なら学びの会

学び・なら総合研究所
学びの共同体の情報交換のページ

9.22天理へ

2021-09-25 16:15:26 | 日記

久々の研究会に参加してきました。午後になって、強烈なにわか雨。一旦、集団下校で並びかけましたが慌てて教室に・・意外とすんなりやんでくれたので仕切り直しです。緊急事態でしたが、素早い判断と行動素晴らしい先生方でした。

アッ忘れてた。二階堂小学校です。提案授業も10分遅れで無事スタートしました。今日も2時間目から順次参観させていただいて、研究協議会のあとそれぞれカンファレンスのパターンでした。いつも熱心なので、働き方改革心配です。カメラも古くなったのか、スチルに落とす不具合が出て詳細は後日アップさせていただきます。が、いい笑顔発見しました。

業間のワンシーン 1年生 iPad 使い方がいまいちなので、「一緒にやろう」と呼び止めます、たちまち友達が寄り集待ったところで、教えてもらいながらチャレンジしましたー!「やったー!」この笑顔 素でご覧いただけないのがざーんねん!な一コマでした。

  

今日はいい天気に恵まれましたので、庭の残りを頑張りました。ちょうどきんもくせいが盛りで気持ちよくお仕事ができました。ということは、ブレークスルー感染は大丈夫なようです。マイファームに朗報!23日、強力な助っ人が到着しました。今までディーゼル耕運機でしたが、小型トラクターになりました。畑のビニールハウスが車庫になってしまいましたが、さすがに力強そう!

さて、先日見つけた記事を紹介しておきます。

養老さんは、ナチスの収容所から生還したフランクルさんの言葉を引用して、「人生の意義は自分の中にない」生きる意味を、役に立つか立たないかで、徹底的に切り捨ててしまう。コンピューターの「ゼロ/イチ」の考え方ですよね。・・10代~30代の死因の1位が「自殺」である社会を作ってします。

どうですか~考えさせられますよね。

今日はこの辺で 生○○〇が待ってますので・・

 


9.20 敬老の日 いまだに 9月15日と思ってしまう

2021-09-20 20:07:01 | 日記

シルバーウィーク終わりました。いかがお過ごしでしたか?自宅とファームの往復とにわか庭師。昨年と同じ記事になりそうです。ただ、変化がありました。昨年まで、庭の始末は1日でできたのにどうやらお年のせいか半分でビール(例のやつ。昨年の投稿記事では、月額が高いのでビビッていました。カッコ悪!)を飲んじゃいました。結構体力が落ちてきたのを実感した1日でした。

明日21日中秋の名月とのこと・・たまには、風流もいいかも・・・

コロナも、数字だけは激減してきましたが、いつ跳ね返りが予想できないので、今しばらく辛抱辛抱!

さて、昨日の記事から

まずは、日本人のルーツに3種!

さて、私は何系でしょうかね?

そして、奈良の秋といえば・・これ

以上読売新聞朝刊から

予約制ですので、お気を付けください。

鹿さんも暇そうにしていますので、感染予防対策徹底の上ごゆっくりお越しください。5時以降半額って、今年もあるのかな?

 

お知らせ

奈良の会 9月25日(土)中止です。次回10月23日(土)は今のところ開催予定とのことでした。

上記、ブログでご確認ください。

ではまた


9.16 またまた、台風が・・

2021-09-16 21:15:31 | 日記

今度の台風、変わった動きで迷惑千万!

県内のコロナ発症数もやや落ち着いてきたかなという感じです。

ところで、藤井3冠誕生しましたね。いやーすごいですね~!

竜王戦も見ものですね。将棋は、「ペコ回し」しか知らないのですが、なんだか興味深いので、「将棋の渡辺君」なんかを買って読んでいるところです。奥様が書かれているようでなんともほんわかして面白いです。

 

さて、事務局から資料が届きましたのでご紹介しておきます。これから、研究会もあちこちで開催されますのでご参考に・・

教室と学校の未来 佐藤学先生 (コロナ対応の科学的データ)

ではまた

 


9.12 今日も雨でしたので・・・

2021-09-12 16:29:44 | 日記

晴耕雨読か・・今年は雨には悩まされました。

ということで、時間ができたのでメールを整理していたらとっても大切なメールを見落としていました。先日、かわち学座の馬塲先生と疎会(密な会を避ける意味で 造語?)した折、かわち学座のかわら版(会報)をお送りいただける約束でしたので送付メールだけ見て本文保存場所を忘れてしまって、行方不明になっていたのを本日めでたく発見しました。関西の雄「金中文殊」、先生は長年支援してこられた金中の子どもたちのさらなる伸長を願ってこられました。しかし、コロナ禍で、ややもするといや遠い響きになりかけた「金中文殊」(学び合い)に再び息を吹き込むためにまとめられたと聴きました。独占するのは、もったいなくて皆さんと共有したいと思い提供させていただきます。

金中文殊 かわら版

お気に入り

「文殊」 三人寄れば文殊の知恵

「待つ子」1分の法則 「待つ子」のイントネーションは しり上がりで!以前は、突っ伏した子への対応でよく使いました。いいですね~!

指示の見える化・・学習の進度やオンライン授業などに追われて、ついつい早口や口頭の指示になりがちですが・・・ここは、一息入れて

「居心地」意味深い言葉です。前後に付く語句でがらりと変わる。やっぱりつくのは「居心地の良い」ですよね。

 では、また


9.11 ニューヨーク同時多発テロでした

2021-09-11 10:23:22 | 日記

今日も朝から流れたいました。アフガンから米軍も撤退し先行き不透明です。

日本もコロナもがぜんしぶとく日本中席巻。ワクチンも効果の期限があるみたいで、何とか早く収まって欲しいものです。

さて、ファームのほうも収穫時の長雨にたたられ先週ようやく稲刈りが終わりました。泥田の中は手で刈り取らざるを得ず、昔の人の苦労が身に沁みました。しかし、近代農機具は優れもので私が田んぼをうろうろしている間に難なく刈り取っていきました。作柄は、イノシシの食害はまぬかれましたが、例年の1割ほど減収でした。まことに残念!また来年頑張ります。

最新鋭コンバイン 頑張る

もう秋冬野菜の植栽が始まっています。白菜・大根・水菜にかぶら色々楽しめます。

 

「学び合い」もこの夏、リモートですがたくさん勉強しました。

学びの共同体 スーパーバイザー研修会

東海国語教育を考える会

石井先生出版記念対談リレーなど盛りだくさんでした。やっと農閑期になったので、少しずつお披露目していきます。

学びのたより

この中で、タブレット(IT)は「文房具の一つ」的な発想が心に残りました。そのほか、学習プログラム(AIによる学習診断etc)等も一つの要素として学習に生かせていくことができればとも思いました。 

 

次回は、SV研修に学ぶです