【期間延長】サイクリング練習日記・伝言板・掲示板・落書き

佐渡島もオアフ島も一周しましたが、次は何?の練習日記【いつでも最終号】

2022-01-25 (火) アニバーサリー

2022-01-25 09:48:12 | 今の旅・昔の旅
ステイホームと言う名の
閉じこもりの日々が続いています

昨日は私達の40?回目のアニバーサリーでした
その旅行では羽田から函館へ飛び立ち

雪の中の函館市内の協会や函館山へ登った

函館からはローカル線に揺られて

倶知安を目指した

車内で食べた「ジャガバター」が美味かった事を思い出す
ヨイコさんが言うには「イカの塩辛」が付いていたと

ローカル線+車内の駅弁=貧乏旅行だったのですね

日も暮れた倶知安から雪の中タクシーが両脇に高く積もられた道を
まるでボブスレーのように飛ばして行ったのが・・・怖かった

ニセコのスキー場ではリフト乗り場に一番近い
ロッジだった気がするが・・・・今は何カ所もスキー場があるので
ニセコヒラフスキー場だったのだろう

ニセコでスキー三昧の後は札幌へ移動

市内観光ではお決まりの時計台だったり
札幌ビール園だったり

何処へ出掛けるにもスキーウエアだったな
手稲と小樽のスキー場でも滑った

平日の小樽のスキー場はがら空きで
そこで食べた「ニンニクラーメンが美味かった~」
二人とも食べた記憶だけしか残っていないようです

昨夜は友達から頂いたワインで
乾杯~~!

でもグラスに2杯飲んだらそれで・・・もう十分
残ったワインは数日かけて片づけるしかありません

仕上げのデザートは
タイムセールで買って来た
イチゴのショートケーキ

これも二つ買ったが
半分で・・・・・・満腹です
半世紀近く前も現在も貧しい生活です

こんな歌がありましたね
「いつかふたりになるためのひとりやがてひとりになるためのふたり」

「いつかふたりに・・・」そんな恋心から
今は
「やがてひとり」が「いずれ」いや「すぐにひとりに・・・・」

我等に残された時間はそんなに多くはないので
「いつかふたりに・・・」そんな恋心をいつまでも持っていたい

01/25 09:48
今朝の月は青い空に綺麗な半月
気温も氷点下だったが
来週はもう月が変わって
きっと暖かくなって来るのではと
期待しています
暖かくなったらやりたいことがいっぱいあるので
それを楽しみにステイホームを続けます

コロナもこのまま感染が拡大するわけではなく
いつかはピークアウトに日も来るのでしょう
それまでは皆さんも
気を付けて下さい


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022-01-21 (金) 自粛生活が... | トップ | 2022-01-27 (木) 払沢の滝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今の旅・昔の旅」カテゴリの最新記事