野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

積雪計の設置

2020年11月30日 | 日記

  今日は朝から青空が出ています。そして、昨日までの雪は消えてなくなりました。

  今年も積雪計を設置しました。雪が降ると何もすることがないので、とりあえず畑に行って

降雪状況を確認しています。今年も暖冬であってと願っています。

  チューリップの芽が全部出てきたので、グラジオラスなどの枯れ葉を敷き詰めました。

これで何とか越冬できると思います。

  明日は何をしようかと悩んでいます。そして、孫たちは開校記念日で休みです。

一日中子守かな?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに積雪が

2020年11月29日 | 日記

  初雪から20日。その間、落ち着いた日が続いていましたが、ついに積もりました。

  昨日、昼頃から少しづつ降り始め夕方頃には一面、白くなりました。しかし、夜は降っていなくて

高い位置に満月まじかの(多分)お月さんが出ていました。

  それでも、屋根の上は真っ白。午前中には大分消えてしまいました。この調子で降っては消えを繰り返し

積もっていくものと思います。

  間もなく冬眠状態になりますので、Blogも更新できない時間が多くなりますのでよろしくお願いします。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップの発芽

2020年11月27日 | 野菜

  今朝はとっても寒い。それでも晴れていますので良しとします。

  チューリップを植えたマルチを見ていたら、なんと小指の爪先くらいの小さな芽が出ているではないですか。

それも、全部と言っていいくらいです。今まではよく見ていなくて、なんとも思わなかったのですが、

このままにして置こうか、何か枯れ葉でも掛けようか悩みどころです。マルチの穴は60穴。チューリップの

球根は50で、10穴余ったので玉ねぎを植えました。玉ねぎは大丈夫です。チューリップにはグラジオラスの

枯れ葉でも掛けようと思います。

 

  今日のNHKの朝ドラ{エール」を見ていたら、懐かしい歌「モスラ」を歌っていました。本当に懐かしいですね。

ザ、ピーナツ モスラの背に乗って飛び回る(多分)。その昔、町内の夏祭りの余興で移動映画館。近くの空き地に

スクリーンを張って、私たちはゴザを敷いて観ていました。60数年前の話です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの収穫

2020年11月25日 | 野菜

  昨晩は孫と一緒に飛行機に乗って、海外旅行に行く予定で手荷物検査が終了したところで

眼が覚めてしまいました。もう少しで搭乗できたのに残念でした。夢にまで出てきて、本当に

ストレスが溜まっているんだと思いました。外を見てみると、綺麗な星空です。南の島でも

同じ星が出ているんだなぁと思い、二度寝。目が覚めたら6時半でした。

  週末は雪マークが出ているので、これが収穫のチャンスかなと思い、畑に出かけました。

9個のうち、まだ完全に結球していない1個を残し、8個を収穫しました。ところが、そのうちの

一個が思ったより実が詰まっていませんでした。失敗したなと思いましたが、どうしようもないので

根を切ってしまいました。

  残った一個は、来春収穫の予定でこのままにしておきます。

  家に持ち帰り、壁際に根を付けたままにしておきます。土が無くても萎れることなく、真冬でも

シャキシャキしています。

  最後は厚手のビニールをかぶせ終了です。問題はネズミに食べられないかだけです。

この周りに、唐辛子を置いてみます。

  残すはブロッコリーだけになりました。来月初めに収穫予定です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の状況

2020年11月24日 | 野菜

  今日の朝は高い山が白くなっていました。寝ていてそんなに寒いと思わなかったのですが、

冬がだんだん近づいています。家の中は、もう冷凍庫の状態になっています。

  右手前の穴あきマルチはチューリップです。左は福立ち用の白菜苗、中央はキャベツ、左奥は

ブロッコリーです。左奥の菊の後ろにニンニクを植えています。

  今日も朝から天気が良く、昼からキャベツを持ってこようと思ったら雨になり、止めてしまいました。

来週は雪マークが一杯出ていますので、今週中に家に持ってきたいです。

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの状況

2020年11月23日 | 野菜

  何もすることがなく、柿の木の実が通路に落ちてベチャベチャするので、実を全部切り落としました。

これでスッキリ。しかし、鳥の為に二個だけ残しました。

  順調に生育中です。しかし、これも来年になって収穫してみないと分からないので、運任せみたいな

所があります。このまま雪の下になりますので、一度追肥してみます。

 秋までは出てこなかったモグラ。最近になって畑のあちこちが盛り上がっています。特に、行者ニンニクの

所がひどいです。まぁ、春までこのままです。

  雨が降ったり、晴れたりの一日ですが、白い物が落ちてこないだけ良しとします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉の移動

2020年11月22日 | 日記

  今日はお天気も良く、家の周りの片づけをしていました。

  去年からゲージに入れて越冬させています。いつもはこの時期おとなしくしているのですが、

最近水温が上がっているのか、池の中を泳ぎ回っています。

  しかし、天気が良い時でないと仕事がはかどらないので、畑の友達に手伝ってもらいゲージに

移動させました。これで、ハクビシン(多分)の被害にあわないと思います。

  これで家の周りの片付けは全部終わりました。後は裏の出入り口をふさぐだけになりました。

 

  GoTo何とか、新型コロナの感染者の増加につながったのではないかと思っています。

政府は国民の命をどう思っているんでしょうね。何人死ねば本腰を上げるんですかね。

菅総理、あんたのせいだと言われないように頑張ってくださいよ。結果は歴史が証明しますから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の状況

2020年11月20日 | 野菜

  残り少ない野菜。何とかキャベツとブロッコリーを収穫しました。もう畑に行ってもほとんどする事が

無くなりました。

  黒色マルチを剥がそうかなと思っています。今春、耕起の時、前もって片付けておけば楽だなぁと

思いましたので、天気の良い時に片づけたいと思います。

  家の周りの雪囲いもほとんど終わり、後は鯉をゲージに移動させるだけです。

間もなく冬眠します。新型コロナも毎日増加しており、怖いです。来春まで自宅で自粛です。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の状況

2020年11月18日 | 野菜

  毎日天気が良く、明日からは崩れるとの事ですが、一日でも晴れてくれれば良いです。

  キャベツは順調ですが、10個のうち2個は今年中の収穫は無理なようです。毎日、育ってくれと

撫でています。

  来春の福たちの苗です。こちらも順調に育っています。このままで成長が止まってくれれば

来春にはちょうど良い物になってくれると思います。

  ニンジン、ホウレンソウも収穫終了。残すはブロッコリーとキャベツだけになりました。

もう少し、頑張って成長してくれることを願っています。

  今日は友達が遊びに来てくれました。そこで、昨日の自然薯を見せて、ちょっと自慢してしまいました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯掘り出し、最高だぁ!!

2020年11月17日 | 自然薯栽培

  今日も天気は良好。待ちに待った自然薯掘りです。育っていなかったり、奇形だったらどうしようと

心配一杯の掘り出しです。

  ツルをかたずけ掘り出し準備です。

  マルチを張って、雨水が入らないようにしましたが、思ったほど乾燥していません。

  クワで芋がパイプの上に伸びでいるか、確認しながら掘り進めます。

 

  両側を掘り進めます。今年は全部パイプに芋が入っています。これで安心して掘り進められます。

  最初の一本目、芋は真っすぐ伸びていますが、細いです。これは種芋のせいなのかなと

思いました。直売所で売っている物もこんな感じです。

 二本目はパイプからはみ出して伸びています。折らないように周りを掘り進めます。

 

 

  手前から掘り出した順序で並べています。150cm前後の成長です。

 

9本目の芋です。なんとパイプからかなりはみ出ています。ところがです。掘り進めて行くと

なんと、はみ出している自然薯は10本目の芋です。9本目はパイプの端で折り返してパイプの中に戻っています。

この芋の長さは190cm程です。長いです。

  最後の自然薯です。9本目のパイプの先に伸びていたのです。50cm程はみ出しているでしょうか。

こうなれば折らないように丁寧に掘り進めます。

  掘り出してみると、なんと190cmもあるではないですか!!それに先端が下側に伸びており

折ってしまいました。掘ってみると10cm位の芋が出てきましたが、まだまだ伸びているようですが

結局、面倒なのでやめてしまいました。全長200cm以上です。

 

  こんなに成長した自然薯は初めてです。種芋は切り出し芋です。今回初めて使った種芋です。

こうなれば、来年も同じ切り出し芋を使ってみようと思います。芽が出ているので、植え付けは楽です。

  平均150cm程です。短い物は最初に掘った自然薯110cmです。最長は、最後に掘った

200cm、掘っていて楽しいです。

太さと言うか重さがすくないようです。それでも奇形は少なく、今年の自然薯栽培は大成功とします。

  保存用の箱に入るように、自然薯を切って入れます。

  長い自然薯は折るのが勿体ないのと、畑仲間に自慢するためにざら板に縛り付け保存です。

  大満足のshoさんです。今年は言い訳もせず、思った以上の成長で、大満足です。

こうなると止められませんね。来年も頑張ります。

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の状況

2020年11月16日 | 野菜

  今日は雪囲い後の跡片付けです。やる事が多いです。死ぬまでこんなことをしなければならないと

思うとウンザリします。豪雪地帯に生まれた運命でしょうね。

  玉ねぎは今のところ順調です。それでも10本ほど腐れて無くなりました。予備の苗があったので

植え直ししました。それでも、その後2本ダメになりました。

キャベツは大分実が入ってきましたが、10個のうち3個は今年中の収穫は無理なようです。

このままにして置けば、ネズミの餌になってしまいそうです。

 

  毎日、週間天気予報とにらめっこです。今週末は雨が降りそうですが、雪が降らないだけ助かります。

バイクも終わなくてはなりません。今週で終わりで物置に格納です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬準備完了

2020年11月15日 | 日記

  今日は天気が良く、一日中外で作業をしていました。午前中は家の周りの雪囲い。

残すはコンパネ数枚をビスで打ち付けるだけです。

  午後からは屋根に上り、錆止め塗装をしました。屋根の塗装を業者さんにお願いを

したのですが、時期が遅く、来春にならないとダメと言われました。しかし、錆びている所は

錆止め塗料を塗っておけば安心と言われて、重い腰(体)を上げ屋根に上りました。

毎年、雪下ろしでトタンの合わせ目をスノーダンプで傷つけていたので、錆びが目立ってきました。

この作業が2時間もかかってしまいました。しかし、これで来春まで錆びは増えないと思います。

明日は畑に行ってみます。寒くならないうちに収穫を終了したいです。

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょっこりはん

2020年11月14日 | 日記

  今日は一日中お天気が良く、雪囲い、タイヤ交換、畑の片付けと大忙しでした。

  畑で菊の片付け方をしていたら、空き家の隣家の床下からひょっこり顔を出しました。

多分、テンと思いますが良くわかりません。隣の畑の主人に話をしたら、たまに出てくるそうです。

私が写真を撮れるだけの余裕があったので、余り警戒していないのかもしれません。隣家の

床下のネズミ退治をしてくれるとよいのですが。

 

  雪囲いも、もう半日あれば終了の予定です。そうなればゆっくりと自然薯を掘る事が出来ます。

来週の天気は大きく崩れないようなので、もう少し頑張ります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯掘りだし準備

2020年11月13日 | 自然薯栽培

  最近天気が良く、作業するのに助かっていますが、中々思ったように進みません。

  両側の杭を外し、いつでも掘る事が出来るようにしました。茎はまだ切っていませんので、

掘る日までそのままにしておきます。畑の周りの仲間には「何時掘るの?」と言われています。

  家の周りの雪囲いをしながらの畑仕事ですので、このままでは20日頃までに掘れれば良いと

思っています。

  昨日、畑でニンジンを掘っていたら、カエルが出てきました。浅いところ(10㎝位)で冬眠して

いましたので、今年も小雪かなと期待しています。カマキリはまだ見かけません。

積もって当たり前の雪ですが、少ない事を願っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫

2020年11月12日 | 野菜

  今日は朝から晴天、気温は一度。そして道路の水たまりは凍っていました。寒くても降らないだけ

助かります。

  白菜は最高の状態です。重さは計っていませんが、ずっしり重いです。白菜はこれで終了。

  ニンジンは太さ、長さともgoodです。まだまだ収穫できない分が少しあります。雪が積もるまで

このままにしておきます。

  中カブですが、成長が不ぞろいです。先日、食した時には甘く、やわらかく大変美味しかったです。

カブはこれで終了です。

  ホウレン草は種類を間違ったのか、上に伸びてきません。何となく横に広がっていくようです。

収穫の時面倒です。これも、もう少し残っています。

  あと残ったのは、ニンジン、ブロッコリー、ホウレンソウ、キャベツ、そして自然薯だけになりました。

 今日は天気が良かったので、防草シートを片付けました。明日日中は晴れの予報なので、

もう少し頑張ります。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする