おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

年末です・・・

2019-12-30 23:38:39 | 演劇・舞台
バタバタしてる間に、もう明日で今年はおしまい。
怒涛の剣劇週間が終わったら、主婦的にも忙しい年末・・・けど、
掃除は・・・デスクまわりとか、テレビまわりとか・・・
雑誌や紙類、資料などを整理したほかは・・普段通りですね(汗)

やる間がないわ~って、晴れ間に車を洗ってワックス掛けたら、
今日は、雨ですからね・・・まぁ、ええけど(涙)

そんなこんなで、デスクまわりを片付けてたんですけど、
座ってる椅子の足元にカゴが3つあります。
仕事関係の資料とかチラシとか掲載紙とかを入れてるのが二つ、
もう一つは、演劇関係のフライヤーとか鑑賞会の印刷物とか、
それれ以外に、ちょっと気になるもの…雑誌類とかを入れてます。
気が付くと、そこが山のようになってて、もう何が何だか状態(汗)
そこを整理するのに時間がかかり・・・
なぜって、ついつい、見入ってしまいますから~(汗)



今年観た演劇のフライヤー、一部ですけど~

フライヤーというのは、チラシのことです。
英語で空を飛ぶ人や飛行家を意味するflier・flyerが語源らしい。
戦時中、飛行機を使って広告物を配っていたために、
飛行機から配布された広告物をフライヤーと呼ぶようになったそうです。
印刷屋さんでは、チラシはフライヤーという商品名で扱われてますね。

ちなみに、チラシは、「周囲に撒き散らすもの」「散らし」が、
そのまま「チラシ」となったらしいです。



大好きな俳優さんが出演した舞台のフライヤー。
これ以外に、もう2作品、今年は観ましたけど、うふっ!!

そんなこんなで、ゴミ袋に一杯、いらないものを処分したにもかかわらず、
ちっとも、片付いた感がなく・・・・今年もこんな感じで過ぎるんやね(涙)



さて、これは、この年末年始の宿題(苦笑)
劇団東演の「マクベス」の台本とDVD、
「マクベス」は、2月に彦根で上演する作品なんです。
お正月明けに、その紹介記事を書かないと~~ 

そんなこんなで、今日は、恒例の一人餅つきも無事に終了。
ダンナはいるけど、別に手伝ってもらうこともないんで(苦笑)
なんせ、40年来使ってる餅つき機が頑張りますんで~

明日は、いよいよ、おせちを作ります。
黒豆は仕込み終了。棒だらも下準備OK。

お墓参りだけは行っておかないと。
和室の掃除と仏壇の掃除も。
今年最後の、主婦が多忙な大晦日。

頑張ります!




ふれあいの灯とギネスに挑戦

2019-12-25 23:02:06 | 日々のつれづれ
「ギネスに挑戦したツリー、知ってるか?」
伯母が言うんですよ。テレビでやってたでって。

そら知ってますよ。地元のニュースやねんし。
というか、私も、メッセージカード1枚100円、買って参加しましたから。

毎年恒例となっている、市内で一番大きな中洲小学校の、
メタセコイアの木に、電飾を飾る、「中洲ふれあいの灯」。
この点灯に合わせて、今年は、市制施行50周年記念事業のプレイベントとして、
それぞれの「夢」や「希望」を書いた、5万枚のメッセージカードを飾り付ける、
「灯りでつなぐ、守山 2019」が開催されたんです。



イベントは8日にあったのですが、メッセージカードを付けた支柱が、
風で傷ついたということで、一時、外してた時があるんですが、
(その時にも撮りにいったんですけど、確かに、メッセージカード外してました)



それをちゃんと直して、再び、カードがなびいています。
そこを撮ってきました~



私の書いたカード(丸い、キラキラのもの)はどこやろね。



集まったカードは全部で五万一千七百三十枚。
1カ所で行われる「メッセージタグの最大の展示」として、
ギネス世界記録を達成しました。



メッセージカードは、26日まで掲示されるらしい。

「ふれあいの灯」は、来年1月中旬までライトアップされます。

今回は、野洲川放水路通水40周年、中洲ふれあいの灯も、
30回目を迎えるのを記念しているらしい。



小学校の塀にも、こんな電飾が光ってました~~



観劇週間で超多忙!

2019-12-23 22:38:12 | 演劇・舞台
す、すいません、すいません、すいません・・・
えらく、ほったらかしてしまいました!
病気でも、なんでもありません。
ちょっと疲れ気味ではありますが、元気です。

ちょっと休憩してる間に、gooのブログの投稿画面がちょっと変わって・・・
文字が小さい!! えぇ~っ??

いやいや、そんな愚痴はどうでも良いですね。
この10日あまり、相も変わらず、怒涛の日々でした。

とあるサークルの納会、笛吹サークルの納会・・・
なんてのもあったのですが、何より、先週は、演劇週間やったんですね。



行ってきましたよ、大阪! ミナミ!



大阪松竹座です。
歌舞伎とかもやってる老舗の劇場です。
ここで、上演される舞台が、
「大阪環状線~君の歌声が聴きたくて~1985」



関テレのテレビドラマ「大阪環状線」を舞台化したもので、
天王寺駅が舞台の、ヒューマンハートフルコメディ。



主演は、関西ジャニーズJr.を今年卒業した室龍太くん、
そして、東京のジャニーズJr.の寺西拓人くん。
で、私の大好きな俳優さんが出てはるんですね!!

ストーリーは・・・公式サイトで → こちら

なんと言うても、ジャニーズが主演なので、
頑張ってチケットの先行抽選を申し込んだら・・・あっさり取れて(汗)
でも、1度でも観ると、何度も通いたくなる作品なんです。

シリアスというよりは、ヒューマンハートフルコメディ。
大阪らしいボケツッコミのある、ちょっと吉本新喜劇のような感じで、
でも、テーマとなる「歌」があって、これが良いんです。

現役女子高生のシンガーソングライター寺田最可(もか)ちゃんの、
作詞作曲した、歌なんですね。・・・・→ こちら
なかなか、耳に残る歌なんですよ。
最可ちゃんは舞台にも登場するんやけど・・・多分、初舞台やね。

若者が未来に夢を持って生きていく、そんなお話し。
私の大好きな俳優さんは、そんな若者たちに夢を持たせてくれる、
夢がある未来への道をつけてくれる、カッコいい音楽プロデューサー、
でも、歌は下手という設定で(苦笑)日替わりでアドリブで歌い、
環状線の中にいるお客さんがみなコケる・・・
コテコテの大阪を演じてます~ 
主演のジャニーズの二人をいじり倒すしね~~
楽しそうに演じてるのがいいですね。
衣装はともかく(苦笑) 足が長くてカッコ良いし~~!

松竹座は難波にあります。
もう、大阪で一番混みあうところ。
平日は人が少な目やけど、土日はすっごい人です。
観光客もいっぱい・・・松竹座の近くにあるラーメン屋さんは、
早朝から、中国の人?がラーメンを食べてます。
朝食は外で食べる文化らしいけど、朝からラーメン・・・

その横を通って松竹座通い~~





法善寺横丁の水掛不動~

戎橋商店街にはポスターが!







終演後の御堂筋。

仕事もあるし、演劇鑑賞会の例会もあって、
とにかく多忙な2週間・・・

25日の千秋楽も行きます・・が、友だちが行けなくなって、
どなたか、行ってもらえないですかね・・・昼公演です。

・・・こんな年末の水曜日、皆さん、忙しいですよね。
ことごとく、みんなにフラれてます・・・

ダンナ?? 

まさか~(苦笑)

ダンナが呆れてます~ 


笑って年越しを!

2019-12-09 21:37:21 | 演劇・舞台
朝、寒いですね~~
昨日は、昼間も寒かった気がします。
まだ、寒さに体が慣れてない感じかな。

もちろんヒートテックですよ。出陣してます!
デスクワークは足首が冷えるんで、レッグウォーマーも出陣!
ファンヒーターも、フル回転してますよ。
今年はダンナが家に居てるので、石油もかなりいりそう~(汗)

さてさて、先月から彦根に何度も行ってます。
ひこね演劇鑑賞会の、12月の例会は、
加藤健一事務所の「パパ、I LOVE YOU!」
ライトコメディです。笑劇と言われるジャンル。



先月、下見に、名古屋まで観に行ってきました。
もう~、ほんとに笑いましたよ! 涙が出るほどね。
台本も読みましたけど、やはり読むと観るでは大きく違います。

喜劇だからって、ええ加減にはできないんですね。
間が大事やから。ヘンな顔をしたときにドアを開ける、みたいな、
相手が見えてないのに動く、というタイミングが絶妙なのです。

毎年、12月の例会は喜劇が多いんですが、
今年は、格別ですよ!!

加藤健一さんももちろん見事ですが、
もう一人の主役と言える清水明彦さん(文学座)が、
役にハマり過ぎて、面白いんです!
詠ったり踊ったり?たいへんです。

今回も、滋賀民報で紹介記事を書かせていただいてます。


※クリックすると大きくなります。

演劇鑑賞会は全国にある組織ですが、
全国をいくつかのブロックに分けて、ひこねは近畿ブロック。
9つの鑑賞団体があって、近畿ブロックで、毎年、
どの劇団、どの作品を上演するかを相談して、
2か月に1回、計6作品を決めます。

劇団など創造団体からできる作品をノミネートしてもらい、
1年かけて、次々年度の作品を決めるわけです。

来年も素適な作品を上演しますが、再来年のラインナップも決まりました。
なかなか、ワクワクする作品が多いですよ。

上演にかかる費用など、すべて会員の会費で運営しています。
なので、昨今の会員の減少は深刻な問題になっています。
私が入会した5年前は、600人以上いた会員さんが、
今は460人足らず・・・汗、涙・・・

会員の高齢化や、趣味嗜好の多様化・・・
いろいろ原因は考えられるのですが、
演劇が好き、という人が減ってるんでしょうかね~?

人気ミュージカルはチケットも取れへんのにね。
商業的ないわゆる興行とは、新劇は違うのですが、
心を揺らされるのは、変わらないと思うんですが・・・

今回、「パパ・・・」の作品は、私はお当番なんですね。
搬入のお手伝いや、お通し(お昼ご飯の差し入れ)など、
担当する仲間(運営サークルと言いますが)と一緒に、
上演のお手伝いをします~

終演後は、キャストの皆さんと打ちあがります~
それも楽しみですよね~



先日、演劇鑑賞会の事務所から見た夕景。
彦根城の外堀に、夕日が反射して赤くなった空が映り込んでました。
キレイですよね~



帰り道、ライトアップされた彦根城内。
内堀の石垣に、家紋が映し出されていました。



5時過ぎやのに、もう真っ暗ですね!

今が一番、日が短くなる時ですしね。

ひこね演劇鑑賞会は、会員を募集中!
詳しくは、HPを見てくださいね → こちら





戸田監督作品

2019-12-05 21:41:38 | 舞台・映画・ドラマ
ツイッターを使い始めて9年ほどになるのですが、
情報をいち早く得たり、広めたりするのに役立ってるなと思います。

始めた翌年に東日本大震災が起こり、ツィートに震災関係の情報が飛び交いました。
例えば、被災状況、避難状況、生存確認、応援物資の情報発信、
いろいろな情報が並び、便利やなと思う一方で、
フェイクなつぶやきが拡散されて大騒動にもなりました。

そういや、阪神・淡路大震災の時は携帯電話の便利さを知りましたね~

時代やな~とも思いますが、最近、私がフォローしている噺家さんが、
「いいね!」をしたり、RT(再リツィート)したりして、
目に留まるようになったのが、俳優の林与一さんのツィート。

御年77歳のベテラン俳優さんですが、男前の方です。
(永遠の二枚目、長谷川一夫が大叔父なんですよ!)
出演舞台のことだけでなく、スィーツの写真がアップされたり、
女優水谷八重子さんのツッコミにタジタジ(たぶん)したり、
なんともかわいいツイッターです~

その林与一さんが、「守山市に行きます」とつぶやいて、
思わず、ナニナニ?? と思って見たのが、
「主演の林与一さん来場予定!」というチラシの写真。



主催は、戸田博監督作品上映実行委員会・・??

戸田監督、知らない人やな・・と思いながら、
曜日を確認、場所が、なんと、市立図書館ですやん~
チャリでも行ける距離・・・あらま、そんな御大がいらっしゃるなら行かねば。

ミーハーとしては行きますよ。やっぱり(笑)

予約なしで行って大丈夫かなと思ったけど、意外に?
そういうのがあることを知ってる人が少ないみたいで、

受付で、「予約してないんですけど」って言ったら、
大丈夫ですよ~って、女性の方がおっしゃって。
(後で知ったけど、戸田監督の奥様で、プロデューサーでもあり、
 音楽も担当されてる、とっても重要な方なんです~!)

そしたら、その女性の横に、ダンディな与一様が!!

「どうしてお知りになったんですか?」

「与一さんのツイッターで」

「ほらね~、ツイッターは情報発信するのに良いのよ~」
(戸田監督の奥様におっしゃってました~)

チラシに書いてあるように、10月にも上映会があったようやけど、
私、知らんかったわ~~ 何度も図書館は行ってるのにね。



戸田監督って?どんな人なんやろ・・・
ネット検索してみたけど・・・ようわからんな・・・

時間が来て、その戸田監督が挨拶されました~

60代の、見た目はちょっとこわもて?な男性ですが、

「私の本来の職業は看護師です」

えっ、看護師?? 

「30年前から映画を撮ってまして。でも、まったくの独学です」

約30作品ほどを撮ってるそうで、欧州の数々の映画祭に出品し、
多くの作品が入選。監督賞や脚本賞など、27の賞を獲得してるらしいです。

主演の林与一さんが登場。

戸田監督の作品は7作品、出ているそうです。
2013年の「京都、夏」で、モナコ国際映画祭で主演男優賞受賞。

戸田監督の方からオファーがあったとおっしゃってたかな。
ギャラは、他の作品からすると50分の一ですって。
横で、戸田監督が苦笑い。
それでも、魅力があるから出続けてるんですよね。

今回上映されたのは、「黄金の大地」というモノクロ作品。

「なんでモノクロか、この作品のオファーをもらったとき、
 膀胱がんが見つかってね。でも、どうしても出たいから、
 薬で押さえてもらって撮影したんですよ。
 そしたら、共演者がもう死にそうな役なのに、私の方が顔色悪くてね~
 だからモノクロにしたら、かえって良くなったんですよ~」

ご病気は、膀胱がんやったんですね。
さすがに途中で降りたいと思ったくらい、辛かったそうです。
撮影期間は2週間やったそうですが。
撮影後に治療されて、今は復帰されて、おいしいものをいろいろ食されてますね!

91歳の伯母も膀胱がんで手術(内視鏡)しましたが、復帰ましたよ。

映画は、戸田監督がおっしゃる通り、
説明的な台詞は何もなく、見ている人を誘う説明もない、映画でした。

「白寿液」なるサプリメントを作っているオジサンが与一さん。
夜中に、山に白寿草と呼ぶ花を採取しに行ってるんです。
花は、作り物という感じでしたけど、設定がもうすでにSFチックです(苦笑)
薬局の女性(若原瞳さん!)に、ちょっと気があるようです~

薬物中毒の夫を洋服の縫製で養ってる妻、というカップルがいて、
夫の役を演じてる弓澤公望さんがめっちゃ関西弁の人なんですが、
パンフを見たら、元劇団NLTの役者さんらしい。
「OH!マイ・ママ!」に出演してたらしいんですけど、
5年前に彦根も来られた時も出てはったのかな・・・
私は観てないねんけどね~(忙しくて観に行けなかった~汗)

もう一人、よくわからん?おじいさんが出て来ます。
砂金を探す不思議なおじいさんなんですけど、
・・・戸田作品にはほとんど出ているという山田昭二さん、
なんと、プロの役者さんやないらしい。

与一さん曰く、この作品に出てるプロの俳優さんは、
与一さんのほかに、薬物中毒の夫婦、薬局の若原瞳さん、
金を買い上げるロックカフェの店主、国木田かっぱさん
(ほんまに、ご自分が経営してるお店らしいです!)
この5人だけらしいです。エキストラはボランティアさんやし。

与一さん演じるオジサンと砂金のおじいさんが出会い、
ラストに、もらったチケットで和太鼓のコンサートに行きます。
そこには、立ち直ろうとする夫と一緒に来たあの夫婦もいます。
ここに、登場人物たちの接点があるんですね。

不思議な世界観のお話しやけど、ちょっと笑えたりもします。
ラストで、いろいろな伏線も回収されてる感じで、
そういうお話しなんやな~と。

終演後に、またお二人の挨拶がありました。

縁があって、戸田監督はも京都からこちらに転居されたんですって。
どこかで上映できないかと思ったら、この図書館があったと。
前回の10月の上映会も好評だったので、これからも、
(まだ作品はたくさんあるので)ここで上演したい、そうおっしゃってました。

「私の作品が、なぜ映画館で上演されないか・・まぁ、嫉妬ですね」

そう、おっしゃってましたね。
誰かに師事したのでもなく、スポンサーがあるのでもない、
そういう人が作った作品は、海外でいくつも賞を取っても、
なかなか上演される機会はないんでしょうかね。

プロの俳優さんが出てはるのに。

奥様の話しでは、看護師のお仕事もされてるようです。
海外での授賞式の様子も流れてましたけど、
映画好きが高じても、なかなか受賞できるものではないですよ。

監督とカメラマンと奥様の3人で作り続けているそうです。

またの機会、ぜひ、見に行きますね!



与一さんに、サインをいただきました! 握手も!!

パンフも買いました。

なんせ、入場料が、500円ですから。

カンパの気持ちを込めて。少ないけど~~






パワースポット

2019-12-04 22:11:15 | 湖国日記
なんか、寒いですよね~
当たり前ですかね、もう12月なんやし。

先週のマキノの帰り道。
パワースポットとして昨今人気の白髭神社にも寄りました。



やっぱり、これですよね。
琵琶湖にある鳥居。

昔は、湖岸に道がなくて、人々は船で参拝したとか。

最近、琵琶湖で遊ぶ人たちが、バイクでこの鳥居をくぐったりして、
鳥居が傷だらけになってるとか、聞きましたけど・・・



琵琶湖を行く観光船の中から、何度も写真を撮ったことがありますが、
こちらからじっくり撮る機会はあまりなかったような。

ダンナは、中学生の時に、ともだちと自転車で琵琶湖1週をして、
このあたりにあったという国民宿舎で泊まったらしいです。
いつのころか、なくなってるみたいですね。

志賀町の友だちが、よくこちらを参拝するらしいのですが、
子どもが生まれたら、名前をいただくらしいのです。
親の付けた名前があっても、こちらで名前をいただんですって。

西近江七福神めぐりができるお寺の一つで、
寿老人が祀られています。長寿の神様ね。

本殿に参拝して・・・あ、写真撮るのを忘れたな。



琵琶湖の西。
ちょうど向かい側に沖島が見えますね。
私たちが住む東側と景色が異なるんですよ。

お天気もね。
こちら側が晴れてても、冬場の湖西や湖北は、
時雨てたりするんですよね。

昨日も、彦根まで車で行ったんですけど、
こちらが晴れてたのでカメラを持って行ったのに、
時雨てるし、琵琶湖は荒れてるし、な~んも撮れず(涙)



iPhoneで撮った、松原海岸。
波はあるし、雨やし、寒いし~

赤カブを干してるかなと思ったんやけど・・もうやってないんかな。

週末にも彦根へ行く予定やけど・・・またお天気悪いかな。
というか、なんか、めっちゃ寒くなるらしいで。



演劇鑑賞会の事務所から、虹が見えました~

良いことがありますように。



マキノ、メタセコイヤ並木

2019-12-03 23:52:00 | 湖国日記
先週、お天気の良いうちにと、行ってきました。
マキノの、メタセコイヤ並木。

えらい長い並木道ですが、昔は、もっと短かったような??
気のせい??



延長約2.4kmに、約500本植えられているそうです。

高島市の観光ガイドのHPによると・・・

昭和56年に学童農園「マキノ土に学ぶ里」整備事業の一環として
マキノ町果樹生産組合が植えたのが始まりですが、
組合関係者をはじめとする地域の人々の手により慈しまれ、
育まれて、その後さらに県道も協調して植栽され、
延長が伸ばされたことから、現在のこの雄大な姿となったものです。



やっぱり、長くなっていったんですよね~?
38年くらい前から植えられたんや。



ちょっと、まだ色が浅い気もしますが・・



光が当たると、気持ち良いくらいキレイですね。

なんと言っても、滋賀の人気紅葉スポット、第2位ですから。
・・・1位は、鶏足寺ですよ、一昨年行きましたけどね!

西日が当たる時間帯が一番キレイらしいです。
・・・そんな時間まで待ってられへんし・・・

道路の周囲には、栗林が続いています。



こんな感じ。



反対側も。



かりんの木も実がなっていました。



メタセコイヤ、中国原産、スギ科メタセコイア属の落葉高木。
和名はアケボノスギ。

最大樹高が115mにも及ぶといわれるセコイアにその姿が似ていることから、
メタ(変形した)セコイアと名づけられたのだそうです。

マキノピックランドの駐車場に車を駐めて、ぶらりとお散歩。
けっこうな長さなので、運動にはなりますね。

平日なのに人も多く、車も多く、道路に出て写真を撮る人もいて、
ちょっと危ないです。気を付けないと。

引きこもり中の?ダンナと行ったのですが、
二人でここへ来たことって、あったっけかな~

私は何度か来てるけど、ダンナと来たっけ??

どっちにしろ、10年ぐらい来てないような。

少なくとも、映えスポットとして人気が出てからは初めてですね。