旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

自家用だけど 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)4月30日(日)

2023-04-30 23:59:59 | 閑雲野鶴日記

 今朝6時の二重橋前と当地です。
 当地は雨、気温は11.0度です。


 昨年夏の豪雨の影響で長芋が不作で収量が少ないため、例年の2倍ほどの価格で取引されているようです。
 太さは十分ですが長さが短く肌も悪く、例年だと加工用や自家用として消費される物ですが、今年はこれも立派な商品として取引されています。
 それでも知り合いの農家さんから自家用にと頂きました。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「梅しそメンチ、千切りキャベツ、トゲクリガニのほぐし身、鮭塩焼き、鯖・じゃが芋・ブロッコリー・茄子・パプリカのバジルグリル」「千切り長芋のお茶漬けの素和え(さけ茶づけ・わさび茶づけ・梅茶づけ)、ローストビーフ」


おまけが主役 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)4月29日(土)

2023-04-29 23:59:59 | 閑雲野鶴日記

 今朝5時の二重橋前と当地です。
 当地は曇り、気温は5.1度です。


 さて、今日は…。
 何も無いな。
 おまけが主役になってしまった。
 今夜の肴。
 「じゃが芋と帆立の子の煮物、ワカメと竹輪の赤酢和え、ピリ辛焼きそば、千切りキャベツ」「トマト・牛挽肉・チーズのオリーブオイル焼、牛焼肉」



弘前市日本料理店「陽」 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)4月28日(金)

2023-04-28 23:59:59 | 閑雲野鶴日記

 昨年12月13日に、青森県弘前市に日本料理店「陽」が開店することが地元紙に紹介されていました。
 興味のあるお店だったことと、後に分かったことですが知人の弟さんのお店と言うことで、3か月前から予約して今日の訪問になりました。





 17時30分のドアオープンを待って、お店の中へ。
 お任せコースのみの予約制で、18時に一斉にスタート。それまで、先ずは食前酒にシャンパンをお願いしました。
 お料理については、その都度丁寧な説明がありましたが、聞き間違いや理解不足もありますので、投稿した内容の誤りはお店ではなく『旅の窓』に責が有ります。


 飲み始めてから、慌てて写真を撮りました。


 今日はお勧めの日本酒を出して頂くことお願いしました。
 最初の日本酒です。


 お料理の一品目。
 桜の葉の下には道明寺・蝦夷アワビ・筍。生姜の餡がかかっています。


 二品目。
 陸奥湾産ミズダコを番茶で湯がいて梅ソースをかけたものに、酸味と塩味を取り除いた梅干しを載せ、小松菜の菜の花を添えた物です。辛子が添えられています。


 2番目の日本酒です。


 三品目。
 鰆の昆布締め・赤貝・深浦産のノドグロ。わさびは岩木山の麓、嶽産で土佐醤油と生姜醤油で頂きます。


 四品目。
 はまぐりと鰹のお出汁にハマグリ・しんじょ・地元の根曲がりたけ・今別産ワカメが入っています。


 3番目の日本酒です。


 五品目。
 菊芋ピューレとサクラマス、菊芋の皮・蕗味噌を載せ、アスパラガスが添えられています。


 4番目の日本酒です。


 六品目。
 佐井村産天然のりに酢飯。その上に炙りホタテ唐丹を載せ、醤油をかけたものを包んで頂きます。
 貴重で上等なノリと雲丹に感激し、写真を撮るのもを忘れました。
 イメージ写真です。魚の部分に帆立と唐丹がありました



 5番目の日本酒です。


 七品目。
 メスのトゲクリガニとウルイの酢の物に、コゴミが添えられています。


 6番目の日本酒です。


 八品目。
 七戸町「金子ファーム」の「NAMIKI牛」。下には蕗・うど・蕨が敷いてあります。
 ソースは卵黄と須磨漬です。


 九品目。
 桜えびと筍の御飯。胡瓜漬・昆布の醬油煮・おかか。しじみ汁。
 御飯はおかわりが出来ます。


 7番目のお酒は、日本酒ではありません。
 デザートに合うお酒です。


 十品目。
 牛乳のアイスクリームと牛乳葛餅。下にはイチゴ、上はフキノトウのジャムです。


 十一品目。
 桜餅。


 20時30分過ぎにコースは終了。
 京番茶を頂きながらのひととき。
 

 カウンター8席の他に、4~6名の個室が1部屋あります。


 季節を目・香り・味で感じ、お料理を器でも楽しませて頂いた2時間半でした。
 今回はお料理の下手な説明や感想は、次に行くお客様に予断を与えないために差し控えます。
 ということで、弘前駅21時40分発の電車に乗り、青森駅で青い森鉄道線最終電車に乗り継いで帰宅しました。






花より団子 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)4月28日(金)

2023-04-28 23:59:59 | 閑雲野鶴日記

 今朝5時の首都圏のどっかの自動車道だと思うところと当地です。
 当地は晴れ、気温は2.2度です。


 弘前公園内のソメイヨシノは樹齢100年を越すものが300本以上あり、それぞれ立派に花を咲かせていることから、その管理技術は多くの専門家から日本一と絶賛されているそうです。
 『弘前さくらまつり』が、4月21日から5月5日まで開かれています。
 とは言うものの、一番本数の多いソメイヨシノは葉桜ですが、今が見頃の桜もあるということで午後から出掛けてきました。
 



 10分前に先発する「リゾートしらかみ」4号に乗ろうかとも思いましたが、指定席券を節約し普通電車で弘前に向かいます。




 今日は岩木山がよく見えます。


 弘前駅からテキテク歩いて、開催場所の弘前公園「弘前城跡」へ。


 ソメイヨシノが咲いていると紅白が際立つのですが…。


 園内数えるほどしかみなかった「宴」。
 ちょっと寂しいですね。


 閑散としていますが、その分ゆっくり桜の観賞も出来ます。


 『弘前さくらまつり』の名物と言えば、弘前市の老舗菓子店『開雲堂』がまつり期間中のみ販売する「つともち」と「小桜団子」。


 「つともち」とは、蒸した羊羹のような物です。


 夜のお話は、あとで。

未だだったのです 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)4月27日(木)

2023-04-27 23:59:59 | 閑雲野鶴日記

 今朝5時の首都圏のどっかの自動車道だと思うところと当地です。
 当地は晴れ、気温は8.8度です。


 今日、メインカーのタイヤ交換でした。
 未だタイヤ交換して居なかったの?と驚かれています。
 ディーラーのタイヤ保管サービスを利用しているので毎年今の時期です。
 4月中に交換するのは珍しくなかったのですが、今年は異常で多くの人が3月中に終えています。これも温暖化が原因でしょうか。
 おまけ。
 今夜の肴。
 「キャベツ・人参と豚肉の蒸し煮、胡瓜漬、チキンの照り焼き、千切りキャベツ」「麻婆豆腐」