旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

「夏は来ぬ」 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)5月18日(土)

2024-05-18 23:59:59 | 閑雲野鶴日記

 5時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。
 当地は快晴、気温は11.9度です。


 『日中』も快晴でしたが3~4m/s程の風があり、最高気温は24.1度でした。
 家の中にいると結構な暑さを感じました。週末は夏のようなお天気です。
 この暑さなので、外の作業はお休みです。


 数日前に由利高原鉄道の『納涼ビール列車』の募集が始まったので、いつものメンバーと連絡を取り合って、7月20日だ、いや8月3日だとすったもんだはありましたが、8月3日から「秋田竿燈まつり」が始まるので、既にホテルは満室。と言うことで由利高原鉄道さんにはちょっとお手数をおかけしましたが、7月20日に参加することで無事申し込み完了。 


 もう一つ。
 青い森鉄道が先月28日から発売しているオリジナルお土産袋2種類を買いに野辺地駅まで行ってきました。
青い森鉄道オリジナルバッグ ¥300(税込)
【サイズ(約)】
 (平置きサイズ)幅40㎝×高さ30㎝×底マチ11㎝(船底)
 (持ち手部分)幅2.5㎝×長さ4.5㎝
【材質】不織布(PP) 80g/㎡
【生地】ネイビー(片面印刷)
モーリーポリ袋 ¥50(税込)
【サイズ(約)】幅25㎝×高さ40㎝(厚さ0.07㎜・マチ幅5cm)
【材質】LLDPE(低密度ポリエチレン)
【生地】乳白色


 今日のおやつは、ドラえもん。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「にあえ」「マカロニサラダ」「豚レバー串」



コメントを投稿