野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

玉ねぎ苗の植え付け

2019年09月30日 | 野菜


  毎年、10月10日前後に植え付けをしていた玉ねぎ。今年の苗は順調すぎるくらいに
成長しているので、皆にいろいろ言われながらも植え付けをしました。
  根を1~2cmほど残し切り取ります。根は切られても、新しい根が出てきますので
苗が倒れない程度の長さを残せば問題なしです。



  7穴X58列の畝に植え付けました。根を切り落としていますので、植え付けは楽です。
1時間ほどでできました。



  ニンニクを植えてあるところが、50穴程空いているので、そこにも植え付け。
合計450本程植え付けました。
  苗を近所の方に分ける予定でしたが、他方から分けて貰えるなどで、大分余りそうです。
何時もより10日も早く植え付けたので、来春どうなるか楽しみです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトハース撤収

2019年09月27日 | 野菜


  トマトがほとんど終了したので、撤収しました。それでもミニトマトが
まだ実を付けていますので、そのまま残してあります。これからは
お店で買わなければ食べれません。
  奥にあるササギ、これも収穫終了です。まだ収穫できるのですが、
実の奇形が多いので、このままにして、豆にして食べようかなと思います。



  毎日のように試し掘りをしている安納芋ですが、なんか種類が違うような。
一昨年、苗メーカーから買った時と芋の生育状況が違います。
前の物はズングリとして太かったのですが、去年からの苗は、細い、長いと
大分違います。来年は本数を少なくてもよいので、メーカーから購入します。
とにかく長く、長芋を掘っているような感じです。

  一昨日から、両手の甲に小さい発疹が出てきました。蕁麻疹でもないので
多分、菊にスズランテープを巻いたときか、ササギの収穫時に虫に触ったか、
葉に負けたのではないかと思います。かゆくはないのですが、何となく気になります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もってのほか菊が盛り

2019年09月26日 | 野菜


  食用菊もってのほかが満開です。寒くなるほど成長が進む感じです。



  ところが、黄色の菊は植え替えの時、、場所を間違ったようで10本程しか植わって
いませんでした。今年の黄色の食用菊は少ししか食べれないかと思ったのですが、
隣の畑では一杯植えていますので、分けてもらえそうです。

  黄色の菊と思って植えたのは、白の小菊でした。これはこれで、彼岸に丁度満開でした。
来年の為に、茎に色別のテープを巻きました。これで間違わないと思うのですが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ苗

2019年09月25日 | 野菜


  8月15日に玉ねぎの種を蒔きました。順調すぎるくらい成長しています。
約30㎝程に成長していますので、もう植えてもいいような感じです。
近所では私の所の苗が一番成長が良いようで、皆さんに褒められています。
しかし、欲しいと思っている方もいるようで、一言声を掛けて貰えばいいんですが。

  台風が通過してから天気は落ち着いていますので、色々やる事が出てきました。
トマトも片づけなければいけません。サトイモも試し掘りをしてみたいのですが、
来月まで待ってみます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風通過

2019年09月24日 | 野菜


  台風は昨晩9時頃から10時頃に掛けて、強風を伴い通過したようです。家がミシミシと音を
たてていたので結構強かったものと思います。



  朝、5時半夜明けと同時に畑に行ってみました。取りあえず一回り。特に大きな被害はありません。
先日、長芋のムカゴ対策をしたのが功を奏し、マルチの上に散らばっていました。結構大きめの物が
落ちていました。
  後は、ネギが大分折れていましたが、芯となる部分はOKでした。ササギの枯れた葉が飛ばされ
スッキリしました。この程度で済んでよかったです。

  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギの植え床

2019年09月23日 | 野菜


今年は7穴の穴あきマルチを使いました。苦土石灰、鶏糞肥料、化成肥料を入れて耕します。
マルチを敷いたら400個分ありました。苗はもう植えても良いかなという位育ってきました。
取りあえず、10月10日頃の植え付けを予定しています。横7穴ですが、真ん中の4穴目を植えるとき
難儀しそうです。

  今晩に台風から熱帯低気圧に変わった影響があるかもしれないので、長芋、ササギのネット、
トマトのハース等が風邪で倒されないように、紐で固定しました。毎年、倒されているのですが、
今回は準備万端です。早く通り過ぎてほしいです。

  朝の気温が10度を切ったりし、寒いです。あれほど生ったササギ、トマトがもう終了です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長ネギの土寄せ

2019年09月22日 | 野菜


  気温が下がって来てから、だんだん太く成長しています。最後の土寄せの準備で
 耕運機で横側を掘り、何時でも土を盛れるようにしました。
  収穫まで50日ほどですので、十分に伸びてくれると思います。



  いつも畑を掘っていると、ミミズなどを取るために寄ってきます。近づいても
逃げませんね。何となく、声を掛けながら畑掘りをしています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカゴ飛散防止

2019年09月20日 | 野菜


  長芋に大分ムカゴを付けてきました。毎年、ムカゴを拾っているのですが、春になると至る所から
芽が出てきます。
  そんな事で、ムカゴがあちこちに飛び散らないようにビニールと防草シートを敷きました。
これで幾らか集める事が出来ると思います。
  後は、近づいている台風の被害ない事を祈っています。毎年、倒れないようにしているのですが、
自然の力にはかないません。明日に対策出来れば良いが。

  今日は朝から病院に行って、胃カメラを飲んでいました。毎回ですが、本当につらいです。
何とかなりませんかね。まぁ、お陰様で去年と変わりなく異常なしでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの試し掘り

2019年09月19日 | 野菜


  去年、一昨年と同じ日に試し掘りをし、結果「良」と書いていましたので、今年も同じ日に試し掘りを。


 
  ツルを引っ張ると土の中に5本程の頭が見えます。傷をつけないように周りを手で掘り、これで良いかなと思い
離れたところからスコップで掘ってみると、何と30㎝以上離れたところで「ザク」ッと感触がありました。



  結構、離れたところにも芋が付いていたのですね。二本に傷をつけてしまいました。それでも10本も
芋が付いていたので、今年も「良」としましょう。

  ところが、大変な事に!何と予定していた小学生の芋掘り体験が、春の11連休の為に授業日数が足りなくなり、
芋掘りが出来ないと、学校から連絡が。
  どうしましょう。50本も植えているのですから、大変です。何とか掘っても処分先が無いのです。
本当に困りましたね。皆さん、体験芋掘りをして、芋を持って行ってください。お待ちしています。
  エポさん、Birdsさん、如何ですか?孫さん達を連れて遊びに来てください。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCの清掃

2019年09月17日 | 日記


  一昨日、孫たちが使っている時に「カラカラ」と異音を発してブルースクリーン状態になっています。
ブルースクリーンはシステムの問題なので、異音対策をする事にしました。簡単に考えると、CPU冷却のファンの
音ではないかと思われます。
  分解はキーボード交換などで経験済みですから、簡単に裏蓋を剥がすことが出来ます。ふたを開けてみると
冷却ファンがすぐ出てきます。外してみると、中には綿ゴミみたいのが一杯へばりついています。歯ブラシで
中をゴシゴシ、掃除機で吸って終了。ファンはもちろん、出口の方にもゴミが一杯付いていました。
  まぁ、簡単に清掃する事が出来ました。気持ち、PCに触ってみると、あまり熱を持っていないような感じです。
  後はブルースクリーン対策をしなければなりません。何となく致命傷になりそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの終了

2019年09月16日 | ブルーベリー


  丁度一か月前の8月15日で収穫終了として、知人に欲しいだけ取って行っても良いよと言っていましたが、
そのままになっていました。
  ネットの中が草ぼうぼうになってきたので、除草剤を掛けようとネットの中に入ってみると、何と
一杯完熟状態になっており、揺らせば落ちそうになっていました。
  そこで、最後の収穫を行いました。約1,5㎏あり、取り残しがこんなにあったのかと驚きました。
今年の収穫ですが合計17gもありました。幾らか売ったり、あげたりしたのですが、冷凍庫の中は
ブルーベリーで一杯です。そろそろ、ジャムを作らなければ、冷凍庫が空きませんので、今度、
雨が降ったら作業開始です。多分、小瓶で50個位出来るのではないかと思います。
  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの植え付け

2019年09月15日 | 野菜


  今年もニンニクを植える時期になりました。ニンニク種は近くのホームセンターで
ホワイト六辺7個入れを買いました。



  今年は初めての挑戦で、ニンニクを包んでいる皮を全部剥きました。最後の薄皮もです。
これは近くの方がずっとやっていて、WEBで検索しても、こういう植え方をしていました。
  こうすることによって、水分の吸収が良くなり、発芽しやすくなるそうです。



  前日の夕方にベンレート液に漬けておきました。



  植え床には、最初に棒で穴を開け、ボカシ肥料と根切り虫対策の薬を入れかき混ぜます。
その後、3㎝位の深さで植え付けていきます。45個の予定でしたが、間違って50個植えてしまいました。
こんなに植えてもしょうがないのですが、皆さんに配れれば良いかなと思います。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の状況

2019年09月14日 | 野菜


  旅行で畑を休んだら、大変なことに。里芋の葉と茄子の枝が重なり合い、間を歩くのも大変です。



  茄子は皆大きくなり、こんなに収穫したのも初めてです。ササギも大変なことに。
それよりも大変なことは、雑草です。こんなに伸びるのかと思う位、雑草が伸び放題です。
仕方ないので、バスタ除草剤を散布しました。旅行でいない間、適当に雨が降ったそうで
良い湿りだったようです。



  ネギの土寄せをしました。ようやく地面と同じ高さになりましたので、30㎝位は
白い茎になっていると思います。

  旅行中、キャベツが青虫の被害に、二日かかって40数匹捕らえました。白菜、大根、
ニンジンは根切り虫の被害に。計5本の被害でしたが、根切り虫は3匹しか捕まえられませんでした。
来年は石灰窒素をタップリ蒔けば、ある程度発生を抑える事が出来るかもしれません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島四日目

2019年09月11日 | 旅行


  鹿児島最終日は霧島温泉の霧島ホテルです。このホテルは、古くからあり、天下の名湯と言われるだけあって
大変良い温泉でした。
  前日の指宿温泉と久しぶりの温泉でした。しかし、ゆっくり長く入って入れないのが残念です。



  あさ、チェックアウト後、霧島神宮へ。立派な鳥居です。さすが神宮と言われるだけあります。
朝早いと、参拝者(観光客)が少なくゆっくりします。



  ここでは、健康長寿と家内安全を願ってきました。宝くじの分を願うの忘れてしまいました。
これで、鹿児島旅行は終了。大変充実した旅行でした。

  今思うに、天皇陛下が来る時の事ですが、特別機で11時20分に到着したそうです。まだその時は外で
待っていたので、早く搭乗待合室に入っていれば、見れたのではないかと思いました。

  鹿児島空港に到着し、バス停に行ったら、すぐ市内行きのリムジンバスが出発するところだったので
慌てて飛び乗りました。これが失敗で、後続のバスが早く駅に到着するのでした。こんな時は落ち着かないと
いけませんね。

  次回はどこに行こうかな。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島三日目

2019年09月10日 | 旅行


  三日目は南九州市にある、知覧特攻平和会館へ。皆さんはご存じでしょうが、若い人たちがお国の為、家族の為と
沖縄の米軍へ爆弾を抱え、飛び立った地です。
この施設には、出撃した隊員たちの遺書を展示しています。遺書を展示しているのは、靖国神社、江田島の海軍士官学校
の三カ所だけです。(と、聞いたような)読んでみるに、多くは母親宛てに書いています。そして、親、兄弟へと、決死の
文章がしたためられています。今思うと、無駄な行為、死と思いますが、その当時は国民はお国の為に死さえ恐れないという
雰囲気だったと思います。この地に立ってみると、悲しみだけです。皆様の機会があれば、一度訪れても良い場所と思います。
平和が一番です。

  この後、知覧武家屋敷群を周ろうと思ったのですが、あまりにも暑く、平和祈念館での気持ちの落ち込みで、とても
周る気分になれませんでした。
  そんな事で、鹿児島港から桜島周遊へ。



  桜島へは、フェリーで行きます。約15分で到着。桜島などは、遠くから見るものだと言われましたが、その地に行って
見るのも良かったです。道路わきの随所に避難シェルターが設置されています。



  今も、噴火したらどちら方面へ噴煙がなびくか天気予報で流していました。火山の噴煙の被害は大変でしょうね。
ぐるっと半周、一人旅ですので、ここは寄らなくても良いかと端折ってしまいます。
  早く行って、温泉に入るか。
  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする