【期間延長】サイクリング練習日記・伝言板・掲示板・落書き

佐渡島もオアフ島も一周しましたが、次は何?の練習日記【いつでも最終号】

2023-06-30(金) 時には買い物へ

2023-06-30 10:18:50 | 花や街や風景
一昨日は所用のため市内に行ったが
用事を終え車で10分も走れば大型ショッピングセンターに行けるのだが
「アアめんどくさいな~」と家に帰ってしまった

昨日はその大型ショッピングセンターまでママチャリで出かけた

坂を二つ越えて市役所手前の弦巻橋に到着
白い雲が湧き梅雨の晴れ間で真夏のように暑い

浅川のサイクリングコースを上流に向け走る

午前中から陽射しが強く暑いが
沢山の人が散歩をしています

浅川の土手には

キツネノカミソリが咲いています

1時間弱で目的地の大型ショッピングセンターに到着
ここは元沖電気の工場があった場所で
宮崎県に帰ったOKIで働いていた友達も驚くことでしょう

買い物は?
サンダルとユニクロの下着・ニトリの風呂場の品など
たいしたものはありませんでした

買い物が目的ではなく
運動不足解消のためのママチャリが主だった
1時間ほどの買い物を終え

暑い日差しの中浅川を戻る
高尾山の上空は夏空だった

家に戻り畑の野菜を採ると

トマト・ナス・シシトウ・ピーマン・インゲンが大豊作だった
そしてキュウリも

夕食は自家製野菜だけの

天ぷらでした

今朝も畑の片付けで早起きする
野菜の手入れはあまりないので



肥料や用具を入れている所に
雑草が生い茂ってしまったので
それを片付け

雑草と笹が生えてきている部分に
坊草シートを張る

これで陽が当たらなくなったので
少しは生えてこなくなるだろう
今朝も途中から降り出した雨で
靴も作業着も泥だらけになってしまった

今日は昨日のような陽射しではなく
時々小雨が降る梅雨空に戻った

キッチンではヨイ子さんが
食べきれないほど採れたキュウリで
醤油漬けを作っています


06/30 10:18
今週もヨイ子さんのアッシー君をしています
眼科では1時間の検査の結果
大きな異常は無く半年後に再検査という事なので
先ずは一安心だった
お互いあちこちが傷みだしているが
まあ中古車なので定期の点検整備で何とか動かすしかありませんね
朝に運動がてらに身体を動かしたので
今日はこれから何をするか???
ゴロゴロして本でも読むことにします

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-06-27(火) 早朝の畑作業

2023-06-27 14:39:46 | 裏山の畑
10日ほど前に
kobotokebouzuさんから
写真が届いていました

自宅の梅を採って・・
とは言っても軽トラの上にそのままとは大胆ですね

早速ウイスキーの
梅酒を作ったと

漬けたばかりでこの色は?と思っていましたが
ウイスキーの色で納得しました

畑は高尾山の北側にあたるので
猿も出没します

ネットを張ってあったジャガイモ畑も
猿知恵でジャガイモをゲットしたようです。お見事!と言いたいですね
我が家の周辺の畑には猿は出てこないのですがイノシシは出没しています
kobotokebouzuさん
ありがとうございました

ここ数日は小雨程度で晴れ間がのぞいています
そして陽が出るととても蒸し暑くなってしまいます
その暑さに耐えられないので
昨日から早起きをして畑作業をしています

昨日は5:00から耕してあった畑を
平らにならして防草シートを張って

長葱を植えるために30cmの深さで溝を掘る

シャツも首に巻いたタオルももビショ濡れです
時間も丁度7時なので作業を終えた

今朝も5:00からスタート

先日抜いておいたネギと買って来た苗ネギの植え付けを始める
家を出たときは雨は降っていなかったが
この頃から降り出した

小雨なので作業を続け

植えた後に石灰を蒔いて作業終了

買って来た苗ネギは一本ネギ

冬には大きくなるだろう

小雨は降り続いていたが
野菜を作らない部分に防草シートを張る

真夏の期間は畑の大部分は何も植え付けず
9月以降ここに大根とタマネギを植える予定です

06/27  13:49
夏は畑の大半は何も作らないという
勿体ない使い方ですが手を広げると大変なので
ほぼ休耕状態です
これで真夏の草刈りもなく熱中症予防にもなるので良しにしています
葉物野菜も作れば出来るのですが
二人で食べるのであれば庭の畑で充分ですね
新鮮な無農薬野菜に感謝です
未だ梅雨も明けていないのに
この暑さに参っています
皆さんも熱中症には注意してください


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-06-25(日) 梅雨の晴れ間に

2023-06-25 14:06:06 | 庭・野菜
膝がまだ少し痛むので散歩は中止しています
先週の山行から戻ってから
天気が安定しているので、晴れ間に少し庭の手入れをする
22日木曜日
ラベンダーの枝が樹木化して伸びすぎてしまったので
挿し木で増やしたラベンダーを

横に植え付けた

水捌けの良い土に入れ替えて

植え替えの終わり

そこにあったヒメオウギは
鉢に移動させ

余ったラベンダーも
大きな鉢に植え替えた

伸びすぎたラベンダーは
花が終わった秋には

根元から取るつもりです

以前は覆いかぶさるくらい咲いていたが
今は数少なくなってしまった

4~5本を採って
テーブルに飾った

23日金曜日
長年日に照らされて綻びだした日除けシート

を取り替えた

これで直射日光が部屋に射しこまないので
多少は暑くなるのが抑えられるか?

一番良いのは
タオルなどを掛けているのだがこれで濡れずに済むことです

昨日買い物に行った際
長ネギの苗があったので衝動買いをしてしまった

それではと
今朝から玉ネギとジャガイモの跡地を耕す

朝食前に準備をしておいて
食後耕し始めたが

兎に角暑かった!!

長ネギも畑には植えてあったので
これと買ってきた数十本を

明日にでも植え付けるつもりです
でも少し休みたいので
雨が降ればいいなー

畑では
こんなにトマトが採れて

昨日のスーパーマーケットで買わずにおいたので
大正解かな
トマト・ナス・キュウリが採れだしました

06/25 14:06
二階の窓から見える景色は夏の景色です
気温も30度を越えて椅子に座っているだけで暑い!
窓から風邪が入って来るから少しはしのげるが
この時間に畑に行ってたら・・・危ない危ない
野菜も欲しいが身体も大事にしなくてはいけませんね
身体が暑さに慣れていないので
余計に堪えるのでしょう
皆さんも
コロナにも熱中症にも気を付けて下さい

村下孝蔵の「ロマンスカ-」を聴きながら



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-06-21(水) 早朝の裏山の畑

2023-06-21 14:35:03 | 裏山の畑
先週末から晴天の日が続いていて
こんな晴れた日に歩きたかったな~
と又ため息が出てしまいそうです
それでも明日からまた天気が下り坂というので
今朝は5:30から畑の作業をする

なかなか発芽しなかったハブ茶だが二十本ほど発芽していたので植え付けた
手前の見えないほど小さくて
同じ種でも生長の差が出ています

時間も早いのでジャガイモの畑を
整地していたら

取り残しのジャガイモが幾つか出て来た
しっかり掘り起こせばまだ出てくるのだろう

トマトがようやく色付いてきて

明日にでも収穫出来そうです

その足元には

マリーゴールドが
三色で咲いています

陽当たりが良いのか

今朝もヒマワリが大きく咲いていました
朝食前に一汗かいて戻ってシャワーを浴びた

庭ではキュウリが一本枯れてしまったので

第二弾として作った苗で植替えた

苗は沢山作ったので

空いている場所にも
二本植え付けた

それでも植えきれないので
先ほどKobotokebouzuさんに

残りを持って行ってもらった
裏高尾で立派に育ってくれるでしょう


06/21 14:35
5:30に裏山の畑に行くと
隣の畑ではもう作業をしていた
ここまでママチャリで来ているのですが
20分はかかるはずなので
5時には家を出ているのかな
朝日と共に起きて
日が沈むと後は寝るだけ
これが自然な生活のリズムなのだと思う
そんな生活も健康でなければ出来ないので
早起きができるだけ幸せだと思わなくてはいけませんね
先週のハイキングから膝の調子が思わしくなく
今は散歩も出ないようにしています
晴れているのにね
明日から暫くは雨模様なので
散歩も暫くお休みになるのでしょう
皆さんも体調管理に気を付けて下さい


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-06-17(土) 憎らしいほどの青空

2023-06-17 14:15:53 | 庭・野菜
今日は「憎らしいほどの青空」です

天気が数日ずれていたら・・・・・
と思うのは行けませんよね

ハイキングの前の日までふり返ると
今週は雨の日が続いて
畑の手入れも出来なかったが

前日は久ぶりに晴れ間が出たので
慌ててジャイモの収穫をした

その前にお試しで採っているので

合計するとバケツで三杯くらいの収穫だった

雨が降るとトマトの手入れも出来ません
直ぐに小さな枝が伸び放題になってしまいます

余分な枝を切ったり
真っ直ぐに伸びるように麻紐で結わえた

そして順調に採れ始めたキュウリですが
そのうちの一本が急に枯れてしまった

原因はあるのでしょうが・・・・判らないので
刈り取ってオシマイ

その夜は
先日頂いた「完熟マンゴー」を

しっかり冷やして頂きました
ヒョットコ&オカメさん
美味しかったですよ~

沢山採れたキュウリを半日干したが
それを「きゅうちゃん漬け」にするのが

恒例の夏の仕事になっていて
今年は早くも作れるようになりました
これを持ってハイキングにも行きました

昨日は掛り付け医へ行ったり
ハイキングの片付けで一日が終わってしまった
今朝は青空が広がって暑いくらい

この晴れ間を利用して
収穫したジャガイモを乾燥させる

午前中は庭の畑の野菜の消毒やら追肥をしたりして
裏山の畑の茄子とトマトの手入れもした

久しぶりの太陽に
ヒマワリも嬉しそうです

庭でも

ハイビスカスが元気に咲いています

そして一本だけ残った
ラベンダーの薄紫色がだいぶ濃くなって来ました

今年は挿し穂で増やした小枝も
根が付いたようなので安心しました

06/17 14:17
今の外の気温は37度もあります
水曜日がこの天気だったら
素晴らしい景色が見られたはずですが
この暑さだったら・・・相当暑さでまいっていただろう
何事も「人間万事塞翁が馬」と思うことにして
暑さに慣れたころ再度登りに行こうと思っています
キュウリも第二弾の苗も作っていて
ラベンダーも挿し穂で増やせるようになってます
植物は手を入れるとしっかり結果がでるので
手抜きが出来ませんね
今日も雑草取りで大汗をかきました
皆さんも
熱中症にも気を付けて下さい

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-06-15(木) 釈尊寺布引観音と小諸懐古園

2023-06-15 23:59:59 | 山登り
朝晴れていれば湯の丸山へもう一度と思っていたが
窓の外は霧雨と白い雲の世界だった
ハイキングを諦め小諸市内観光とした
朝食を済まし深い霧の中市内に向け出発

9:30国道18号と千曲川を渡り
布引観音駐車場に到着

9:40 
急な階段が続く参道を上がっていく
長く続く急な階段



機械の無い時代に
石の階段を作る苦労は大変だっただろう

階段の左右は岩肌がむき出した岸壁

昔は好んでこのような岸壁に向かった人ばかり
今はストックが離せず一歩一歩歩くだけ

今日の花は

ユキノシタ

長い階段を上がって
10:15山門に到着

山門横から観音堂が見えるはず

横に廻ると

岸壁にへばりつくように
観音堂がありました

5分ほどで本堂に到着

境内の先には観音堂

観音堂は長野市の善光寺とつながりがあるようで

「牛に引かれて善光寺参り」の
牛がある

観音堂手前は

手彫りだろうか
トンネルもあった

昔の建築技術の高さを示すような観音堂

晴れていれば後ろには
浅間山が見えるようです

ここまで出会った参拝者は時間が早かったのか2名だけ
駐車場に戻るとこれからと言う人が何人も来ていた

我等はいつものように
駐車場にシートを広げ
お湯を沸かしてコーヒーと昨日の残りの食べ物で昼食
ここでもお喋りが続きます

お喋りが終わって未だ時間もあるので
「懐古園」に行こうとなり

先ずは大手門に行く
私以外は何度も来ているのだが

入口に戻って300円の散策券を買って
園内を散策する



さすがに観光地だけあって多くの人が来ていた
14:00園内散策を終え駐車場で解散し
それぞれの地に帰った

06/15 23:59
二日目も後出しジャンケンです
事前に布引観音の様子は調べてあったが
岸壁に建つ観音堂は見応えがあった
昔の時代に大きな石や木材など
どのような方法で運んだのだろうと感心する
ガイドでは遠回りだが裏側へは車でも来られるようです
全ての人が階段を上がりきれるわけでも
無いのでその様な人でも参拝出来るは良い事だとおもった
ただ「余り御利益は無いよ!」と言っていたが
期待しなければ良いのだから
見る価値はあるお寺さんだと思います
二日間の小旅を終え
もう「次は何処にしようか」という話が出て来て
元気な5人組です

06/16 14:56





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-06-14(水) 湯の丸山敗退と池ノ平湿原

2023-06-14 23:59:59 | 山登り
5:30八王子駅前でを岳友ピックアップし
今にも雨がフラ出しそうな圏央道を一路小諸に向かう
途中花園IC付近でついに雨が降り出す
それもワイパーが効かぬ位の豪雨

8:30集合場所の小諸の雷電道の駅に到着
晴れていれば浅間山も見えるはずの山側も厚い雲に覆われている

国道一八号から嬬恋村への道を走り
8:30湯の丸高原スキー場に到着

途中の道は深い霧の中だったが
峠に着くと雨も止んで目的地の湯の丸山も見えていた

9:30準備を整えスキー場リフト下を目指し歩き出す
スキー場の右斜面には今日の目的でもあるツレンゲツジが群生しているようなので

リフトを目指して上がっていく
これが見た目より意外と斜度がきつい

ふり返ると
鮮やかなツレンゲツジと

その先には東篭ノ登山が見える

上り始めると雨が降り出す
雨具を着たり笠をさしたりして

ツレンゲツジを見ながら上がる
このリフトは明日からレンゲツツジ観光用として動き出すようです

リフト終点から右側がツツジ平と呼ばれて
国の天然記念物にも指定されて、湯ノ丸山の山腹から174haに広がり
レンゲツツジの数は約60万株と言われています

この辺りではまだ二分咲き程度だが
見渡す限りにツツジが拡がっています

雨の中でも

本当にキレイで色鮮やかです

登山道から外れて
林の中を歩く

晴れていれば良いのだろうが
雨で人も少なく静かに見ることが出来る

ツツジの林から登山道に戻ると
ウメバチソウを見つける

花を見つけると立ち止まるので
なかなか前に進みません

次に見つけたのは
イワカガミ

その後も山道脇には
群生していた

唐松の新芽が

とても綺麗です

笠を差したり
たたんだり
天気がめまぐるしく変わって行きます
湯の丸山の山頂も直ぐ近くです

この後鐘分岐を越えて登っている途中で
本降りになってしまったので

山頂も雨の中のようなので登山を中止し引き返す

途中にあった東屋で
雨の中早めの昼食となった

下りも笠を差しながら

ツツジの林の中を歩く

駐車場に着くと時間も12時を過ぎたばかり
時間も早いので近くの池ノ平湿原に向かう

湿原には観光バスが3台と10台ほどの乗用車が停まっていて
手軽に歩けるので沢山の人が来ている

我等は湿原を一回りするコースに向かう

ここにも
沢山のイワカガミの群生が見られる

倒れた木から枝が伸びて来た

珍しい形の樹

この葉は

コバイケイソウ [小梅蕙草] かな

山道は穏やかな上り下りの坂が続き
歩きやすい

小ピークには名前が付けられていて
ここは雲上の丘広場

雲が切れた瞬間に

湿原全体が見渡せた

その先には鬱蒼とした

ピグミーの森と
歩いていても飽きません

この辺りの植物園は保護されていて

人が入れないようになっている
ここにもイワカガミの群生

そして未だ咲き始めなのか



小さいが
赤と白のコマクサ

右のなだらかな散策コースから
池ノ平湿原に降りる




広い湿原の中の
整備された木道を歩き駐車場に戻る

駐車場が閉じる4:30前に駐車場を出て
峠を下ってペンションに向かう

5:00前ペンションに到着
地元のワインを飲みながら
今日の花などで話が盛り上がった

06/14 23:59

今回のハイキングも後出しジャンケンです
梅雨に入り雨は覚悟して出掛けました
晴れは期待していなかったが本降りの雨の中
湯の丸山の山頂は岩がゴロゴロで
樹も無く雨宿りも出来ないので頂上へ向かうのを諦めた
ここ何年か一緒にハイキングをしたが
雨に降られることは幾度もあったが
途中で引き返した事は初めてだった
無理せずが合い言葉なので潔く引き返した
また次の機会が有るでしょう
雨の中のツレンゲツジは負け惜しみでは無く
色鮮やかで綺麗だった
晴れた日の満開のツツジも良さそうだが
白い霧の中まるで電気が付いているかのように
輝くツツジが印象的だった
06/16 14:03

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-06-12(月) アニバーサリー

2023-06-12 09:21:59 | 南から
今朝もどんよりした天気で
気温は22度
時々細かい雨が降っています

赤と白とオレンジのハイビスカスも
この天気では可哀相です

昨日南の友から

大きな”マンゴー”が届きました

嬉しいコメントも添えられて

「完熟マンゴー」の箱からは「元気ですよ~!」の声が飛び出して来たようです
ヒョットコ&オカメさん
ありがとうございました

そして昨日はヨイコさんのアニバーサリーでした
目出度いのか?目出度くないのか?

三年ぶりに買い物に行った
お魚屋さんのお寿司も買ってきて

夕食にはワインを奮発してお祝いをしました
ワインも安物で

お寿司も
テーブル横でお皿が廻る寿司でも無く
勿論目の前で寿司職人が握り皿も廻らない
プラケースに入ったお寿司でしたがね

今年はキュウリが旨く育っているようで


とごしょうかいしましたが

その後も

毎日採れていて

今朝も雨の中採ってみたら
八本もあった

気が付けばこれをいつの間にか食べてしまう
まるでキュウリが主食のようですね

06/12 09:21
「目出度いのか?目出度くないのか?」と聞かれれば
目出度いに決まっていますよね
お互い身体のあちこちにガタが来てはいますが
何とか動くことは出来ているようです
そう言えば小石川のfumikoさんも
同じ日でしたよね
遅れましたが「おめでとうございます」
そして
昨日に合せてマンゴーを贈って下さった
ヒョットコ&オカメさんにも
お礼を言わなくちゃ!
「ありがとうございました & ごちそうになります」



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-06-10(土) 何故か食べ物

2023-06-10 14:05:00 | 
一昨日の夜恩師が
沢山の梅を届けて下さいました

今年の梅は熟すのが早く
黄色になったのもあるよ!と言っていました
どれも大きくゴルフボールほどだった

昨日は早速
ラッキョウ酢で漬け込みました
塩で漬けるのは黴が出たり大変ですが

ラッキョウ酢はそれが無く楽なので毎年使っています
およそ二ヶ月位で漬け上がるので楽しみです
m&mさんありがとうございました

水曜日に収穫したジャガイモの中には

パチンコ玉くらいのもあったが

捨てるのも勿体ないし
ジャガイモさんに失礼なので

ピンポン球の大きさと一緒に油で唐揚げにした
ポテトチップスより美味しかったかも?
そういうポテトチップスももう何年も食べていませんがね

キュウリは順調に育ってきて

もう背の高さを越えてしまったので

先端を切って
これ以上大きくならないようにした
摘芯と呼ぶのですが

これで親蔓が伸びられないので
子蔓が伸びてキュウリが実って
さらに孫蔓も出てさらに収穫が続くようです

そのキュウリの収穫ですが

一昨日が4本

そして昨日は
6本を収穫した

これから毎日収獲出来るので
新鮮キュウリが楽しみです

ハイビスカスも連日咲いていて

水曜日は赤と白が咲いたと
喜んでいたのですが

今朝はその紅白のハイビスカスが
さらに増えて六個も咲いた

近くのオレンジと黄色も咲きそうなので
これも毎日目を楽しませて貰っています

今日は曇り空だったが
久しぶりに滝山散歩に出掛けた

山の神からの景色も
梅雨空でしょうかね

高月の田園地帯を見ると
水田には水が張られて

田植えが終わった畑や
今や田植えの真っ最中の畑もあった

06/10 14:05
裏山散歩に出掛けたが座骨神経痛が出て
大事をとっていつもの半分のコースで戻ってきてしまった
痛むときと痛まないときの落差が大きく困りますね
多少腰が痛いと言っても野菜の手入れを怠ると
後が大変なので無理して作業しています
それにして大きな梅でした
数十本の梅の木があるのでその収穫だけでも大変だなと思います
今年はどの野菜も育ちが早く
キュウリも同じだがその分収穫が終わる時期も早くなるのだろう
トマトもだいぶ大きくなったがまだグリーンのトマト
色付いて新鮮なトマトが楽しみです
あと数日雨が降らなければ
ジャガイモの収穫をしたいと思ってます
皆さんも
梅雨の晴れ間を有効利用して下さい



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-06-07(水) ハブ茶の植え付けとついでのジャガイモの試し堀り

2023-06-07 15:23:48 | 裏山の畑
朝起きてみると
庭の赤いハイビスカスが

二鉢咲き出していた

陽も出てきた頃
丁度咲いていた白いハイビスカスを

仲間に入れて並べた
キレイ!キレイ!

午前中の用事を終えて
10時近くになってしまった遅めの朝食を終え
裏山の畑でハブ茶の苗の植え付けをする



発芽率が悪く少しだったが
これで毎朝の苗の水の管理から解放されます

横にあるジャガイモも気になっていたので

一部の本数だが収穫してみた

去年はビギナーズラックだったが

今年は実も大きくなく不出来のようです

このパチンコ玉のようなのも
残しておくと発芽してしまうのでしっかりと収穫したが

これをどうやって食べる?
唐揚げでもしますか

シジュウカラが食べ散らかした
ヒマワリの種から今年も花が咲きました

裏山の畑には
早くも夏が来た感じです


06/07 15:23
あと数日今日のような晴れの日が続いてくれると
残りのジャガイモも収穫出来るのだが
どうやら明日から雨になってしまうようです
そしてそのまま梅雨入りになるのか
ジャガイモ堀もチョット先になりそうだが
残りも不作のような気がします
何本かは枯れたし
葉も少し威勢が悪かった感じです
でも二人で食べるには十分採れそうなので
収穫が楽しみです
今日もママチャリで何カ所か廻りました
晴れているうちにね



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする