ニライカナイへの憧れ

沖縄への思いを自分なりに綴った日記

ちゅらの暑さ対策

2011-07-09 | 

梅雨が明け暑さが本格化してきました

こうなると大変なのがちゅらです。



我が家のわがままお嬢様。
沖縄出身の彼女ですが暑さにはめっぽう弱いのです

部屋でも暑さでノビっぱなしだったので、冷たいマットを買ってあげたら
そのマットを避けるようにして寝ています・・・。買わなきゃよかった

色黒(?)なので散歩中、太陽の下では暑いだろうと思い
はじめて服を着せてみました。(カインズで¥398)

まだ気温の低い早朝散歩に行っても・・・。



相当暑いみたい・・・。ブス~

首に巻いているのはタオルではありません。



中に細い保冷剤が入った首を冷やす犬用のグッズなのですが
ちゅらにはあまり効き目がない様子・・・。



もう少し別の暑さ対策を考えなければならないかな?

頑張って今年の夏も乗り越えようね!ちゅ~ら!




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きたっ! (aiko)
2011-07-10 10:29:34
実はちゅらちゃんの登場を
心待ちにしてたりするaikoです(*^_^*)

いいですねぇ~ちゅらちゃん❤

首に巻いた保冷剤が
なんだかとっても似合ってる♪

がんばって暑い夏を乗り切ってね
ちゅらちゃん!
効果的な冷却方法 (ぴゅ~)
2011-07-11 00:04:16
kukuruさん、こんにちは~。ヾ(^_^)
同じ哺乳類ですので、人間も犬も同じと思うので、参考情報を。
人間は、熱が出ると冷やしますよね。今は、粘着剤付きの冷却ジェルシート何て言う便利な物が安価で買えます。で、発熱した際に、良く額にシートを貼りますよね。あれ、全く無意味です。冷却は、「動脈」にしないといけないんです。額には動脈は通っていません。ので、首筋や、脇の下等に貼らないと、無意味なんです。では、何故額に貼るのが流行っているのか?それは、漫画や宣伝の際に、描き易いからなんです。動脈を冷し、血液を冷やしてこそ意味があるんです。
で、同じことが犬にも言えると思います。効果的に冷却するには、犬の動脈に当たるように貼るのが効果的です。問題は、その部分が、犬が嫌がる部分かも知れません。(^_^;)人間と同じならば、脇の下か、首の前の部分(顎の下)辺りです。
aikoさん (kukuru)
2011-07-11 14:49:32
こんにちは(^-^)
ちゅら待ちをして下さっていたとは!!
嬉しいです☆
ちゅら本犬も喜んでいると思います♪
いつも以上に「ブヒブヒフガフガ」うるさいですが
何とかこの猛暑を乗り越えられるように
頑張りたいと思います(^0^)
ぴゅ~さん (kukuru)
2011-07-11 14:56:19
こんにちは(^-^)
首に巻く冷却材はすぐにアツアツになってしまうようで・・・。
無いよりマシなんでしょうけど(^-^;)
確かにちゅらを持つと脇の下が激熱です。
脇の下や股下を冷やすのは中々困難ですね(><)
でもいい方法を考えて試してみたいと思います♪

コメントを投稿