団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「熟字訓・これ何と読む?-85-」について考える

2024-01-14 07:03:34 | 言葉

 

熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れず、その読み方でも分節不可能なものが多い。

常用漢字表の付表には、熟字訓の全てではないが、そのうちの116種(123表記)が示されている。

 

 

Q1. 氷柱

①.  つらら    

②.  ひょうじゅん

③.  ひょうかい

 

Q2. 雪洞

①.  かまくら

②.  ぼんぼり

③.  ゆきあな

 

Q3. 雪解

①.  なだれ

②.  せっぴ

③.  ゆきげ

 

 

A1. 氷柱

正解①.  つらら

②.  ひょうじゅん…氷筍:洞窟 (どうくつ) などの天井からしたたり落ちた水滴が凍り、積み重なってたけのこ状の氷塊になったもの。

③.  ひょうかい…氷塊:氷のかたまり。

 

A2. 雪洞

正解②.  ぼんぼり

①.  かまくら…漢字はありません:秋田県、新潟県など日本の降雪地域に伝わる小正月の伝統行事、またそれによる構造物。

③.  ゆきあな…雪穴:雪を掘って作った穴。

 

A3. 雪解

正解③.  ゆきげ

①.  なだれ…雪崩:山の斜面に積もった大量の雪が、急激にくずれ落ちる現象。

②.  せっぴ…雪庇:山の稜線 (りょうせん) 上の風下側に庇 (ひさし) のように張り出した積雪。

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3  

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「絵手紙もらいました-鏡餅 -... | トップ | 「熟字訓・これ何と読む?-86... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きままなマーシャ)
2024-01-14 18:27:50
雪解、美しい言葉ですね。
子どもの頃は実家でも氷柱がよく下がってました。
今は戸建てのお家でも見ないです。
暖かくなってるんでしょうね^^
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2024-01-14 21:15:21
雪解、美しい日本語ですね。
こちらも、氷柱は下がっていません。
まだ雪が氷柱になるほど降っていないんです^^
したっけ。
こんばんは (sakurabana)
2024-01-14 22:27:40
珍しく全て読めました
これもお年玉ですか^^
Unknown (suisuimedaka)
2024-01-14 22:30:37
1番と3番は読んで字のごとく(?)すぐに分かりましたが、ぼんぼり(雪洞)は知リませんでした・・
★sakurabanaさん★ (都月満夫)
2024-01-15 06:59:00
お年玉ではありませんが、問題にできそうな熟字訓が少なくなってきました。
苦戦しています^^
したっけ。
★suisuimedakaさん★ (都月満夫)
2024-01-15 07:01:14
雪洞は熟字訓の問題ではよくあるものです^^
したっけ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

言葉」カテゴリの最新記事