慶士と治己と葵と泰雅の毎日。

我が家の4人の子ども達、慶士(けいし)、治己(はるき)、葵(あおい)、そして泰雅(たいが)の日々の成長記録と家族の日記。

ロマネスコ。

2011年02月27日 | 暮らし

 さて、これはなんでしょう?実は、これ、ブロッコリーとカリフラワーを組み合わせてできた、ロマネスコという野菜なんです。カリフラワー ほど固くなく、食感はブロッコリー、味はアスパラに似ているとか。
 といっても、普通にゆでて食べてしまうにはもったいない位の凝った作り!セレサモスで見つけた時、買わずにはいられなくてかごに入れてしまった由紀ママです。
 慶士も治己も葵も興味津々!なんじゃこれ~だよね、だよね~!食べられるって分かっていても、食べる時を考えるとドキドキするもの。いつ食べる


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーラス発表会!

2011年02月26日 | 慶士の日記

 今日は子ども文化センターのみにまつり&子ども達の活動の発表会でした。子供たちの活動というのは、子ども文化センターで活動しているヒップホップダンス、コーラス、お習字。慶士はキッズコーラスに参加しているので、コーラスでの発表でした。
 月に2回の練習は、1年生にとっては結構ハード。学校が5限まであって、そのままこ文に向かって5時まで練習!そりゃー疲れるよね。特に2月に入ってからは毎週の練習でしたが、よくがんばりました。
 1年生から4年生までの子ども達が、ソプラノとアルトに分かれて歌うのはきっと難しかったに違いありません。しかも、最後の曲目『怪獣のバラード』では、昭和音大の方の生演奏も飛び入り参加で、とても迫力ある発表でした。実は、その曲はママも子供のころ合唱で歌ったことのある曲でした。なんだか嬉しい由紀ママ
 前回の発表に比べ、子供たちの顔は自信に満ち、イキイキとしていて、とても充実した活動をしてきたんだなぁということを伺わせてくれました。また、キッズコーラスを通して学校のクラスや学年を超えてのつながりもできたようで、色んな面でよかったなぁと思います。
 慶士、お疲れ様。とってもすばらしかったです!
 それから、今日はこども文化センターのみにまつりも開催されていたので、出店などもたくさんありました。いわば、子ども達の買い食い天国~慶士も治己も各自自分のお財布を片手にいそいそとチケットを購入♪10円、20円のお買い物とはいえ、うきうきワクワク。特にハルちゃんにとっては一大事です!大真面目な顔でお金を払い、無事にチケットを手にした時のハルは、安堵と喜びに満ちていたね(笑)
 発表も終え、買い食いもできて、大満足の慶士と治己。そして、2人から少しずつお裾分けをもらってご満悦のあーちゃんでした



<慶士、集中して歌えてたね!立派よ、立派~>



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り火。

2011年02月24日 | 葵の日記
 
 出がけに「いってらっしゃい」とカンカンカン!が我が家の朝の習慣です。縁起の悪いことや危険な目に遭わないようにという明治時代からの縁起担ぎなんだそうだけど、切り火で送り出されるのは清々しく気分のいいものです。
 というわけで、平日の朝、1番に家を出るイッチーパパ、それから2番目に出る慶士はいつも切り火で送り出されています。
 今まで普段の日の朝は私がパパや慶士に切り火をしていたのだけど、最近はママに取って代わって切り火担当になっているあーちゃん。上の写真は毎朝見られるカンカンカンの光景。
 今はまだおぼつかなくて頼りなげな切り火ですが、きっとその内・・・・、切り火といえばあーちゃん、という位に頼もしいカンカンカン!をしてくれるようになるに違いないよね。

<切り火がうまくできる毎に嬉しそ~なあーちゃん>

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ。

2011年02月24日 | 暮らし
    
 バラ好きのイッチーパパが大好きな冬の花の一つが、このクリスマスローズ。今が時季のクリスマスローズ、我が家の子も花を咲かせました。
 当初、クリスマスローズと聞いても、「え?どこに花があるんだい??」位に完全にスルーだった私。どこまでが葉っぱでどこが花なのかも分からない位に地味なんだもん。しかーし、どうしたことか、次第に可愛いと思うようになってきてしまいました。・・・紫木蓮のふもとで花を咲かせるクリスマスローズの可愛いことといったら!
 ああ、こうやってバラ好きも伝染していくのかな。手入れなどの詳しいことは何一つ分からないけれど(名前さえも一向に覚える気配がなーい!)、バラにも愛着がわいてきてしまったから不思議。これぞ「門前の小僧 習わぬ経を読む」ってやつなのかな?いやいや、当分私は鑑賞する専門・・・でいかせていただきまするエヘヘ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習発表会。

2011年02月22日 | 慶士の日記

 今日は慶士たち1年生の学習発表会でした。国語・体育・音楽チームに分かれての学習発表会。慶士はどれを選択したのかというと・・・、なんと国語でした。意外ー!
 国語チームの発表内容は、『おむすびころりん』の劇。慶士はおじいさん役でした。(おおっ、主役じゃーん)と、その程度に思っていましたが、実際は・・・、ほとんど慶士の一人芝居状態!まさか、そんな事になっていただなんて~!
 ところで、まだ慣れない写真撮影。慶士の通った幼稚園(現在、ハルちゃんの通っている幼稚園)では、行事毎にビデオやカメラでの撮影をあまり推奨しません。その代わり、プロのカメラマンが撮ってくれるのです。その理由は、ファインダー越しではなく、自分の目で子どもの姿をしっかりと見ることができるから、そして、子ども達の集中をジャマしないから。「本当にその通りだぁ!」とその環境にどっぷりと浸かっていた私です。しかし、どうも小学校にいくと勝手が違う。入学式からガンガンにビデオが回され、フラッシュがあちこちでたかれ、わが子を最もいい位置で撮影しようとする親御さんが列の前にカメラを構えて出て行く、といった光景に面食らった由紀ママでした。ひぇー、カ、カルチャーショックー!
 でも、行事のたびに(参観でさえ)そのような光景を目にし続け、ようやく私も「写真くらい撮っとくか。」という気になってきました。だって、写真は欲しいもの。でも、小学校にはプロのカメラマンはいないしね。
 そこで、今日はしっかりと慶士の雄姿を撮ってきただよっといっても、デジカメでは限界がありますが。
 緊張しつつも、大きな声でしっかりとおじいさん役をこなした慶士。しかも、セリフやアドリブは自分で考えたんだってよくがんばったね~じーん。その他、体育チームや音楽チームもとても上手で、1年間の成長っぷりを感じ取ることが出来た学習発表会でした。
 家で劇については全然話さなかったのは、ママをびっくりさせたかったからなんだそうです。んもぉ~!思わず泣きそうになってしまったよ。大きなプレッシャーを一人で乗り越えたんだね。逞しくなったなぁ。慶士、どうもありがとう。ほんとにほんとにお疲れ様

 <もうすぐ2年生。みんな立派になったね~。>



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーちゃん語。

2011年02月20日 | 葵の日記

 少しずつ言葉が出てくるようになったあーちゃん。やっぱり女の子だから?はたまた、怒涛のおしゃべり攻撃をしかけてくる2人のお兄ちゃんがいるから(笑)??慶士や治己の時に比べて、若干言葉が早い気がします。
 ・・・ていうか、あーちゃんの意思表示はすごい!わかりやす過ぎる位にわかり易い(笑)やっぱりちゃんと自己主張しとかないとかまってもらえないから?????すまんのー。たくましく育っています
 さて、まず出てきた言葉は、やっぱり「ママ」でした。うふその次が「きーたん!」これは慶ちゃん!!ちなみに、ハルちゃんもきーたんですそして、「パパ」。やっぱり身近な人から言えるようになるものです。
 それから、「ぎゅうぎゅう」=牛乳、「ちーーーぢゅ」=チーズ、「めんめん!」=うどん、パスタ、ラーメン等の麺類、「ヴィーヴィー」=テレビ、「うし」=牛(なぜ?)、「にゃー」=猫。
 そして、「おあえいー!」=おかえり、「ねにゅにょー!」=ママの「寝るよー!」の真似、「もうない。」=そのまま、食べものがなくなった時など(笑)、「いかにゃい」=行かない、「いあにゃい」=いらない、「でたい!」=そのまま、出たい時。(←玄関のドアの所でしばしば叫んでる~)、「ぅわったった!」=終わっちゃった!、そして、「でった!」=出来た!などの短い文章も出てくるようになりました。
 ちなみに、上の写真はキューブブロックを積み重ねていて「でった!」と、出来た瞬間の得意満面の顔やたら嬉しそうでしょー。
 あ、忘れてはならないのは、「ば・あ」=バラこれが「あーちゃんバラが好きなんだよ~」とパパを大喜びさせてるんだよね
 自我が出てきて、すっごく手がかかるようになってきたあーちゃんですが、可愛さも倍増パパママはもちろん、慶士も治己もあーちゃんが可愛くて仕方がないようです。その割にきびしかったりもするんだけど。ぷぷぷ。
 あーちゃんもオモシロイ時期になってきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Dめがね。

2011年02月16日 | 慶士と治己の日記
  
 最近の慶士と治己のブームは3Dめがね。巷で流行っている3Dとは程遠いものだけど。ぷぷぷ。 
 写真は就寝前の絵本タイムに、2人で3Dの世界を楽しんでいるの図微笑ましくて、ちょっと笑える光景です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ誕生会。

2011年02月11日 | 慶士と治己と葵の日記
  
 今日は由紀ママのお誕生会。といっても、ごくごく簡単に。子ども達からのリクエストだった苺のケーキとピザでカンタンにお祝いしました。
 ママピザは慶士からの熱~いリクエストでした。ママピザにイッチーパパの育てたバジルで作ったジェノベーゼは欠かせません。もりもり食べてくれる慶ちゃん治ちゃんあーちゃんの姿は、きっとイッチーパパの来シーズンに向けての家庭菜園熱をしっかりと支えてくれることでしょう。・・・子ども達よ、イベント毎に作り甲斐がある食べっぷりになってきたね!

 <ハイ、チーズ♪>

<あーちゃん・・・、
       そんなにガッツかなくても。。。(笑)>

<ハルちゃんは、大きなカットをペロリと完食!>
 みんな、どうもありがと~ママは幸せです。イッチーパパと慶ちゃん治ちゃん葵ちゃんに囲まれて、36歳も悪くないね
 そして、朝から降り出した雪はどんどん強くなって、食べ終えた慶士と治己はお外へ跳び出して行きましたとさ。積もるかなー 

<この後、倖太くんも参戦して、
       近所の子ども達で大騒ぎ!>



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやとり。

2011年02月10日 | 治己の日記

 2月にはいってから、幼稚園で始まったあやとりの活動。子ども達が手にするあやとりの紐は、子どもから先生に「編んで。」とお願いして編んでもらいます。その紐を編んでもらっている時間は、先生とその子どもの2人だけの時間になります。なんていいシステム~♪
 がっ、全くあやとりに関心のない治己。面白い位にスルーし続け、いよいよクラスでもあやとりの紐を手にしていない子どもが残りわずかになってきました。しかし、つい先日、ようやくハルが先生に「ボクにも編んでくれる?」とお願いしてきたそうですおおっ! 
 重~い腰をやっとあげて取り組み始めたあやとり。さてさて、どこまで夢中になれるかな?ひとまず、今日はクラスの仲間からパッチンぼうきを教わって帰ってきました。
 幼稚園から帰ると、珍しく慶ちゃんの遊びの誘いも断って黙々とパッチンぼうきを練習する治己。なかなか上手くいかなかったけれど、ふとした拍子に出来た!その時のハルちゃんの顔といったら・・・!もうキラキラして、喜びがこちらまで伝わってくるようでした
 そこからは、何十回?いや何百回もパッチンぼうきを作っては「ママ、みーてー!」の繰り返し。・・・。いやいや、ママは嬉しいぞよ。できたら、他のも習っておいで、となんとなく伝えてみたけれどね
 週末は図書館であやとりの本を借りてこようっ!・・・それまでにハルちゃんのあやとり熱が冷めないといいんだけど。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日。

2011年02月09日 | 慶士と治己の日記
 ジャジャーン。由紀ママ、今日でなんと36歳になりましたな、なんだかすごいことになってきたぞ。
 さて、今朝は慶士と治己からお誕生日カードをいただきました。ありがとう慶士、随分絵も字も上手になりました。一方、ハルちゃんも、いつの間にやら平仮名もカタカナもマスターし、上手にお誕生日カードを描いてくれました。・・・平仮名とカタカナが混ざっているところが可愛いよね♪

      <慶士画。>

<治己画。構図は慶ちゃんのパクリらしい(笑)>
      でも、随分上手になったねぇ 
 それでもって、子ども達が寝静まった後帰宅したイッチーパパは、可愛いバラとワインを買ってきてくれました今宵はこっそり大人だけでワインで乾杯で私の36歳をお祝いしました。イッチーパパとこうしてお誕生日をお祝いするのはこれで何回目でしょう?・・・!これまたすごいことになってきた。ともかく、ありがと~ 
  
 先日のインフルエンザで、もう若くないことを実感してしまった私。無理がきかな~い!出産以降、ますます体力が低下している感が拭えません。あーちゃんも日に日に成長していることだし、そろそろ私ももうちょっと自分の身体にも目を向けていこうと思います
 ちなみに今私が夢中なのは、ゆる体操と月経血コントロール。これについては、また別の機会に。いくらでも熱く語れちゃう!ともかく、自分が心身ともに健康でいなくちゃ、家族の健康は守れないということですな!
 シンシンと冷える夜。今年はそろそろ雪が降りそうな予感です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする