goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこのかまど

おいしいからうれしくなるのかな、うれしいからおいしくなるのかな。

ホエイを使ったずぼらスチーマーケーキ

2013年12月10日 | 朝飯

リコッタチーズを作った時に大量にできたホエイを使って、
むっちりとした食感の
実にずぼらなケーキ。
もちろん、はかりは使いません。
なのにわりと美味しいので
冷凍食パンがきれてる時なんか、オススメです。


「ホエイを使ったずぼらスチーマーケーキ」

材料(2食分):
小麦粉 大さじ7
砂糖 大さじ2
小分けベーキングパウダー 1袋分(5g)
ホエイ 80cc
溶き卵 1個分
油 大さじ1

作り方:
シリコンスチーマーに小麦粉大さじ7、砂糖大さじ2、小分けベーキングパウダー1袋分(5g)を入れて合わせる。
ホエイ80cc、溶き卵1個分、油大さじ1を加え、全体が均一になるまで混ぜたらレンジ700Wで3分。600Wなら4分かな?
冷ますとしっとり、切り分けやすくなります。

調理時間:10分以内
料理のポイント:おうち用なので、粉類をふるったりする必要はありません。その代わり、よく混ぜます。

簡単!朝ごはんの料理レシピ
簡単!朝ごはんの料理レシピ



食べきれなかった分は半分に割って母さんの柚子ジャムを挟んでラップに包んで、お弁当のデザートに持って行きます。
今日のメインはおっきなおにぎりだぞ~!
街で配ってたアリナミンも、今日は出動するかもだぞ~…





昨日はなんだかヘトヘトな一日だったので、
また同じ先生のヨガのクラスへ。

「内側と外側のギャップを徐々に埋めていく時間にしてくださいね」という言葉が、いいなあと思った。
鏡を見て背筋を伸ばそうとする時と、目を閉じて一番心地良い姿勢をとる時で、確かに差を感じるもんね…

“外見を良くしようとする自分”と、“からだが快適に感じる自分”。
前者を打ち消しなさい、
ではなく
だんだん両者が重なっていく感覚を覚えましょう
って先生は言いました。
この前の「褒められるのは嬉しいけどそのために行動するのは違う」話にもリンクする気がする。

まあ先生の言った通りにはまだできないけれど、体は確実にラクになりました。よく眠れた。
いってきます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。