浜風に吹かれて・・・・

阪神タイガースの話を中心に、
大好きな野球の話を、感じるままにわがままに・・・・

後味の悪い日本シリーズ

2012-11-04 11:14:28 | 野球大好き

ちょっと、ご無沙汰でした・・・・

日本シリーズも終わりましたが・・・・
どうしても第5戦の「世紀の大誤審」が引っかかり、後味がイマイチの私です。

じっくり、VTRを観てみれば、じっくり観なくてもわかりますが、誤審ですよね。

主審は最初、「ファール」とコールしています。
両手を挙げているだけではないはずで、言葉に発しているはず。
また、わずかにバットに当たっているから、捕手はミットをはじき、その後もボールを追うこともしなかったんだと思います。

また、打者のヘルメットのつばにも触れてません。
打者はかつて、頭部死球を受けた経験がある選手。
おそらく、反射的に頭を抱えたんだと思います。

「当たった」というアピールではなかったと思うのですが、原監督の言葉から話がおかしくなったんじゃないかな?
打者に対し「大丈夫か?」と問い、主審に「当たってないか?」・・・もしくは「危険球ではないか?」と尋ねたんだと思います。

で、主審は判定を覆しました。
「ファール」から「死球」に・・・・・

それで、打者は引くに引けなくなった。
「当たってませんよ、監督」といえば誤審にはならなかったはず。

ただし、「危険球」だと判断したことは覆らなかったでしょうけど・・・・。

「あれ・・・・危険球か?」と言うのが私の率直な考えです。

バントするなら、あそこに頭の位置が来ることは普通ですよ。
投手は、簡単にやらせたくはないから、最もポピュラーな「インハイまっすぐ」を投じた。
ファール・・・あるいは、フライをあげさすため・・・・

あれで危険球なら、「ストライクコースの球に当たりに来た打者は死球にはならない」というルールが否定されます。
みんな、ベースに覆い被さって直前に逃げれば、ど真ん中でも危険球になる。

「警告」はあってもいいかもしれないが、「即退場」は解せません。

この件に対し、ジャイアンツファンがどう思っているのか?
と言う興味が私にはあったので、いくつかのブログを徘徊させていただきました。

誤審であることは皆さん、わかってますね。
で・・・・そのあとの加藤選手の打席で、恐ろしいブーイングが起きた件に関し、
「審判が誤審をしたのであって、加藤選手は何の責任もない」という論調で書かれていた方がいました。

それ・・・・間違ってません。が・・・・・
一般的な人間の感情としてどうなんですか?

これ・・・・逆だったら・・・・どう思うのでしょうか?

あの時点で、「加藤選手は当たってもいないのに当たったというゼッシャーをした」ことにブーイングしたのでしょう。
携帯などで、ワンセグを観た人もいたでしょうし、ラジオの放送を聴いていた方もいたはず。

まぁ・・・・感情論を無視して判定し、試合を進めるのが審判の仕事。

だからこそ、私は「なぜ、あれが危険球なのか?」という説明をしていただきたく思います。

多田野投手も加藤選手も悪いのではなく、「仕事を一生懸命していた」だけのこと。

それを誤った判断をしてしまったのが問題なんだと思います。

人間ですから、ミスもします。
ただ、間違ったらその非は認めて、謝罪して反省するのが当然ではないかと考えます。

いまだ、あの件に関してのNPBおよび当該審判のコメントを私は聞いていません。

「あれはデットボールで、危険球だった」とコメントするならそれでもいい。
それをどう判断するかは世間が決めることです。

「臭いものに蓋をする」的な悪しき習慣は、衰退こそあっても発展はないと思いますよ。

ジャイアンツファンでも思っているはず。
「あんな誤審がなくても、ジャイアンツは日本一のチームだ」と。

だったらなおさら、ジャイアンツサイドからの意見が噴出してもおかしくはないでしょう。

4勝2敗の結果は、吉川投手と、内海投手の差がそのまま出た結果。

できれば本日、お互いの意地とプライドを賭けた総力戦が観たかったと思う野球はファンはたくさんいるはずです。

そのファンを呆れさせた誤審に対するペナルティがあってもしかるべきではないか?だって・・・・
プロ野球の、プロの審判なのだから・・・・

失敗しても、間違った判断をしても、謝らなくていい仕事は、この世に存在しないと思ってます。

 更新の励みになります。お帰りに、ポチッとよろしく!お願いします。  

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビデオ判定 (hidekazu)
2012-11-05 20:14:37
こんばんわ
yoshitakaさん

あの試合はなんともいえない気持ちになりますね…

間違いは誰にでもある!
がしかし、その間違いの対応策が技術の向上に取り組む云々だけの話しで終わることが、ファンの立場からしたら非常に腹立たしいんですよね~

誤審ほど『しこり』が残るものはないでしょう!
見る側とやる側両方からして…

プロスポーツ界でビデオ判定取り入れている競技増えてきているというのに…

なぜ、サッカー&野球はビデオ判定ができないのか?

審判団の威厳が損なわれるから?
いちいち試合を止めたらキリがないから?
野球ルールブックに影響を与えるから?

なんでもかんでもビデオ判定しろ!とは言いませんが、少なくとも試合を見る側の立場、具体的な改善策を示して欲しいけどね…

誤審もスポーツの一部という発言だけは、いまだに理解できない!




>ビデオ判定 (yoshitaka)
2012-11-05 23:11:36
>こんばんは、hidekazuさん

「誤審を覆す」と言うからおかしくなるんです。

「間違った判定を訂正する」と言えばいい。

それで「威厳」は保てるでしょ。

間違ったままでは「本当の威厳」は保てないと考えます。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。