おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

ステイホーム効果?

2020-05-02 14:50:28 | マイブーム イケメン
出歩いてはいけない、とはいえ、買い物には行かないと。
で、2、3日分ぐらい食材を買ってきても、なんか買い忘れるし。
昨日も、郵便局へ行ったついでに、猫のおやつ(チュールね!)を買いに行ったし。
ステイホームも、なかなか難しい(苦笑)



家族のバタバタに関係なく、洗濯カゴに潜む、あなんさん。

ステイホームということで、
タレントとか芸人さん、俳優さんたちも時間を持て余しているようです。
私の大好きな俳優さんも、ツイキャスを始めましたし~

ツイキャス? なんやねん、それ~(笑)
要するに、ツイッターで生配信、というものですね。
そんなマメな人ではないけど、なんかしやなって、思ったんでしょうか。
(コロナに関係なく、何かやろうとは思ってたようですが)

今のところ音声のみやけど(ツイキャスラジオ)。
視聴するにはアプリをダウンロードして(スマホの場合)
パソコンはツイキャスのHPから。
ツイッターをやってる人はログインすると、コメントが送れます。

・・・ほんまに、オバチャン、いろいろ挑戦させてもろてますわ~(笑)

「今夜、ツイキャスやります」・・・って、夕方にツィートしはるんですよ。
主婦としてはちょっとバタバタ~(苦笑)
22時頃に始めはるんで、その時間にはパソコンの前に座らないとね。

JUNONボーイ出身のイケメン俳優さんも四十路。
生後7か月の赤ちゃんがいるパパなので、赤ちゃんが寝てからの配信です。
そう、自宅から配信しはるんですよ~ なんかドキドキ(苦笑)

先日は、目を覚ましたのか声がして・・・なんとも、生活感ありますよね~ 
(なので、映像無し、音声のみの配信のようですが)
イケメン俳優が、生配信て~~ 
数年前までは考えられへんけどね~(笑)

赤ちゃんを起こしたら奥さんに叱られるやろうし?
ヒソヒソ声で・・なんとも優しい声です・・・ふふっ。

どんな俳優さんかというと・・デビューは2000年かな。
JUNONボーイのフォトジェニック賞を取って芸能界に(←イケメンの王道!)
映画と舞台(劇団Studio Life)に出演、テレビデビューは戦隊ヒーローもの。
(←イケメン俳優の王道!)
若いママたちに人気が出て、ご褒美に?テレ朝の連ドラ出演を果たし、
2005年、朝ドラ「わかば」でヒロインの相手役に抜擢されたんです。

私は、そのドラマで見染めたんですけど~・・・うふっ。
ツイキャスでは、戦隊ものに出てた頃のこととか、
劇団公演のこと、それに、朝ドラのことも話してましたね。
(皆さんの質問コメントに答えるような感じで)

朝ドラ出演のきっかけは、「ウルルン滞在記」なんやそうです。
ウルルンて、若手俳優さんが世界のどこかでなんか体験してくるという番組。
(ざっくりした言い方~~ 苦笑)
彼は、2度出演してるんですが、2003年だったかに、
アイルランドのアエラ島でスコッチ作りを体験していました。
(私はリアルタイムには見てないんやけど、友だちがダビングしてくれて~ うふっ)

それをNHKの方が見ていて、お声がかかったようです。
それからオーディションがあったんやろうと思いますが、
ヒロインの相手役、夫となる人に抜擢されたんですね!
神戸が舞台のドラマで、彼が姫路出身というのもあったかも。

出演が決まった時、事務所の社長、副社長と3人で、高いお寿司を食べた、言うてましたね(笑)
・・・社長さん、15年後には(ヒロインの相手役が決まった)松下洸平くんと握手しはるんですが(笑)

当時(2005年)は、今のようなSNSはなくて、ブログが流行り始めたころです。
今なら、それこそ「沼」のようなもんができて、
すごい人気が出ててたかもね・・・(苦笑)

当時は、掲示板というのが流行ってました。
2ちゃんねるとか、そこで噂されたり?
ファンサイトもいっぱいできましたよ。

そんなこんなで、「わかば」で見染てしまった私は、
この人だ~れ?とばかりネット検索し、
舞台にも出てる人なんやと知り、舞台を観に行くようになったんですね。
同じファン友だちとネットを通じて知り合い、一緒に舞台を観に行く、
オフ会したり・・・それ以来、ずっと応援させてもらってます。

ドラマはもちろん、出演する舞台も観に行きます。
私に、観劇という熱い?趣味ができたのは、この方のおかげなんです~~

そういや、「ウルルン滞在記」、2度目の出演は、シチリアで漁師の体験でしたね。
イタリアらしく?真っ黒に日焼けして、おいしく食べて太って、
帰国してみたら、なんと、ドラマ「イケメンパラダイス」の出演が決まって。

「先生の役かな~って思ってたら、高校生やるって、びっくりですよ」

言うてましたね。アラサーなのに?高校生を演じるって~(笑)
おかげで?多くの若い人に認知してもらえました~~
あ~懐かしい(笑)

ほんま、誰やねんて~?
姜暢雄(きょうのぶお)さんという俳優さんです。

きゃぁ~、言うてしもた~~(笑)
お名前からわかるように、在日三世。
デビューするときに、通称名をやめて、あえて本名を名乗ろうと。
(事務所には、仕事が制限されるかもしれないよと言われたようですが)
・・・なんとなく、通称名を名乗っていることに葛藤があったのかも。

でも、お仕事を始めたころに、家族がするというので一緒に帰化しはって。
(自営業のご家族が、仕事上や、海外へ行くときとか不便やったそうです)
・・本名が芸名になってしもた~って言うてましたが(苦笑)

当時、一緒にお仕事をしていた先輩俳優さんにも相談したそうです。
(その方も、帰化されていたので)
「名前が変わっても、お前の体の中の血は変わらへんやろう」って。
そういわれて、吹っ切れたそうです。「そやな」と。

日本で生まれ、日本で育ち、日本の学校で学んできた人なので、
「どちらでもない自分」を思うことはあったようです。
でも、国籍やルーツに関係なく、役者としての演技と、
家族を大事にして、謙虚で、心優しい人柄を垣間見て、私らはハマったわけで。

ドラマでは犯人役とか、偏った役が多いねんけど(涙)
舞台では足は長いし顔も小さくて、かっこ良いし、いろいろな役をこなしています。
ミュージカルも出てるから、歌も歌うし、ダンスだって・・やればできる(笑)

ツイキャスで、事務所でダンス練習やってるって言うてましたね。
若手俳優がやってる横で、「おじさん」たちも頑張ってるそうです。
・・・「おじさん」が「おじいさん」に聞こえてしまった私、
なので、ツイキャスに「おじいさん?」て、コメントしたら、
「そうそう、おじいさん、なんですよ~」って(苦笑)

コロナで、仕事にも影響があると思いますが、
良いお仕事をして、また、私たちを感動させてくださいね~

次のツイキャスは・・・いつ? 今夜あたり? 
はよ、ご飯食べとこ。

他にも、Youtubeで、動画配信してる人も多いですね。
先日、噺家の笑福亭銀瓶さんは、Youtubeで生配信してはりました。→ こちら
そこに、鶴瓶師匠が乱入? お二人が画面の両端に座り、
マスクをつけたりずらしたりしながら、お酒飲んで好きなことを話してました。
本音も聞けるので、楽しいです。
生配信は、コメントも書けますしね。
・・・・Youtubeにログインしやなあきませんけど・・・またかいな・・・

ツイキャスは、保存すると(ご本人が)後からでも見られます。
Youtubeもそうですが、アーカイブで見られるのはうれしいですね。
リアルタイムが忙しい時もあるので。

過去の舞台作品をYoutubeで、無料配信している劇団とかもあります。
だからもう、何が出てるのか、情報を追っかけるのが忙しくて~

実は、1本、連休中に書かなけばいけなくて・・・作品紹介です。
今までに、BSで放送されて舞台作品をいくつか録画してるんで、そこからかな。
・・・リビングのテレビはダンナにチャンネル権があるし、隣室のテレビで観ようかな。
・・・その前に、部屋を掃除しやな・・・・いつ観れるんや(汗)

連休明けに、鑑賞会の会議があるんですが、
この時期に大勢で集まるのはあかんやろうということで、
いよいよ、Web会議をするようです。
シニアが大半のメンバー、zoomでリモート飲み会、ちゃう、リモート会議!
上手くいきますように~

というか、家族が団らんしてる(ダンナがテレビ見てる!)リビングではできないので、
Iphoneをもって・・・やっぱり隣室にいかないと・・・だから掃除を~(汗)


今日もあったかいわ~




最新の画像もっと見る

コメントを投稿