旅と宝塚と写真好きジジ

現在、過去、未来の旅日記、花や風景写真、宝塚、相撲、ポケモン、ハリポタゲーム等について投稿しています。

大相撲名古屋場所番付表発表!TJ

2022-06-28 13:08:58 | 大相撲+その他スポーツ

日本全国最短での梅雨がほぼ明けましたね。イヤ お暑いね!それでなくっても暑い名古屋での7月10日からの大相撲、27日に番付表が発表されました。一人横綱で先場所優勝の照ノ富士関筆頭にカド番順送りの大関陣が続く。

大関と言えば不祥事で三段目まで下がった朝乃山関が改名して奮起一番。一気に駆け上がって何場所目に横綱に王手をかけられるのか?目が離せません。この場所から観客数制限も無くなり、客席、土俵一体の熱戦が大いに期待出来そう。

関脇は若隆景が定位置、大栄翔が11場所目に復帰。小結は定位置豊昇龍、一つ下がった阿炎関が務める。TJ応援で全場所11勝を挙げ殊勲賞となった隆の勝関は前頭西筆頭に留まった。チト不満だっ!

新入幕は十両優勝の錦富士関一人で、返り咲きが剣翔、大奄美、千代丸関の3名。新十両が欧勝馬、千代栄、豪ノ山関。再十両は北青鵬関のみ。ぶっちぎりで優勝と言える力士は見当たらないが、ある意味で混戦から抜け出す面白味も期待出来る。

名古屋場所番付表上位は

   東         西 

   照ノ富士 横綱

   貴景勝  大関   御嶽海

             正代

   若隆景  関脇   大栄翔

   豊昇龍  小結   阿炎

   霧馬山  前頭1  隆の勝

   琴ノ若    2  逸ノ城

   玉鷲     3  宇良

   若元春    4  高安

   遠藤     5  佐田の海

 

ベルさん 「大阪 中之島美術館 初見 Tjの記事」にコメント頂きました。ウレシイね。「コメント ・ こんにちは ツーリング中もコメント頂きありがとうございました  やっと身体が慣れてきたって感じでのんびり動き出しました  お得なツアーですね 私これまで県民割等のプラン使ったことが無いので これから少し使ってみようかと思ってます せっかく使えるもの使わないと損ですね(笑)  何処も手袋とマスク着用で撮りに行かないといけないけどあの簡易手袋ほんとによく滑りますよね もう少しゴムっぽい滑らないのに代えてほしいものです」

生憎のお天気でスケジュールがこなせなかったようで残念です。これからのツーリング旅日記と写真を楽しみにしております。2年前にGO GO Travelで富士五湖へ行きましたが、県民割は初めてです。ぜひ利用してお出かけを。いつもコメントで応援(´▽`)アリガト!。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 中之島美術館 初見 Tj

2022-06-25 10:59:53 | 国内旅行+日帰り

6月22日、行ってきました「大阪 中之島美術館(+りんくうたうんアウトレット&リーガロイアルHビュッフェランチ付き」なるHISの日帰りツアーに。生憎小雨、7時出発徒歩-バス-地下鉄-9時集合場所へ。時間があり歩道脇のお花など鑑賞。雨はほぼ上がった。

団体バス旅行はほんと久し振り、湾岸道路を関空対岸のりんくうアウトレットへ行くのは初めて。このツアー「T¥11980-県民割¥5000-大阪いらっしゃいキャンペーンクーポン¥2000」でバス代、ホテルビュッフェランチ、入館料を差し引けば¥0以下とかなりお得。

  

但しクーポンはこのQRコードを読み取り出来る箇所でのみ使用可。

りんくうタウンは初めてとは言え、買い物する気はないし晴れてきたので蒸し暑く構内をうろうろ涼しい場所を探して時間潰し。

でもありました。庇付きの帽子を買うことを思い出しPOLOのお店へ。TJの頭囲は23㎝しかないのでキャップか子供用か。で裏が真っ赤な子供用を勧められゲット。でもここではクーポンが使えなかった。

りんくうたうん

正面のタワービルは晴れるとTJ宅から見えます。

関空連絡橋がマジかに… 対岸は関西空港

キレイなビーチもありますが泳げるのかな?

リンクウタウン アウトレットA

C

E このタワーは晴れるとTJ宅から遠望できます。

 

昼食が1時半からで一路大阪 リーガロイヤルホテルへ。ここではQRコードクーポンが使えるので皆さんワッとお店へ。TJも¥2000+でお土産を買った。

B

TJはウン十年前当時勤めていた会社の創立記念祭がここであって司会をしたことがあるので懐かしい。正面の庭園風レストランは健在でした。後は覚えていませんでした。

一時半に西棟のレストランへ、他の団体さんや一般の方々も多くてビュッフェは満員。並ぶのが嫌なのでコーヒーだけを頂いて待機。何しろ手指消毒後手袋をはめて、トレーがないので大皿を落とさないように食べ物を少しずつ取るのは緊張もいいとこ。遅めに並んだので食事はもう残り物風で写真は撮らず、抹茶づくしのスイーツはキレイな内に先に撮りました。

TJが頂いた食後のデザートとカプチーノ&手袋・マスクの競演 味に特徴はなかった。

 

さて最後がお目当ての中之島美術館。まず少しご紹介を。

1983年に大阪市市制100周年記念行事として近代美術館創設事業開始。幾変遷あって2022年2月開館に至る。第一回目は6000点近くある所蔵品から代表展示がされた。展覧会入場者だけでなく全ての世代人が気軽に入れるオープンな空間(パッサージュ 小径)をコンセプトにしている。

外観は黒でキュービックタイプ

超スローなエスカレーターで5Fへ

中央が吹き抜けで1Fまで見通せます。

何だか奇怪な怪人立像さん 7mもあるそう

2F外は小公園 堂島川を挟んで以前は無かった高層ビルが

南側から見ると

東側から見ると…

南側に 国立国際美術館があります

第2回目の展示が2022年0409-0718の「モディリアーニ展」です。以下HP参照。

「イタリア出身のアメデオ・モディリアーニ(1884 – 1920)はフランスに渡り、エコール・ド・パリの一員としてピカソや藤田嗣治などと共に活躍しました。祖国で学んだ堅実な絵画技法をもとに、芸術の都パリで個性的な作風を確立し、生涯に多くの肖像画を描きました。

モディリアーニによる人物像はアーモンド型の眼や細長い首をもち、内面的な本質を鋭く捉えます。わずか35歳で命尽きるまで精力的に描いた作品群は、世界中で今なお愛好されています。本展では、国内外で所蔵されるモディリアーニ作品を中心に、同時代のパリを拠点に繰り広げられた新しい動向や多様な芸術の土壌を示し、モディリアーニ芸術が成立する軌跡をたどります。

モディリアーニと20世紀前期のパリで開花した芸術は、新時代の幕開けを迎える躍動感に満ちています。その豊かな醍醐味を、新たな船出を迎えた大阪中之島美術館でお楽しみください。」

髪をほどいた横たわる裸婦

総歩数 11971 チト 疲れたが楽しい時間でした。

下記の方々から新規にフォロー頂きました有難うございます。どうかこれからも( `・∀・´)ノヨロシクです。

あなたのブログがフォローされました。 あなたをフォローしたユーザ:syreeniさん

あなたのブログがフォローされました。 あなたをフォローしたユーザ:fujikuma-junさん

あなたのブログがフォローされました。 あなたをフォローしたユーザ:prettydogさん

あなたのブログがフォローされました。 あなたをフォローしたユーザ:sakuranbo-doghotelさん

あなたのブログがフォローされました。 あなたをフォローしたユーザ:korokoro0206さん

 

maria さん 「シルクロート゛ハイライトの旅(20020912ー19)TJ  「コメント・ゴビ砂漠の日出  TJ さん、こんばんは。 こんな所を私も旅してみたいものです・・・ ゴビ砂漠の日の出風景に感動です?? 旅をしていますと、日の出や夕陽になぜこんなに感動するのかと思いませんか?! ガイドさんもいろんな方がいらっしゃいますよね。 教えて頂けて、日の出もご覧になれて本当にラッキーでした? TJ さんのお陰で私達も日の出を拝む事が出来てラッキーだと感謝しています。 いつも有り難うございます。」

いつも応援頂き感謝です。ゴビは黒い砂漠とも言われていわゆる真っ白な砂丘ではありません。今の中国は自由な旅行は未だ難しそうですが、落ち着いたら行きたい所が一杯あります。コロナや新冷戦?のせいで海外旅行も当分無理だと思いますがmariaさんはお若いからチャンスは何度もあると思います。日没と日の出はアフリカもお勧めです。

ビオラさん 「シルクロート゛ハイライトの旅(20020912ー19)? の記事 」にコメント有難う。「コメント  お早うございます〜。 2022年5月1日・・・、 以前行かれた旅の事を、思い出しながら、書かれた記事の途中を・・・、今回、続きで書かれたのですね〜 ゴビ砂漠の日の出って、実際見られたJiji様は、旅して良かったなと思うような、一期一会の感動と、感慨深いものを、感じられた事でしょう〜 それにしても、別のツアーの現地ガイドさんと同室になった事で、日の出を見る事ができ、現地ガイドさんとの出会いも、良かったですね〜 初めて見る景色ばかりで、どのお写真も、興味深く拝見させていただきました〜 旅のワクワク感が、伝わって来まして・・・、 また、私も、そのうち、海外の旅・・・、行きたいなって、気分が、乗って来ました〜 続きも、楽しみにしています〜」

続きを期待してくださりアリガト。世界は広い、行きたい所は一杯あるけど、もう無理。コロナとロシアの侵攻に世界的な物価高騰で海外へは当分無理みたいですね。ビオラさんは未だお若いから幾らでもチャンスはありますよ。その日に備えて ハイッ縄跳び1000回。今日も元気で来る日に備えましょう!

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクロードハイライトの旅(20020912ー19)⑥ TJ

2022-06-20 14:51:22 | 海外旅行

トルファン最後の夕食を済ませ、夜は夜行列車で「敦煌」へ移動するので70kmほど離れた停車場へ。真っ暗なので「月と星」が綺麗だ。トルファンはシルクロードの天山南路と北路の分かれ道なのに何故現在の駅がこんなに離れているのか?答えは「気温」。

盆地の底の夏の高温を避けて離れた海抜700m位の所を通したとか。駅も最近改築されて、1等客が入れる「貴賓室」は大理石張りで、皮製のソファがある豪華さ。夜11時40分定刻に列車はウルムチから到着した。

トルファン駅

入構してきた列車

間があいたのでここまで20220501⑤の記事の最後参照

シルクロードハイライトの旅(20020912ー19)⑥ TJ

9月14日夜11時40分、予期に反して?入構してきた列車はキレイ。優に16両は連結されている。どうやら複線化と同時に新車両を投入したらしく、車両幅や個室の広さもゆったりで、寝台幅が広く、寝具も清潔。エアコンは快適、トイレも綺麗で、勿論水洗、洗面所も水がたっぷりでる。

部屋には2本の魔法瓶にお湯がたっぷり、おまけにパックのお茶まで完備で言う事なし。去年乗ったトワイライトエキスプレスなんかよりはるかに良い。トルファンから乗る乗客が多い割には、切符の発売枚数が少ないとかで、旅行社では窮余の一策として、始発駅のウルムチからの切符を確保しているとか。道理で列車はガラガラだった。

同室は一人参加の男性3人と、何故か他のグループの現地ガイドさん。とても親切でこちらの側の一番若い子と、ガイドさんが上のベッドへ上がってくれたので助かった。太っていたが鼾もかかず静か。

我々のカザフガイドより、日本語が的確で色んな事を教えてもらった。又ゴビ砂漠に朝日が昇る頃を見計らってチャンと起こしてくれた。車両は広軌で、且つレールが長いせいか揺れがほとんど無く、夜間停車も静かで殆ど目覚めずヨク眠れた。

ゴビ砂漠は一名「黒い砂漠」と言われるとかで表面がごつごつ黒く、真っ白な砂の砂漠のイメージには程遠い。そうこうする内に列車は9月15日朝敦煌駅(旧柳園駅)に無事到着。ここもつい最近駅名が、「敦煌の世界遺産登録人気」あやかって変更されたとか。駅から敦煌市へはバスで2時間も掛かるとか。現地ガイドはスリムで美人の「史」さん。

 

同室で別のツアーの現地ガイドさんが起こして下さったのでゴビ砂漠の日の出を満喫

 

漸く砂漠らしきものが見え始めた

ゴビはいわゆる月の砂漠風でなくごつごつした岩石交じりの砂漠だった

敦煌駅に到着

駅構内は広々としてました

駅前です

続く

 

下記の方々から新規にフォロー頂きました有難うございます。どうかこれからも( `・∀・´)ノヨロシクです。

フォローしたユーザ:aquarius-m-jupiterさん

フォローしたユーザ:itemsさん

フォローしたユーザ:sakuranbo-doghotelさん

さくらもちさん「 続 絢爛 須磨離宮公園 春バラの記事」にコメント下さりありがとう。「 須磨離宮公園にも時々出掛けます。ここへ行く時はいつも鳥光本店でランチします。」

へーっ「鳥光本店のランチ」って知りませんでした。参考になりまhした。アリガト。いつもは須磨寺商店街か須磨駅周辺で食べてました。

・「神戸森林植物園アジサイ祭り&大相撲元大関朝ノ山復帰の記事」にもコメント頂き感謝です。「コメント  私も森林植物園好きです。今年はまだ行っていないので、そろそろ行きたいです!」

車ならいいですが、TJみたいな行き方だと10.05分の連絡バスはすごく混んでいました。午後なら空いているかも。雨の前に、でも雨に打たれたアジサイもまた捨てがたい。

ビオラさん 「神戸森林植物園アジサイ祭り&大相撲元大関朝ノ山復帰にの記事」に応援コメント(´▽`)アリガト!です。「コメント  今日は〜。 神戸市立森林植物園〜、パンフレットの表紙も素敵で、森林浴が、バッチリ楽しめそうで、とても、興味持ちました〜 >園内はオゾンが満ち満ちてTJはノーマスク闊歩。 ↑↑ 開放的な気分で、しばし、楽しまれた事でしょう〜 道々遭遇の、紫陽花さん達が、とても綺麗ですね〜 そして、長谷池では、沢山の、睡蓮のお花や、アザサと言う黄色いお花を見る事ができ・・・、すごく素敵な出会いでしたね〜 アザサは、水辺に育つ、浮葉性植物だそうで、また、お花は、綺麗に見られるタイミングがあるようで、Jiji様は、四葉のクローバーや、ハート型紫陽花を見つけた時の私のように(笑)、または、それ以上に・・・、最高のひとときだったでしょうね〜 昼食を、食べそびれてのご帰宅だったようですが、きっと、日中、良い運動をなさったし、綺麗な風景の余韻もあって、お夕食は、美味しくいただかれた事と思います〜? 今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜」

いつも軽々とヨイショで持ち上げて頂き感謝です。アジサイは神戸市の市花なのでどこにでも咲いていますし確かに市街地のアジサイほど華やかさはありませんが、地質のせいか、空気がきれいだからか特に青系のアジサイが映えます。黄色いアサザははじめ名前が判りませんでしたが、調べて知りました。

ふうたん さん 「神戸森林植物園アジサイ祭り&大相撲元大関朝ノ山復帰の記事」にコメント頂きウレシです。「コメント  TJさんへ こんばんは。 たくさんの紫陽花、素敵ですね〜。 『バス−地下鉄−郊外電車−バス』と乗り継いでとのこと、 素晴らしい! お元気さに脱帽です。 私も、見習って、 『車ー電車ーバス』と乗り継いで、ラベンダーを見てきます。」

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 車がないのでどこへ行くのも乗り継ぎ専です。わんこが飼えない環境住まいなのでいつもカワ(・∀・)イイ!!ふうたんの笑顔に癒されます。これからも( `・∀・´)ノヨロシクです。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸森林植物園アジサイ祭り&大相撲元大関朝ノ山復帰 TJ

2022-06-15 08:44:37 | 大相撲+その他スポーツ

間もなく熱い大相撲名古屋場所が始まります。何と言っても不祥事で6場所も休場が続いた元大関朝ノ山が多分三段目から復帰すると言う事が話題でしょうね。一番横綱に近い位置から下位転落した後どういう相撲を取り復活への道を歩むのか。ご健闘を祈る!

 

回復過程の足の具合を確かめがてら、長年ご無沙汰だった六甲山系の西にある神戸森林植物園に11日から始まったアジサイ祭りを見に行って来ました。以前は足の便が悪くて市街地から行ける市バスは土日祝しかなく、最寄りの電鉄駅から徒歩で行くしか方法がなかったので車がないと平日は無理なので足が遠のいていました。

9時に出てバス-地下鉄-郊外電車-バスと乗り継いで1時間半くらいで到着。梅雨入り近しとて平日なのに無料送迎バスは超満員。運転手さんが度々「バスは三蜜状態なので喋らないよう」と何度もアナウンス。でも園内はオゾンが満ち満ちてTJはノーマスク闊歩。

と言っても杖を突かないのでよろけ防止でよちよち下り途中アジサイを見つつ中心にある長谷池まで到着。ここで予期せずピンクのスイレンと黄色いアサザが満開でした。アジサイは少し早くて5,6分咲。多くのヤマアジサイが植栽されていました。帰路は裏道をノタノタと登り楽しく無事終わり。バスが出た後で1時間待ち、昼抜きで無事帰宅しました。

 

以下 長谷池 

スイレンと黄色いアサザ

 

 

studio-orangeさん 「 ポケモンが帰って来ました & 大相撲新二所ノ関部屋の記事」にコメント(人''▽`)ありがとう☆でした。 「コメント  部屋開き、奥さんと玄関前で写真撮影されてましたよ。^ ^

そうでしたか気づきませんで誤った記事を載せてしまい申し訳ありませんでした。ご親切に情報を頂き感謝です。いつも応援アリガト。これからも( `・∀・´)ノヨロシクです。

 

y54akioさん この度はTJのブログにフォロー頂き有難うございました。どうかこれからも( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。

kori-kanrininさん この度はTJのブログにフォロー頂き有難うございました。どうかこれからも( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。 

watasihaha_hannin_dehanai_aaa1さん この度はTJのブログにフォロー頂き有難うございました。どうかこれからも( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。

 ベル さん 「絢爛 須磨離宮公園 春バラの記事」コメントを頂きアリガト。「 私の知ってる頃とはだいぶ変わってるようですが懐かしい場所  神戸製鋼入社後あまり場所知らないので姫路城やこの公園 そして会社の保養所がある六甲山や有馬温泉ばかり通ってました 薔薇綺麗に咲いてるいい時期 足慣らしの散歩 綺麗な場所歩くと幾分楽に歩けるかな 楽しいくていいですね」

いつも応援感謝です。バラ園は周囲にずらりとベンチが並び座っての鑑賞や撮影も出来ます。はっきりした記憶はないですが何度も改修されて花や樹木の種類も随分増えたように思います。これからも時期夫々に行きたいと思っております。

ビオラさん 「兵庫・佐用町三日月のルピナス& 続 千種のクリンソウの記事」にコメント頂き感謝です。「コメント  今晩は〜。 クリンソウも、ルピナスも、群生を、見に行った事ないので、興味深く、拝見させていただきました〜! クリンソウって、背丈も揃っていて、真っ直ぐに、茎も伸びていて・・・。 たくさん咲いていても、揃っていて、綺麗ですね〜 ルピナスはまた、葡萄の房を逆さにしたみたいな〜、な〜んて〜(笑) 彩どりで、動きもあって、楽しいですね〜? 目当ての飲食店が、早くにクローズって、私も、経験あります・・・ ようやく、夕方には、ラーメンがいただけて・・・、良かったですね・・・! 今回のお写真は、上から、8枚目のと最後の・・・、ピンクが、柔らかい、ルピナスさんが、目を惹きましたわ〜 明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜 またね〜(^o^)/」

お好みのクリンソウ、あれが一番沢山咲いてました。ここは自然の植生なのに色変わりで濃いい赤や、濃いいめのピンクも出来てきたらしいです。背丈の揃ったのは日が差す場所で沢沿いのはまばらに咲いていました。いつも丁寧にご覧いただきアリガト。細かく見てくださる方がおられると励みになるけどどれを投稿するかと迷います。今回のアジサイもミテネ。

さなえさん 「兵庫・佐用町三日月のルピナス& 続 千種のクリンソウの記事」にコメント頂きアリガト。「コメント  ルピナス ルピナスを見ると私もニュージーランド南島テカポ湖を思い出します 美しく咲き誇ってるルピナスです こんなにも彩り鮮やかではなかったような記憶です 海外旅行の思い出 TJさんはいっぱいありますね」

ルピナスの原産地は意外にも地中海や北米らしいです。ニュージーランドでは一時外来種として排除する時期もあったらしいです。最近の横浜の風景写真お見せ頂きアリガト。長い間横浜にも行ってないので行きたいなと思っています。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンが帰って来ました & 大相撲新二所ノ関部屋 TJ

2022-06-10 09:59:15 | 大相撲+その他スポーツ

ポケモンが帰って来ました

2022年2月1日に「ポケモンゲーム レヴェル34達成!」の記事を載せて以来ポケモン記事が途絶えていた事をお気づきでしたか? あの後アプリの更新があり、継続のサインインをしたところ何故か画面がフリーズしてサインインが出来ないまま休止していました。

所が3日前、久し振りにポケモンアプリをクイックしたらなんと動き始めたではありませんか。扉も変わっていましたが、出てくるポケモンはほぼ同じ。レヴェル35までは遠い道のりで目標125万点までやっと248千点到達状態です。

新しい扉です。

再開後すぐにメダルもゲット

3日前のご新規さん

今朝捕った高得点のご新規さん 

 

大相撲新二所ノ関部屋

もう旧聞になりますが6月5日、元横綱・稀勢の里の二所ノ関親方が、出身地である茨城で部屋開きを行なった。1800坪という広大な敷地に新設された部屋は、角界の常識を覆すつくりで話題となっている。

彼は結婚もしていたんですね。何故か部屋開きに新妻さんの姿は無かったとか? 日本出身力士で横綱になり将来相撲協会の幹部候補とも言われる彼らしい新機軸を盛り込んだ新部屋で上位力士を輩出して欲しいものです。

写真写真を拡大する

(部屋開きを行った二所ノ関親方(時事通信フォト)参照)

新しい二所ノ関部屋がまず斬新なのは、稽古土俵が「2面」あるところでしょう。稽古土俵は1面にして全員が一緒に集中し、土俵の外にいる力士たちは四股やテツポーで体を鍛えるというやり方がこれまでの角界の常識だったが、二所ノ関親方はそうした前例にとらわれない部屋にしようとしている。相撲以外の運動も出来るようにとサッカー場まで併設されたとか。

相撲部屋では風呂に入るのも食事をするのも番付上位からというのがしきたりだが、今回の部屋では風呂場に大きな浴槽が2つあり、力士でも10人くらいは一度に入れる。そんな部屋は今まで無かったとか。

大部屋の他に個室が5つ、当面は各個室に2~3人の力士が生活するそうです。普通の相撲部屋では幕下以下の力士は大部屋で雑魚寝するのが一般的だが、大人数で過ごすのが苦手な弟子のための対策だといい、感染症対策としてもいいのでは?

相撲部屋が集まる両国周辺の立地が理想といわれるなか、広大な敷地を確保するために国技館まで1時間以上かかる場所を選んだのも異例である。常識にとらわれない新・二所ノ関部屋伝統を重んじる相撲界にあっては非常に革新的な試みだと言われる。(時事通信記事参照)

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする