんですが

11日は息切れすることもなく案内する事が出来て良かったです。

お土産に、たい焼きアイスを食べたお店のたい焼きを沢山頂きました。

 

それとルナちゃんが付いている可愛いストラップを頂きました。大切にしたいです。ありがとうございました。

また会いたいです。素敵な思い出が出来て本当に嬉しかったです。

昨日の夕方ふと外に出てみましたら虹を久しぶりに見ました。



アメリカン・ブルーさんも11日に虹を見られたようで何だか嬉しくなりました。

今朝は地区の掃除です。体調が心配で休むつもりでしたが11日にパワーを頂いたので大丈夫そうです。

台風が心配ですね。皆さん気をつけて下さいね。被害が出ない事を祈っています

PCの調子がまだ悪くこの記事を何度も書いて消えてしまい、やっとUP出来ました。

遅いUPになってしまい。すみません



ようこそ松本へ

2011年09月16日 05時00分00秒 | お出かけ
日曜に松本城でお会いしたのは宮城県に住むブロ友さんのアメリカン・ブルーさんでした。

土曜から2泊3日で長野県にご夫婦で遊びに来られていたんです。

私がそれを知ったのは日曜の早朝でした。アメリカン・ブルーさんのブログを見て長野県に居るとわかりました。

しかし携帯の番号も携帯のメールアドレスも知らない私は連絡を取りたくて取れないでいました。

どこに居るかも、わかりませんでしたが娘の携帯から「お会いしたかったです」とコメントを入れたんです。

すると数分後にアメリカン・ブルーさんから電話があり安曇野に居る事がわかりました。

本当はすぐにでも安曇野に行きたかったですが娘達の用事があり昼過ぎ迄は会えない状況でした。

しかし昼過ぎには松本城を訪れると聞き1時に約束をしたんです。

松本城に着いてから電話をすると私が居る場所とは反対側に居ることがわかり

遠くからでも、すぐにお二人がわかりました

すぐに私の体調の心配をして下さりました。「私達は歩けるけど杏さんは大丈夫?」と聞かれました。

でも、せっかく松本に来て下さったので、どこか案内をしたいと運転しながら考えていました。

数日前にラジオで「おひさま」の主人公陽子さんのお兄さんの通っていた旧制松本高校の制服が

着れる場所があると言っていたんです。

この日は暑かったので、その場所に行く前に少し休憩を

四柱神社の隣にある喫茶店でお茶を

 

そして四柱神社で記念撮影を



まだまだ続きはあるのですがPCの調子が悪く何回もインターネットに繋がらなくなってしまいます。

この続きは後日またUPしたいと思います。すみません