信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

穂高広域施設組合新ごみ処理施設落成式&上生坂上空からの風景

2021年02月28日 | 生坂村の風景
 28日(日)は快晴の空で昼間の日差しには初春の暖かさを感じられた穏やかな一日でした。

 午前10時からは、穂高広域施設組合新ごみ処理施設落成式が当施設で行われ、当組合議員の平田議長、太田議員と私、副村長、教育長、住民課長が出席しました。


 最初に正面玄関において、当組合管理者 宮澤安曇野市長、太田副知事、召田議会議長、副管理者、理事等でテープカットをして始まりました。


 そして、5階大会議室において、副管理者 平林松川村長の開式のことばで式典が始まりました。


 当組合管理者 宮澤安曇野市長が、地元の皆様のご理解とご協力より、平成30年度から35ヶ月で最新のごみ処理施設が完成し、当施設は、ごみを安定的かつ安全に適正処理するだけでなく、焼却より発生するエネルギーを隣の「あづみ野ランド」への従来の熱供給に加え、国内トップクラスの発電設備により売電する高効率ごみ発電施設であり、今後ともこの施設を効率的に運営し、適切な維持管理をするとともに、組織市町村住民の環境保全に心がけ、一層の努力をしてまいりますなどと式辞を述べられました。




 その後、施設組合の紹介があり、当施設の建設工事を設計・施工されたJFEエンジニアリング(株)、(株)武井組と施工監理をされた一般財団法人 日本環境衛生センターの方々に感謝状が贈呈され、施工業者を代表し、JFEエンジニアリング(株) 常務執行役員の薄木様が謝辞を述べられました。










 来賓祝辞として、阿部知事代理の太田副知事と、当組合議会議長 召田安曇野市議会議長が代表され、それぞれのお立場からのご祝辞を頂戴しました。




 最後に、副管理者 中山副市長の閉式の辞で、新型コロナウイルス感染防止対策を講じて短時間に滞りなく落成式が終了しました。


 穂高広域施設組合新ごみ処理施設建設工事は、施設規模が、ごみ焼却施設120t/日(60t/24h×2炉)、不燃物処理施設3t/日、構造が、鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造(地上6階)、建物高さ:29.8m、煙突高さ:59m、敷地面積:約15,000㎡、延床面積:約7,500㎡、建築面積:約3,500㎡、建設費:100億4,400万円です。
 財源内訳は、循環型社会形成推進交付金 31億300万円、じんかい処理施設等整備基金積立金 10億円、組織市町村分担金 59億4,100万円です。 
 穂高広域施設組合新ごみ処理施設の竣工を機に、当村の豊かな自然を守るために、ごみの排出量を減らすとともに、長野県が目指します2050年ゼロカーボンに向けての取組も進めていかなければ考えます。


▽ 毎朝恒例の撮影は、朝から雲一つない青空でしたので、万平集落に上り、上生坂上空からの風景を撮影しました。

上生坂上空からの風景







信濃十名勝「山清路」の風景

2021年02月27日 | 生坂村の風景
 27日(土)は晴れて日差しが届きましたが、日差しの温もりは弱く冬のような寒い一日でした。

▽ 毎朝恒例の撮影は、平ダム湖の水位が下がっていて、普段見ることができない山清路の河床などの風景を撮影しました。
山清路の風景


 山清路には、今年度更新しました「信濃十名勝 山清路」の縦型看板と「山清路伝説」の看板の他に記念碑やお地蔵様があります。



 犀川線開通記念碑は、大正9年犀川沿線の中川手村より水内村まで13ヶ村により、犀川線期成同盟会が結成され、昭和2年起工、記念碑を木戸に建て、昭和5年木戸橋、同6年睦橋が竣工、以来生坂村内の新道路が次第に開削、同9年山清路橋竣工、同13年5月山清路で犀川線開通式と記念碑除幕式が歴代知事他300余名が集まり挙行されたとのことです。


 開田記念碑は、表が増田甲子七国務大臣、裏は南北大日向、鷺の平、梶本、会の開田組合役員名と総面積50町歩が刻まれていて、昭和23年9月に建立、碑文は広津中学校長 星野清氏の名文。戦後の食糧難を克服した記念碑であるとのことです。



 他にも、もう少し記念碑やお地蔵様がありますので、金戸山百体観音、渓谷美などとともに見に来ていただける観光振興を図っていきたいと考えております。



 今日生坂村では、B&G海洋センターで少年少女サッカー教室、少年少女バドミントン教室、少年少女バレーボール教室、体育協会バドミントン部練習などが行われました。

いくさか大好き隊員の西野君からの報告&日野橋周辺からの風景

2021年02月26日 | 生坂村の風景
 いくさか大好き隊員の西野君からの報告です。
 今日の生坂村は、ちょっとどんよりとした空模様でした。
 日差しがなく、気温もあまり上がりませんでした。
 写真は、小立野区の犀川堤防からの風景です。


 生坂村議会では、議会への関心を高めようと、ICNで放送する動画製作を行っています。
 基本の映像はパワーポイントで作られ完成度も高いのですが、どうしても映像として物足りなく、視聴者を置き去りにしている感じを受けましたので、映像にカラットリンを入れてみる提案をさせていただきました。


 本日、カラットリンをモデルにした映像撮影を行いました。
 ・・・ちょっと(;'∀')編集大変ですが、頑張ります。
 早ければ3月初旬に放送予定ですので、お楽しみください。

 いくさか大好き隊西野がお送りいたしました。




▽ 毎朝恒例の写真は、退院予定日のために14日(日)に撮影した日野橋周辺からの風景です。


日野橋周辺からの風景




 今日私は、脊柱管狭窄症の手術後の経過が良く予定通り退院できました。多くの皆さんからお見舞いのお言葉を頂戴し、とても勇気づけられたり、気分的に楽になったりして、人とのつながりの大切さを痛感し感謝を申し上げる次第でございます。


 今日生坂村では、小学校でPTA引継ぎ会・会計監査・ALT、中学校で認知症サポーター養成講座・図書貸し出し最終日、ピラティス教室、例月出納検査、農業委員会、教育委員会定例会、保小中一貫教育研究検討協議会、昭津・大日向・宇留賀の皆さんの元気塾などが行われました。

いくさか大好き隊員の西野君からの報告&生坂ダム湖上空からの風景

2021年02月25日 | 生坂村の風景
 いくさか大好き隊員の西野君からの報告です。
 今日の生坂村は、穏やかな天気。



 波の緩やかな湖面に映る風景です。


 生坂保育園では、卒園するひまわり組のみんなのために、お別れ会が行われました。
 一生懸命発表したり、お礼の言葉をかけたりしていました。




 ちゃれんじ きめつ げーむでは、保育園の教室全体を使って、釣りゲームや迷路、模擬喫茶店などがあり、とても楽しい時間が流れていました。



 いくさか大好き隊西野がお送りいたしました。


▽ 毎朝恒例の写真は、13日(土)に湖畔からドローンを飛ばして撮影した生坂ダム湖上空からの風景です。



生坂ダム湖上空からの風景



 今日生坂村では、小学校で新児童会、中学校でPTA引継ぎ会、なのはなでお裁縫 Sewing、民生児童委員協議会、少年少女サッカー教室、商工会で決算申告個別相談会などが行われました。


年度末・年度始め(3/20~4/9)「感染対策強化期間」&やまなみ荘のチラシ

2021年02月24日 | 生坂村の報告
 年度末・年度始め(3/20~4/9)を「感染対策強化期間」と位置付け、感染防止対策を強化することに伴うメッセージの周知についての依頼がありました。

 県内における新型コロナウイルス感染症の感染の広がりは、一時期と比べて落ち着いているものの、年度末・年度始めは人の移動や会食が増加する時期であることから、年度末・年度始め(3/20~4/9)を「感染対策強化期間」と位置付け、感染防止対策を強化することを決定しました。

 また、感染防止対策の強化に当たっての県民及び事業者の皆様に対するメッセージを別添のとおり決定しました。
 よって当村としましても、ICN、行政防災無線、ホームページに下記のメッセージなどで、村民の皆様に対し、周知させていただいております。










 やまなみ荘の2月の全戸配布チラシができました。初めての試みの「手巻きずし用盛り皿」とお馴染みの「海鮮丼フェア」などのお知らせです。
 明日は村民の皆様にお配りいたしますので、是非ご利用くださいますようお願いいたします。



いくさか大好き隊員の西野君からの報告&下生坂上空からの風景

2021年02月24日 | 生坂村の風景
 いくさか大好き隊員の西野君からの報告です。
 今日の生坂村は、朝はぐっと冷え込み、まだ春は遠いなと感じるほどでした。





 現在、長野市との境にある平ダムが放流中のため山清路の景観がガラッと変わっています。




 第10回生坂農業未来創りプロジェクト会議では、
 1.道の駅「いくさかの郷」について、
 2.人・農地プランについて、
 3.生坂農業振興策について、
 4.そのほか(今年度開催できていない農業懇談会についてなど)、 が、話し合われました。

 3の、生坂農業振興策については、九州の事例を基にしたアスパラガスの冬季生産を可能にする伏せ込み栽培の提案とJA松本ハイランドからこれまでの振興策と、重点とする栽培品目について「生計型」と「生きがいづくり型」とに分けて考える提案がなされました。


 ブドウだけじゃない! 生坂村の農業とおいしく新鮮な農作物がたくさん採れて、たくさん買っていただける未来が楽しみです。
 いくさか大好き隊西野がお送りいたしました。


▽ 毎朝恒例の写真は、天気が良かった13日(土)に下生坂に行き上空から撮影した、下生坂、昭津、大日向などの風景です。

下生坂上空からの風景




 今日生坂村では、児童館でしょうぎ教室・スポっちゃおう、ヘルスアップ教室などが行われました。

いくさか大好き隊員の西野君からの報告&山清路の風景

2021年02月23日 | 生坂村の風景
 23日(火)は晴れて、昼間は日差しが暖かく感じられましたが、昨日より気温が上がらず体感差を感じる一日でした。



▽ 毎朝恒例の写真は、13日(土)は天気が良かったので、いつもの撮影後に旧山清路橋周辺から撮影した風景です。

山清路の風景





 いくさか大好き隊員の西野君からの報告です。
 今日の生坂村では、生坂村消防団全分団総出で、昨日の放水で使い果たした防火水槽2カ所に給水を行いました。




 給水作業は午前中に終わりましたが、そのあとホースを撤収し洗浄して、活動を完了しました。




 この時期は、急な風が吹く時があります。 キャンプでの焚き火もそうですが、野焼きやちょっとした焼却などをするときは、必ず周囲の安全確認と消火設備の準備を怠らないで下さい。 ましてや、火をつけたまま、その場を離れることはしないで下さい。


----------- 火の用心。 ちょっとのつもりが大火事のもと。 火の用心。 考えすぎぐらいがちょうど良い。 -----------


 まだまだ空気も乾燥していますので、火の取り扱いには、細心の注意を払ってください。
 いくさか大好き隊西野がお送りいたしました。


火災発生の対応&下生野上空からの風景

2021年02月22日 | 生坂村の出来事
 22日(月)も晴れて、20℃前後まで気温が上がり、季節外れの暖かい一日になりました。

 午後2時23分に松本広域消防局より、当村昭津区下の田集落において建物火災が発生した連絡が入り、生坂村消防団本部から全分団に出動要請をしました。



 松本広域消防局明科消防署、生坂村消防団等が迅速に火災現場に着きましたが、火は瞬く間に燃え広がっていたとのことでした。






 消火活動は的確に行われ、力を合わせて犀川からの中継送水も行いましたが、住宅1棟、倉庫2棟、土蔵1棟が全焼し、周辺の林野への延焼も少しあり、午後10時47分にやっと鎮火しました。
 残念なことに女性の方1名がやけどしてしまい、お見舞いを申し上げる次第です。








 同日は、県内各地で住宅火災、下草火災などが相次いで発生しました。例年春先は乾燥して、一年で一番火災が発生する時期ですので、火の取り扱いには細心の注意を払っていただきたいと考えます。








 松本消防局並びに生坂村消防団、安曇野警察署、地元の皆さん、関係各位には、深夜遅くまでの消火活動、防火水槽への中継送水などを行っていただき感謝を申し上げます。そして、大変お疲れ様でした。








 村外に転居をされ生まれ育った家に来て、不要な物を焼却したり、不燃物のゴミなどを投棄している事案の報告があります。どうか皆さんが生まれ育った生坂村の豊かな自然と環境を大切にしていただき、次代に引き継ぐために村民の皆さんと一緒に守り育ててもらいたいとお願いする次第です。







▽ 毎朝恒例の写真は、今日も6日(土)に5箇所目の撮影でした、お昼近くの下生野上空からの風景です。
下生野上空からの風景





 その他生坂村では、小学校で縦割り清掃(26日迄)・SC来校、中学校で全校研究授業(社会)・貯金日、昭津区で確定申告、少年少女サッカー教室などが行われました。



いくさか大好き隊員の西野君からの報告&日岐白日集落上空からの風景

2021年02月21日 | 生坂村の風景
 21(日)も晴れて、昼間は4月下旬並みのポカポカと暖かな陽気となりました。

▽ 毎朝恒例の写真は、6日(土)に天気が良かったので日岐白日集落まで上り撮影した上空からの風景です。


日岐白日集落上空からの風景







 いくさか大好き隊員の西野君からの報告です。

 今日の生坂村は、非常に陽気な日となりました。 特に、イベント等はありませんでしたが、天気がとてもよかったので、村内を一巡りしてきました。



 写真は、高津屋森林公園からの風景と山清路渓谷です。

 生坂大好き隊西野がお送りいたしました。

いくさか大好き隊員の西野君からの報告&高津屋森林公園上空から風景

2021年02月20日 | 生坂村の出来事
 20日(土)は朝晩が寒かったですが、昼間は気温が上昇し暖かく穏やかな一日でした。

▽ 毎朝恒例の写真は、快晴の6日(土)に高津屋森林公園まで上り、上空から撮影した風景です。

高津屋森林公園上空から風景



 今日生坂村では、女性のための人権特設相談所、道の駅いくさかの郷特産市、地域未来塾・閉講式、少年少女サッカー教室、少年少女バドミントン教室、少年少女バレーボール教室、体育協会バドミントン教室などが行われました。


 いくさか大好き隊員の西野君からの報告です。
 今日は、道の駅いくさかの郷で特産市が行われました。 スティック型のおやき@「おいしん棒」を、製品化されてから初めて食べましたが、とても食べやすくて美味しかったです! (・∀・)b




 宇留賀区では、先日納入された防災備品の使い方の講習会が行われました。新型コロナウイルスなどの感染症対策についてや、段ボールベッドと簡易テントの立て方を学びました。 人数が多いため、午前と午後の2回に分けて行いました。




 現在、やまなみ荘のロビーに飾ってある折り紙の万華鏡は、実はこのようにして作られていました。 意外に部品も多く、頭と手先を使うので、とてもよいトレーニングにもなるということでした。


 午後は、信州大学生たちが中学生たちに勉強方法などのを教える地域未来塾の最終日でした。 最初は、緊張していた大学生たちも中学生たちと気兼ねなく教え、教えられる関係が出来ていました。




 今後ともこうした活動を続けていっていただき、大学と村とが相互的に補完しあえる関係を維持できていければと思います。

 生坂大好き隊西野がお送りいたしました。