
タンドリーチキンは、ホエイに漬けた鶏胸肉。昨晩、カレー粉と塩と生姜も加えて揉み込んでおきました。朝起きたらフライパンにサラダ油を熱して、片面を強火でカリッと。裏返したらフタをして弱火でじっくり。心配なので焼き加減を断面で確認してからお弁当箱に入れました。
だいこんのピクルスにもホエイを利用。塩ふってしなっとさせただいこんを軽く洗って、ホエイ150cc+塩小さじ1/2+タネを抜いた唐辛子1本+黒胡椒5粒を混ぜ合わせたピクルス液に漬ける。これも一晩でよく染みていい味に。
主食はあさりごはん。銚子のお土産にもらった炊き込みご飯のもとで炊いたやつ。また買ってきてもらお。
てなわけで、やっとホエイを使い切りました!
なるほど、鶏胸肉はやわらかく仕上がるし、ピクルスもやわらかな味わいに。
ホエイホイホイフリーク、これにて終了。
ちなみになんでこんなにホエイが出来てしまったのかは、また後で。
産婦人科で、また新たな境目を踏んでいる。
現時点で医学が説明できることと、
まだ先生たちも不思議に思っていることの、
境目。
学問じゃないって言い切る人もいたけど
気持ちのもちようなんじゃないのかい。