澎湖島のニガウリ日誌

Nigauri Diary in Penghoo Islands 澎湖島のニガウリを育て、その成長過程を記録します。

武漢肺炎 マスメディア報道を信じるな!?

2020年03月08日 09時15分27秒 | 武漢肺炎

 

 NHK「日曜討論」が「新型ウイルス どう向き合う」と題して放送。「どう向き合う」と言われても、手洗いとマスクだけでは、どうしようもないのだが…。「寄り添う」「向き合う」「絆」とか、空虚な言葉は、この際どうでもいい。

 日曜の朝九時半過ぎ、どのTV局も武漢肺炎について報道をしていない。東京五輪、東日本大震災関連報道があるものの、あとはバラエティなどのお気楽番組ばかり。

 「非常時」の今でも、何だか余裕のマスメディアだが、いつまでも国民を世論誘導、情報統制できると思うのは間違いだ。例えば、今の私は、YouTubeで外国のニュースを見ている。これは、九年前の東日本大震災時には考えられないことだった。当時、NHKと民放は、通常枠の番組を取り消し、「震災報道」に”尽力”するポーズを見せたが、原発事故については、真実の報道を避けた。現在の「武漢肺炎」報道に関しても、最重要の情報は「国民に知らしむべからず」として隠蔽しているのではないかと思えてならない。

 武漢肺炎について、本当のことを知りたいのであれば、私は台湾のTVニュースを勧めたい。繁体字なので、おおよその内容は分かるし、何しろ日本に関する情報が多い。台湾では終日、各TV局が武漢肺炎報道を続けている。代表的な三局のLIVEニュースをここに紹介する。

 

民視新聞直播 | Taiwan Formosa live news HD | 台湾のニュース放送HD | 대만 뉴스 방송HD

【#現正直播】三立LIVE新聞HD直播│SET Live NEWS│SET LIVE ニュースオンライン放送│대만 채널SET뉴스 24시간 생방송

台視新聞台HD 24 小時線上直播|TAIWAN TTV NEWS HD (Live)|台湾のTTV ニュースHD (生放送)|대만 뉴스 라이브



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。