
クモの巣づくり

ホントにアリグモ?
こんばんは。最近はずいぶん蒸し暑くなってきました。夕べなどは、扇風機を出すのが面倒なので、うちわで扇いで、しのぎました。朝の見回りでは、何もみつけられなかったので、がっかりしまし...

ゾウムシでしょうか?カミキリムシの幼虫でした。
himesijimiさんがいなくなるというので、寂しく、植木鉢巡りをしました。小さな虫がいて写...

今日見かけた虫
曇り空の下、おもいがけず、いろんな虫をみかけて嬉しかったです。 駐車場の水たまりにチヨッチヨッと動くもの。ん、と思ってみたら、どうもアメンボらしい。グーグル先生によると、ヒメアメ...

良かった。ヒメちゃん。お帰りなさい。
今さっきなにも書いてないだろうなと思いながらhimesijimiさんところを訪ねたら、考え直してくれていました。大、大、大歓迎。よかった...

朝の見廻りより カノコガ
6/10土曜日晴れおはようございます。梅雨の束の間の晴れ間です。今朝はいろんな虫に会いまし...

ツマグロヒョウモン♀️お帰り
週に一度の整形外科受診日。午後、痛み止めの注射三本してもらい、帰ってきました。その後庭...

🕷️チュウガタシロカネグモかも。🕷️
6/9おはようございます。昨夜からの雨が止み、今朝早くは霧がかかったようになっていましたが、今は晴れてきました。植木鉢の辺りを見回ると四ヶ所ぐらいに...

ハナグモ見っけ&ハナバエ
先日、もみじの枝先に、もみじでない、みどり色の何かが見えているのに気づいた。前にちらりとみたハナグモだと気づいた私は、慌てて、スマホカメラを向けた。幸い、このクモはにげない。ゆっ...

この虫はなに?
今年はビワが大豊作だそうで、義妹のところから、段ボールいっぱいもらいました。 実は小さいけれど、すごく甘くて美味しいのです。ご近所にもお裾分けしても、まだまだあります。 話はそれ...