つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

ノーベル街道

2015-10-08 | 社会

 このところ日本人ノーベル賞受賞者が続出。明るいニュースで湧いています。医学・生理学賞の大村智博士は、お祖母さまから「人のためになることをするすように」と言われて育ちました。明治の教育は今の教育を凌いでいます。日本人24人目は、 物理学賞の梶田隆章博士。24人の内半分の12人は、東海地方の関係者。富山から愛知までの国道41号線は、「ノーベル街道」と呼ばれ脚光をあびています。

 北里大学特別栄誉教授の大村博士は、北里柴三郎や野口英世に匹敵する業績でした。このお二人はノーベル賞に値する業績があるのに貰えませんでした。ようやく今年、この雪辱をはらされたような気がしました。母校の岐阜大学の恩師の北里先生は、柴三郎の甥。50年ぶりに先生を思い出しました。 

 夫が勤務していた名城大学では、10年も前から10月になると校内にマスコミが押しよせていました。ようやく去年赤崎博士が受賞。でももう一人の候補者I博士がおられるのですが、今年もダメでした。

 

10/7 付け 中日新聞夕刊


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京へ | トップ | 長屋門展示室 22 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノーベル街道 (oko)
2015-10-08 10:16:02
素晴らしい記事を興味深く拝見させて頂きました。
「明治の教育は今の教育を凌いでいます。」↑
私も同感です。
有り難うございました。

昨夜も、化学賞をと祈っておりましたが残念でした。

返信する
okoさま (matsubara)
2015-10-08 15:52:32
最近の教育は、怖い殺人犯の高校生が
あったり、どうしたんでしょうね。
佐世保の女子高校生の家族は一人に
なってしまいました。母は死に、父は自殺で。
昔は考えられなかったですのに・・・

私も化学賞を期待していました。


返信する
お願いです (oko)
2015-10-08 18:18:51
こちらの新聞記事を私のブログに頂けませんでしょうか。
「ノーベル街道」をとても興味深く存じましたのでよろしくお願い申し上げます。
返信する
okoさま (matsubara)
2015-10-08 18:26:56
どうぞどうぞ、ご自由にお使い下さい。
近かったら差し上げますが、コピーで
どうぞ・・・

サイズは、800x800
だと思います。
返信する
有り難うございました (oko)
2015-10-08 19:09:54
今、気づきました。
物理学賞の大村智博士は
生理学・医学賞です。
医学生理学賞の梶田隆章博士は
物理学賞で反対になっておりますので申し上げます。
返信する
Unknown (tona)
2015-10-09 08:44:08
ノーベル街道とは!
全然気がつきませんでしたが、名古屋が多いのですね。
今までは何となく京都大学が多く東京方面はなしというイメージでした。
何故でしょう。偶然とも思えません。何か根拠がありそうですね。
天下取りした織田、豊臣、徳川も愛知県だったし。
返信する
okoさま (matsubara)
2015-10-09 10:07:07
恥ずかしながら間違えていました。
ご指摘ありがとうございます。
今、訂正しました。

これからもよろしくお願いします。
返信する
tonaさま (matsubara)
2015-10-09 10:18:09
私もこの記事を見るまでは気づきませんでした。
湯川博士と朝永博士がどちらも京都大学
でしたので、
そのイメージが焼きついていました。
初期にとられていたので京都の方ばかりと
思っていました。

戦国時代との関連は気づきませんでした。
返信する
ノーベル街道 (syozen)
2015-10-09 21:43:16
いいネーミングですね。
余り詳しく記憶していませんが、東大関係でノーベル賞の
受賞は今回が初めてのように思いますが、他にもおられ
るのでしょうか?
京大や名古屋大など地方の大学のほうが多いように思い
ます。
返信する
syozenさま (matsubara)
2015-10-10 10:59:20
私もつい嬉しくなって記事にしました。
東大は自然科学では3人あります。
文学賞は2人とも東大です。

いずれにしても少数ですね。
返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事