なら学びの会

学び・なら総合研究所
学びの共同体の情報交換のページ

学校訪問レポート 2

2017-10-19 18:50:10 | 日記
よく降りますね。おまけに台風まで。しばらく、稲刈りはお休みです。
では、続きを!

3 4年生 社会科 「事件や事故からくらしを守る」
  普段の生活の中では気づきにくい事故や事件の対処や防止に、多くの人がかかわっていることに気づかせたい。
  準備物 教科書、奈良県のくらし、地図(県内警察署の位置)、統計表(パトカーの平均到着時間等)、ワークシート

① 復習 8分
奈良県のくらしから、交通事故の発生件数などのグラフから読み取ったことをそれぞれ発表しました。(挙手による指名により8名続く。)積極的に挙手をして答えようとする子どもたちが多くいます。
② めあての発表と解説 15分 
 資料の掲示 奈良県の地図に警察署が記されたもの。統計表として、110番から現場への平均到着時間、事故・事件の発生件数の推移や発生時間、場所などをグラフにしてまとめてもの

 

上記の資料や奈良県のくらしから「警察署の人々がどのようにして私たちの生活を守ってくれているのか」「事故の件数が減っているが、何かしてくれているのか」をグループで考えました。
  ☛先生の説明が長くなり騒がしくなると、「先生がしゃべります」という声が2,3回聞こえました。
③ グループでの交流 13分
 資料を手にして熱心に調べているようにも見えますが、おしゃべりのほうに気がいっているように見えました。(5分ぐらいで雑談が多く、騒がしくなってきました。)しかし中には、グループでうまく話し合いが進んでいるところも2,3あったのでひと安心。
 
  

④ 全体での交流 10分
 グループごとに手が上がったグループから発表。(先生から人の意見をしっかり聞くことも大事だよと)写真のように、友達の発表に身を乗り出して聞き入る子どももいました。5グループまで発表したところでタイムアップ。次時(発表の続き、もっと調べてみたいことをまとめておく)の予告で終了。

 ☛子どもたちが協同学習に慣れているようなので、もう少し子どもたちに考えさせる時間が多くても大丈夫かなと思いました。説明が丁寧すぎて少々持て余し気味なように思えました。 

4 1年生活科 「ひろがれ えがお だいさくせん」
家族を笑顔にするためにしたいことを具体的に考えることができる
準備物 ワークシート



① 復習と課題の確認 6分
前時(家族の紹介)の復習 挙手指名 3名
本時の課題「ひろがれ えがお だいさくせん」全員で復唱 思い浮かぶ作戦を5名に挙手指名
② めあての確認とワークシート完成
めあて「すてきな さくせんをかんがえよう」全員で復唱



ワークシート配布後、一人で考えたのち、向き合ったペアに移動
先生の指示 最初は自分で考えた作戦(ひとりで考える)10分
☛指示が周知するよう先生の指示と子どもたちの動きが同期するようしている。
  
一人で考えるというところで、2人の間に筆箱が立つ!!

2番目の課題「さくせんを せいこうさせるための ポイント」(全員で復唱)
ここで、子どもたちから「エエー!」が続出したので、ペアに変更。途端に子どもたちから「やったー!」の声が。先生「ちょっと安心したかな」と。
ペア学習に移動(向かい合わせ)5分
成功させるためのポイントを考える
☛もう一つ理解ができていないのか、話し合いは低調。
作戦会議チェック(シート下段の星取表)お友達にいい意見を言ってあげると友達にシールを貼ってあげる
移動型交流(友達を見つけて意見を交流 シールを貼りに)15分

 

☛「お店屋さん」とも呼ばれ、移動型交流によく使われる。(ワールドカフェ的)交流が俄然にぎやかにはなってきてあちらこちらで話が進む。しかし、同姓同士になりやすく、時間が長くなると単にシールを貼ることが中心になりがちなので、十分な観察が必要な活動です。
グループ活動終了
③ まとめ 9分
全体交流(挙手指名)
指示:○○さんのほうを向いてね 体をひねって注目しました。



2名の発表。
先生:さあ、このあとどうする?
子どもたち:今日から。やってみる。などと声が上がる。
先生:じゃぁ。今日からやってみようか。できるかな。一回チャレンジしてみようか。また明日、やってみてどうだったかを教えてね。
終了
☛中段で、個人からペアに移るところで子どもたちから「やったー!」という声が上がりました。これこそが、協同学習のすべてを物語っているように思いました。
1年生ということで、今何を見て、何をするのか、課題の復唱や、友達の意見の聴き方など細部にわたって指導しておられました。日々の取り組みのくりかえしが着実に備わってきているように見えました。「継続は力なり」を学ばせていただきました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿