ゲーフラ職人の青赤徒然観戦記

東京の事を中心にいろいろ突き刺してます(笑)
ついでにマンガも描いてます(笑)

今夜もゆるーく

2024-05-21 22:15:00 | 日記
さかな:君はどんな魚になりたいんだぎょっ?大志:そっすねえ、沖縄出身なんでやっぱり熱帯魚がいいっすね。田川:(…俺は諫早だからムツゴロウかな)さかな:君はどこの水族館が好きなんだぎょっ?大志:そっすねえ、沖縄出身なんでやっぱり美ら海水族館っすね。田川:(…そこは長崎ペンギン水族館だろ)いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みにな . . . 本文を読む

側副靱帯損傷

2024-05-21 17:15:00 | 日記
サッカー選手にとって怪我はつきもの。中でも多いのが「側副靱帯損傷(そくふくじんたいそんしょう)」膝にはヨネや石川様でおなじみの前十字靭帯というものがありますが、側副靭帯とは、膝の側面にある靭帯、要は骨と骨を繋いでいるちょうつがいみたいなものです。※内側側副靱帯の反対側にあるのが外側側副靱帯で、損傷というのは傷が付くというよりも、一般的には外側(または内側)から強い力がかかって、側面にある側副靭帯が . . . 本文を読む

明日はルヴァン杯 サガン鳥栖戦です

2024-05-21 11:15:00 | 日記
中二日のやりくり。5月の連戦も後半に差し掛かってきました。今回はリーグ戦ではなくルヴァンです。というわけでベンチメンバーはリーグ戦より2人多い9人となります。本来ならばある程度のターンオーバーをやりたいところではありますが、それを許さぬ台所事情。不透明ながら負傷者復帰もそろそろ見通せるところまで来ましたので本当に今月を乗り切る事ができれば状況はどんどんとよくなっていくはずです。できる限りのターンオ . . . 本文を読む

新人でレギュラー背番号

2024-05-21 05:01:00 | 日記
ここ数年はいませんが、2016年は室屋が新人一年目で一桁の背番号をつけました。新人の一桁背番号は室屋だけではなく、他にも新人で一桁背番号を背負った選手がいました。長友佑都(2008-2010,2021-・背番号5)ご存知インテル入ってトルコに行って今度はフランスに行って11年ぶりに東京に帰って来たミ・アモーレ。室屋と同じく明治大学在学中に東京に入団。その後の活躍はご存知の通り。呉章銀(2004・背 . . . 本文を読む