慶士と治己と葵と泰雅の毎日。

我が家の4人の子ども達、慶士(けいし)、治己(はるき)、葵(あおい)、そして泰雅(たいが)の日々の成長記録と家族の日記。

開墾。

2009年05月16日 | 慶士と治己の日記
 今日は幼稚園で畑の開墾作業。子ども達が毎年大根を植えて育てていた畑では、連作障害からか大きな大根ができなくなってきたので、新たに開墾することになったのです。子ども達に大きな大きな大根を収穫させてあげたい!というA野先生の想いからです。
 今の妊婦の私が出席すると、それだけで周りに迷惑をかけそうなので、我が家からはイッチーパパだけが出席しました。上の写真は、ママ友が『働くパパ』と写メールしてくれました。イッチーパパ、開墾作業がんばっていたそうです!
 この写真は、家でママと留守番をしていた慶士と治己に「パパ、慶ちゃんや治ちゃんの為にがんばっているって!!!」と見せました。携帯に向かって「パパがんばれー」と声援が飛んでたね(笑)
 泥んこで帰ってきたイッチーパパ。どうもお疲れ様~。今回の開墾は、多くのお父さんお母さん達が集まって、とってもはかどったそう!大きな大きな大根が収穫できるといいねっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする