
棚上橋先の土砂崩れがあった場所も特に問題無し!路肩には、すっかり草が茂っている。
そのまま林道中里線を進み、30分ほど上った所で一旦休憩をとる。曇り空なのが救いだ。

休憩中に近くへと飛んできた蝶達。
こちらはムネアカオオアリ。かなり大きな種なので存在感があるが、それでも撮影は苦戦。

15分ほど休んだ後、再出発。林道茅尾根線との合流部分に到着。
この茅尾根線に入ると、2年前に通らされた林道間門東線に行ける。
更に進んで、山神社と須津山荘の前までやって来た。

須津山山神社の鳥居と社と御神木も変わり無し!あ、鳥居の注連縄が垂れ下っているw

愛鷹須津山荘も前回訪れた時のままだ。山荘横にある大岳への
登山口は、今現在どのくらいの人が利用しているのだろうか・・・
FILE:1へ戻る FILE:3へ進む
そのまま林道中里線を進み、30分ほど上った所で一旦休憩をとる。曇り空なのが救いだ。


休憩中に近くへと飛んできた蝶達。
こちらはムネアカオオアリ。かなり大きな種なので存在感があるが、それでも撮影は苦戦。


15分ほど休んだ後、再出発。林道茅尾根線との合流部分に到着。
この茅尾根線に入ると、2年前に通らされた林道間門東線に行ける。
更に進んで、山神社と須津山荘の前までやって来た。


須津山山神社の鳥居と社と御神木も変わり無し!あ、鳥居の注連縄が垂れ下っているw


愛鷹須津山荘も前回訪れた時のままだ。山荘横にある大岳への
登山口は、今現在どのくらいの人が利用しているのだろうか・・・
FILE:1へ戻る FILE:3へ進む
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます