いろんな虫に会えたし、え、こんな草が?という草にも会えました。
ツツジとアベリア、野バラの花が咲いているところで、会えたのは。

アベリア

野バラ

ツツジと
マルハナバチ

野バラ

ツツジと
マルハナバチ

野バラの花に。ミツバチのようです。

ナミテントウ



マミジロハエトリグモ♀に訂正します。




マルハナバチ 写真では、大きくありませんが、蜂の中では大きな体で、羽震わせて、一気にツツジの花の中へ突っ込んでいって、体中にかふんをつけていました。黒くて大きいので、怖かったけど、おとなしい蜂でした。クマンバチかと驚きました。😅
マルナハバチの画像
画像はお借りしたものです。


ハナムグリが、野バラのつぼみに。

ユウゲショウ あかはな

ニガナ

ニガナの群生

カタバミ

ヒメジョオン

オッタチイヌフグリ

ノミノツヅリ

ウマゴヤシ

ウスベニチチコグサ
時間がたつのを忘れて、特に
マルハナバチを撮ろうと苦心したけど、これくらいにしか撮れませんでした
拡大して見てください。すみません。
お借りした画像を付け加えました。大きな蜂なので、驚きました。