慶士と治己と葵と泰雅の毎日。

我が家の4人の子ども達、慶士(けいし)、治己(はるき)、葵(あおい)、そして泰雅(たいが)の日々の成長記録と家族の日記。

旅行三日目。

2014年11月23日 | 家族の日記

 今朝も朝から温泉へ入り、白樺湖湖畔の散策へ。・・・心なしかお肌がつるつる白樺湖は蓼科山を背景にした美しい湖。周囲6キロの湖の周りには白樺の林が広がります。季節はすっかり冬ー!昨日の秋真っ盛りの滋賀とは全く違います。白樺湖畔の凛とした空気は清々しく、琵琶湖とはまた一味も二味も違った味わいの湖畔散策でした。

 白樺湖散策の後は北白樺高原に広がる長門牧場へ。長門牧場は、標高1400メートルの信州北白樺高原に211ヘクタール(東京ドーム45個分!)の牧草地を有し、自家産の牧草を使って乳牛200頭を飼育しているそうです。 蓼科山のわき水で育った健康な牛の乳から作るソフトクリームは濃厚で美味しい慶士はお土産にスモークチーズを買っていたね。むむむ、いい趣味してる









 広い牧草地に点在するトラクターに乗った泰雅は嬉しそうどうしてもこの青いトラクターに乗りたくて、単独でものすごく遠くまでどんどん駆けていってしまいました。泰雅がいないと探し回った時には、すでに泰雅はトラクターの元へあり、目視できるた泰雅の姿は点にこの気持ちの強さ、泰雅らしい~!でもって、すごーく嬉しそうな顔が笑える(笑)

 さて、牧場に到着する前、実はもう一つ湖に立ち寄りました。その名も「女神湖」。ここが!この女神湖がもう、もう何て言ったらよいのか分からないほど神々しい美しい湖で、心が洗われるような美しさです。本当に女神でも現れそうな静けさと美しさ。またこの日の小春日和が湖面をキラキラと照らし、それはもうステキな湖でしたいつかイッチーパパと二人でゆっくりと女神湖畔来れたらいいねぇ。

 さて、旅も終盤に差しかかりました。八ヶ岳を眺めながら中央道に。もっともっとお休みがとれたら八ヶ岳にも寄りたいくらいです!でも、もう子ども達も大満足の様子。みんなで今回の旅の話をしながら帰路に着きました。
 しかーし、談合坂を過ぎた所からピタリと動かなくなってしまった中央道。こうなると、イッチーパパの冒険心がムクムクと騒ぎ出します。高速を降り一般道へ。渋滞を回避すべく野生の勘を余すことなく発揮し、山道を抜けたところは相模湖。夕日の沈む相模湖を眺めながら気づいたことは、今回の旅は意図せず湖めぐりの旅だったということ。まとめると、『琵琶湖』→『諏訪湖』→『白樺湖』→『女神湖』→『相模湖』。どの湖もそれぞれに異なる表情で、それぞれに美しかった~!
 
 慶士も5年生後半。忙しくなる前にこうして家族旅行ができてよかった楽しかったねそして、今回の車の旅の成功はイッチーパパのがんばりのお陰。運転の7割はイッチーパパだったし。本当におつかれさまでした





 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行二日目。

2014年11月22日 | 家族の日記

 今日は朝から琵琶湖散策。朝もお風呂をいただくと、琵琶湖散策へ。ホテルから琵琶湖湖畔まで徒歩1分なんて贅沢なロケーションでしょうか
 朝の琵琶湖はとてつもなく清々しく、水の透明度にも感激!琵琶湖ってこんなにきれいな湖だったんだねぇ!!また隣の山は美しく、空気が澄んでいて気持ちいい~!もうこのひと時過ごせただけで、ここまで来た甲斐があったってものです。
 また防風林と思われる松の木の下には、無数の立派な松ぼっくりが。きゃー。リースに使えそう
 あーちゃん泰雅は飽きることなく手を水につけてピチャピチャ水遊び。気がつけば袖も靴も靴下もぐっしょり。あ~あ。着替えたばっかりなのにぃでも、こんなにキレイな水だもの。しょうがないよねぇ。





 今日の目的地は紅葉の一番キレイな季節の三井寺です。三井寺のキャラクター『べんべん』とも写真を撮ったね。とっても好きな雰囲気のお寺でした。





 滋賀県で秋を大満喫した後、次に向かったのは長野県の白樺湖高速から見る山々の紅葉も本当に素晴らしかった秋の山は本当に表情豊か。それから途中立ち寄ったSAから見えた諏訪湖の夜景はもう筆舌に尽くしがたし。街の明かりが湖に映ってそれはそれは美しい景色でした。思わず見とれてしまったほど。

 引き続き長野県を北上すると共に気温も低下。寒ーい!目的地の白樺湖に到着した時にはすっかり夜になっていました。体感的には一気に冬!ううっ、寒い~!周りの景色は真っ暗闇でなんにも見えない!明日のお楽しみです。
 ホテルにチェックインすると温泉に入って今日の疲れを癒しました。こちらの温泉、とても熱めのお湯で神経痛、筋肉痛、関節痛などに効能があるそう。ママの肩凝りにも効くかしらんあーちゃんは部屋にある急須でお茶をいれるのがお気に入りでした。フフフ。かわいいのぅ。 
 朝の琵琶湖、三井寺の紅葉、車から見た秋の山々、諏訪湖の夜景、そして白樺湖温泉と今日一日の事を思いながらお布団に入りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖へ!

2014年11月21日 | 家族の日記

 琵琶湖へやって来ました!大きーい!想像をはるかに超えて大きな湖でした
 まずはお決まりの現地の博物館へ。その名も琵琶湖博物館!こちら、想像以上にすばらしい博物館で、琵琶湖の成り立ち歴史や生態系、地層、それから膨大な種の魚の展示等々。魚の展示は水族館さながらの規模で、子ども達も大喜びでした琵琶湖固有種の魚もいたりして。また、巨大なオオサンショウウオには大興奮でしたまた、先日「どうして山から水がわき出るの?」という疑問を投げかけていたハルちゃんにはもってこいの装置もあったりして。なかなかいい勉強にもなった模様です。









 理解を深めた後に眺める琵琶湖はなんだか一味違う。親近感すら覚えてしまいます。琵琶湖へ行かれる方は、是非こちら琵琶湖博物館へ足を運ばれるといいと思います
 さて、ホテルにチェックインする前に遅い昼食を。でも、滋賀県って…これといって名物がなーい!昼食に子ども達も楽しめる食事ができる所はないかと車で流していたら見つけたのが『今市食堂』。釜戸で炊くご飯に、お店の一番人気はほかほかの厚焼き玉子!たくさんあるお惣菜を自由に選ぶお店でした。ご飯にお味噌汁、焼き魚や生姜焼きそれからひじきや肉じゃがやきんぴらetc.ああ、旅先でのちゃんとした食事って嬉しい各々好きなものを自由に選びました。
 慶士→醤油ラーメン、茄子のあげびたし
 治己→ご飯、鯖の塩焼き、かぼちゃの煮付け、冷奴
 葵→ご飯、コロッケ、納豆、ひじきの煮物
 泰雅→ご飯、コロッケ、揚げ出し豆腐、かぼちゃの煮付け
 みんな普段食べているものをちゃんと選んでる~!ラーメンを選んだ慶士ですら、ちゃんと茄子の揚げびたしの小鉢をつけていたしりて。日々の食育がしっかり身についている気がして、嬉しいワタシ
 ホテルでは大浴場でゆーっくりお湯につかり、一日の疲れを癒しました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の底力。

2014年11月17日 | ママの独り言

 昨日のお誕生会の準備のとき、ふと家の中に花がないなぁと思い、イッチーパパに切花用にお庭のバラをお願いしました。その時、ふとローズヒップも枝を長めにお願いしてみました。
 ・・・花瓶にさしてみると、意外にもローズヒップが素敵!(知っている人には全然意外ではなかったりするのかもしれないけれど。)
 バラの花ももちろん華やかですてきだけど、薔薇の枝の感じといいローズヒップの実のつき方といい、たたずまいもまたステキ~でもって、ドライにしてリースにも使えてしまったりするんでしょー!
 初めて薔薇がウチにやって来てから6年目。相変わらず庭のバラのお世話はパパまかせで自分は専ら掃除担当のワタシですが、知れば知るほどバラの底力を思い知るのです。咲いた後もステキな実をつけるバラってスゴイ





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶士11歳!

2014年11月08日 | ママの独り言
 
 今日で慶士が11歳になりました。毎年思うけれど、子どもの成長って早い~!身体も随分大きくなり、もう150センチ未満のエバちゃんを抜かしそう!中味はまだまだお子ちゃまの何とも可愛らしい慶士くんですが
 今日は家族で慶士のお誕生会をしました。今年も慶士のリクエストは「ママのイチゴのショートケーキとハンバーグ」。甘いものがそんなに得意ではない慶士ですが、この軽い口当たりのママケーキだけは唯一大好きなケーキらしいのです。・・・リクエストしてくれる限り作りますよーそして、ハンバーグは希望通りおよそ300gのBigハンバーグ!男子じゃのぅ。焼くのはパパにバトンタッチ!



 今年も「フー!」はあーちゃんや泰雅も参加年に一度の主役の日に「一緒に吹いていいよ。」とちびっこ達にも一緒にやらせてあげられるのは、本当に慶士のいい所。相変わらず優しい慶士兄ちゃんです。
 慶士の10歳は囲碁に出会い、囲碁三昧の1年間でした。週末土日の両方を楽しみに囲碁教室に通い、1年で40級→8級の大躍進。がんばったね。こういう慶士の集中力は本当にスゴイのです。
 また、ピアノも変わらずよく弾いています。「がんばっている」とはちょっと違う。「楽しいから弾いている」という方が慶士のスタンスにしっくりくる感じなのです。今弾いているのは映画『STAR WARS』の劇中曲メドレー。自分で楽譜を探してきました。なかなか壮大な楽曲で、気持ちよさそうに弾いています。慶士は弾かされているピアノではないから、これから先もきっとピアノを楽しみながら弾いていくんだろうな。ピアニストになるわけじゃないので、多少細かい部分で技術が粗くても、そういうピアノとの付き合い方もいいなぁと思う由紀ママです。
 合気道は、身体の使い方がとても上手いらしく(なんとなく分かる!)、順調に昇級しています。先日昇級しいよいよ青帯になったそう!上級クラスです。慶士がなにがあっても合気道は休まないとがんばっているだけあります。試合のない合気道ですが、自己鍛錬の為に慶士が一生続けていける武道なんじゃないかと思っています。
 そして、そろばん。いよいよ今度の2月に2級の試験です。2級以降は半年に一度の昇級試験になるのでドキドキの試験になりそうです。今、7ケタの掛け算だそうで・・・、思わず「ええーっ、そんなの出来てるの?!」とびっくりして、慶士にむっとされた次第であります(笑)
 と、まぁ10歳も学校に習い事にと大忙しの慶士でしたが、もちろん遊びも漫画(描く方)も手抜きしません。漫画はどうやら慶士の新作を待つファンが沢山いるようで(笑)、時間をみつけては辞書をひきひき一生懸命描いています。また、最近は星新一の本も大好きで、よく読んでいます。最近は『星新一風』の星新一タッチの短編小説も書いて、何作か読ませてくれました。読者の裏をかくような結末の読後感のモヤモヤする感じが、とっても星新一タッチで、感心感心。・・んにしても、いつこんな時間があるんだろう?!更に、泰雅やあーちゃんとも工作したり外で本気で遊んでいたりして本当に時間の使い方が上手いなぁと、そこに関しては感心しきりです。すごい特技

 今年のプレゼントその1はひとまず36色の色鉛筆。というのも、もう夏にじぃじから綾の萱の囲碁盤を譲り受けた時点でものすごく満たされてしまった慶士は、とりわけ欲しいものがない慎重にリサーチした由紀ママでしたが、やっぱりサプライズになるような品が見当たりませんでした。というわけで、基本に戻りひとまず色鉛筆また追い追い慶士に必要だと思われる物をプレゼントしたいと思います。
 絵を描くのが好きな慶士はとっても喜んでくれました。夕食の後、ハルちゃんと2人早速りんごの模写をし始めました。ぷぷぷ。なんだろー。パパママの子どもの頃と何にも変わらない!全くジェネレーションギャップのない我が家の子ども達です。ぷぷぷ。 
 11歳はどんな一年になるでしょうか。これからも自ら設定した目標に向かって慶士らしくがんばってほしいと思います。応援しているよ、慶士!ママにできることは、なるべく怒らないで温かく見守ることとおいしいご飯を作ることだけかな
 11歳おめでとう、慶士いつもありがとう、慶士命を大切に、健やかに育って欲しいと願ってやみません。




 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーシールド。

2014年11月05日 | 葵の日記
 少し反対咬合気味のあーさんもう歯がはえそろった位の頃から、いつも歯科検診の度に「要経過観察」でした。ママも子どもの頃は反対咬合気味でしたが、永久歯に生えかわった時に治ったクチです。ちなみに、慶士も全く同じで生えかわりの時に治りました。でも、元々前歯が短い葵の場合、上の歯で下の歯を押さえない為、下顎が過成長する可能性が高いとのこと。うーむ、これはなんとかしなくちゃ!
 と、歯の治療も終わろうとしていたある日、歯科医の方から「ムーシールド」なるものを紹介されました。
 こちら、就寝時にマウスピース型の矯正装置を使用するというもの。口腔周囲の筋肉(舌)が正しく機能しないと不正咬合になるそうだけど、このムーシールドは寝ている間に低い位置で機能している舌の位置を挙上してくれる。口廻りの筋機能のバランスを整えてくれるわけです。結果、上あごの成長を促し、下あごの成長を抑える様に働くのだそうです。個別に型をとったりせずに既製のマウスピースを装着するので、お値段も手頃。うまくいけば反対咬合には効果が高いそうなんです。
 ただ、これは着ける本人の協力なしには成り立たない。本人が嫌がって着けないと完全にアウトだからです。だから、ある程度精神的に成長してくる4歳位から永久歯がはえ始める8歳位までがベスト時期なんだそう。
 ・・・これはやるしかないでしょー!ということで、早速ムーシールドを始めたあーちゃん。本人「可愛くなるんだもん!」とノリノリで、毎夜欠かさず装着してお布団に入ります。うーん、成長したなぁ。。。私も夜中気になって何回かチェックしてしまいます。最初の2日は寝ている内に外れてしまっていたけど、それでも、「あーちゃん、ムーシールド外れてるよ。」と小声で声をかけるとガバッと起きて装着して再び就寝。朝になって本人に聞くと全く覚えていなかったけどね。3日目以降は、順調に朝までムーシールドがお口にはいっています。いい感じにすっと馴染ました。
 効果は…、もちろん全然まだ!(笑)およそ1年間を目処に効果が出てくるようです。あーちゃん、反対咬合が改善するといいねー! 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱スマホ。

2014年11月04日 | ママの独り言
 この度、夫婦でスマホ生活にさよならしました。
 あったらひとまず便利なスマホ。いつでもどこでも調べ物が出来るし、いつでもSNSを見られるし、LINEでのやりとりもできるし・・・。
 でも、ワタシにとってのスマホって用途がそれだけだったのです。家にはパソコンもタブレットもあるから、とりわけいつも持ち歩けるスマホじゃなくても全然不自由しなかったのです。今までだってSNSを見たり調べものをするのは9割は家にいるときだったんだもの。今の私に外出先で必要な機能は、結局通話とメールだけだったのでした
 専業主婦のワタシはこれで不自由しなくても、これまで便利にスマホを使っていたイッチーパパには不便なんじゃないかと思ったけど、聞けば、彼は仕事では一切携帯電話を使わないし、通勤・帰宅の電車の中では勉強時間に当てているそうだし、最低限の調べ物はガラケーでも可能。それから、SNSもLINEもゲームも無縁の彼は全く不自由しないとのこと。あったら確かに便利なんだけど、なくても特に不便ではないようです。
 ・・・そうだね。つい数年前まではそれで当たり前だったんだった。
 スマホを持たなくなって、なんだかすごーく解放的な気分もちろん、お高い通信費から解放されるのも嬉しい。一石二鳥エヘヘ。それから、個人情報の流出について持っていた言い知れぬ不安からも解放されました。。。あ、一石三長か
 メアド変更の連絡などの為に携帯をチクチクいじっていたワタシに、慶士が一言。「ママ、もうこっちの携帯に馴染んでるね。スマホにはなかなか馴染めてなかったもんね。」えーっ!バレてたそうなんです。だって、ガラケーを使っていた時間のほうがうんと長いんだもの。数年のブランクなんて全く感じない位すっと馴染めてしまうわけです。・・結局のところ、ワタシは良くも悪くも昭和の人間なんですなぁ
 また子ども達が大きくなって、生活サイクルが大きく変わってきたとき、適宜必要なツールを取り入れていきたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泰雅、入園決定!

2014年11月02日 | 泰雅の記

 本日、泰雅君の入園考査がありました。実に4度目の入園考査ですが、いちいち緊張してしまう由紀ママです。
 今年は定員を少し割れた応募人数で、その場で願書提出した全員が合格となりました
 考査の内容は、親面接と子ども達だけの発達調査。「発達調査」というとなんだか仰々しいけれど、遊びを通して子どもの特徴を観察するというもので、要は先生達が楽しく遊んでくれるわけです。
 家を出発するまでは、柄にもあわず「ママと一緒じゃないとタイガ寂しいから幼稚園はいやだぁ」なんて弱気なことを言い続けていた泰雅でしたが、待ち時間をホールで過ごしている内にすっかり楽しくなって、もう早く中庭に行ってもっとダイナミックに遊びたい!と、「タイガってもう呼ばれた?」と10回以上は聞いてくる位首を長くして発達調査を待ったのでした。
 いよいよ待ちに待った発達調査の順番が回ってきました!意気揚々と先生に手を引かれて中庭へ吸い込まれていった泰雅。どこがママと離れて寂しいんじゃ(笑)!そして、同時にママ達は親面接の控え室へ。私たちから子どもの様子は仕切りで見えないようになってはいるものの、なんとなく見えてしまった泰雅達は・・・、もう笑っちゃう位楽しそうあまりのハッスルぶりに先生方も爆笑。
 そして、親面接も終え、発達調査を終えた子ども達が帰ってきましたが・・・、さっきまであんなに楽しそうだった泰雅はしょんぼり。なんとまだまだ遊びたくてぐずり中でした。つないだ先生の手を離さない泰雅。「また入園したらいっぱい遊ぼうね」と先生がいなくなってしまうや否や、「まだ遊びたいー」と大号泣の泰雅でした。
 楽しかったんだね。帰らないと泣き続け、パパに抱っこされても泣き続けて車の中でも泣き続け、泣きながら眠ってしまった泰雅くん。泰雅の気持ち、伝わってきたよ。
 夜、お風呂で「タイガ、もっといっぱい遊びたかったんだ。」と泰雅。「入園したら毎日毎日たくさん先生と遊べるよ。」とのママの言葉にパッと泰雅の顔が輝きました。幼稚園に行くのがすっかり楽しみになってしまったようです!入園楽しみだねぇママも泰雅がKの谷幼稚園でどんな風に成長していくのか、今から楽しみで仕方がありません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるかかなたへ行ってしまったそうで。

2014年11月01日 | 慶士の日記
 慶士が囲碁教室で囲碁盤を注文してきました。どうやら慶士は13路盤といって初心者向けの小さな碁盤を注文したらしいのですが、もう19路盤でガンガン対局する慶士がどうして今更13路盤を買うのか腑に落ちなかった先生から、夜に確認の電話がかかってきました。
 ・・・どうやら慶士くん、この13路盤の碁盤は最近囲碁を習い始めた私にプレゼントする予定のようなのですええーっ!!お誕生日が近いのでばぁばからもらったお小遣いで好きなものを買ってもいいというせっかくの機会なのに、自分のものを買わないのーなんて優しい・・・。じーん。
 そこで、ふとじわじわプレッシャーが襲ってきました。ということは、私ももうそう簡単に投げ出すわけにはいかないということですな。
 「それでは私もがんばらなくちゃいけないですね。」との私の言葉に、先生が一言。
 「ええ、がんばってくださいね!でも、言っておきますが、お母さんが一生かかっても慶士君には到底追いつけませんからね!彼、今ものすごい勢いで強くなっていますから。講師陣の間でも話題持ちきりですよ!」と。
 ぶぶーっ。私がどんなにがんばっても、もう慶士は追いつけない位はるかかなたに行ってしまっているのか。でも、私の棋力を鍛えてくれるつもりの慶士の気持ちにこたえられよう、途中で囲碁を投げ出さないことだけは心に誓おう。
 それにしても、子どもに一生追いつけないような事ができるなんて、子どもの成長はなんて早いんでしょうか!嬉しいような悔しいような。。。ともかく、ただ今、慶士の棋力は破竹の勢いで伸びているそうで、どこまでいってくれるのか楽しみな母でありました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯台もと暗し。

2014年11月01日 | ママの独り言

 毎月玄米を30㌔購入する我が家。食べるその都度精米して、三分づきでいただく。炊きたてのご飯は、それだけでご馳走お米が沢山あるなんとも言えない安心感は、筆舌に尽くしがたい
 がっ、ちゃんとなくなる頃を見計らって注文しないと、30㌔の米をしまう場所がなくて、米袋をそのままリビングにおいておく羽目になるので、注文タイミングは大事。でもね、時折注文タイミングを誤り、「ありゃー、米がない!」という事態に陥りますそんな時、優しいママ友に少しお借りたりしてやり過ごすのですが、今回はなんと三連休の前夜に米がなくなってしまった・・・!しかも、注文していたお米が届くのは、連休明けの火曜日。・・・キャー、どうしましょう
 三連休当初、うどん、パスタ、お好み焼き、ラーメン、焼きそば・・・etc.あらゆるお米以外の主食でがんばったけど、やっぱり私たちは日本人家族みんな、もうどうにもこうにもお米が食べたくなってしまいました
 そこで、米をゲットすべくとーっても近所にあるお米屋さんに足を運んでくれたイッチーパパ。個人商店のその小さなお米屋さんは、気になってはいたものの、いつも泰雅連れのワタシはまだ一度ものぞいたことのないお店でした。だって、見るからに狭そうで、泰雅が手を伸ばしたらあっちもこっちも触りまくりそうなんだもの
 そのお米屋さんはこだわりの美味しい米を扱っているステキなお店だったのでした!狭い店内にはこだわりの無農薬栽培のお米やカブトガニの住む田んぼで出来たお米や、りんごを肥料に出来たお米など、生産者がこだわりにこだわって栽培したお米達がずらりと並んでいたそうです!皇室献上米なんかもあったりして
 すっかり楽しい気分になってしまったイッチーパパがじっくり店主に話を聞いて買ってきたのは、『山形庄内ササニシキ』の新米でした。「出来る限り農薬・化学薬品を抑えて栽培しました。」との生産者の実直なお人柄が伝わってくるコメントに惹かれたそう。ふふふ。
 早速その夜はお米を炊いて、The和食な夕食!やっぱり私たちは日本人しかも、このお米、なんて美味しいんでしょういつも食べているコシヒカリもおいしいお米のはずなんだけど・・・・、お米に飢えていたからいや、このササニシキが美味しいから??ひとまず2キロ買ってきてくれたけれど、リピートしてしまいそう!!また冷静に食してみたいと思います。
 思いがけないステキな出会いはとっても嬉しい今度、お世話になっている方やお友達にプレゼントしてみようかな。うきうき
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする