時間どろぼう

パソコンって私にとってはまるで時間どろぼう。
ブログでパソコン楽しみたいな。

房総の太巻き寿司と畑

2022年10月20日 | 料理

毎年味噌作りの時、美味しいランチを作ってくくださるUさんがランチを

ごちそうしてくださると・・・。しかも実習付きなんですと。

生徒はシニア3人。もちろん先生もシニアです。

まず、薔薇の花の太巻き寿司とサラダ寿司を作りました。

太巻き寿司は先生が見本に作って、サラダ寿司はそれぞれ自分のを巻きました。

「中に入れる具はお金のかからないものばかり」だそうです。

玉子焼きで巻いたのは梅干しの赤紫蘇の汁を垂らしたピンク色ご飯です。

薔薇の花の隣は葉っぱに見立てた野沢菜です。

サラダ寿司はレタスを敷いてシイタケ、かんぴょう、卵焼き、キュウリ、

ツナ缶、カニカマを乗っけて巻きました。

メニューは中華茶碗蒸し、シメジと春菊と菊花のお浸し、鯖生干しと玉ねぎのサラダ

かぼちゃの煮物も加わって超豪華そして素早くできる品々です。

Uさんの体験に基づく「手早い」「美味しい」「体に良い」の3点揃ったものでした。

夕方にはちょっと畑の見回りに行きました。

キャベツの葉っぱに着いた青虫とやとう虫を発見して退治しました。

10日ほど前に播いた春菊の芽が育ってきて、先週移植した祝蕾は元気です。

大根葉すくすく育ってますが、たまに根切り虫がいるので油断なりません。

雨の多い10月ですがやっと今日、20日は快晴の空です。


with corona(114) 秋風とともに

2022年10月09日 | 風景

9月末から10月初めにかけては、季節の変化と共に忙しい日々でした。

3年ぶりに故郷の友人が催してくれる栗拾いに参加するために岡山に行きました。

現存はしないのだけれど、中学校後に広がる田井田圃の平原を見ると

懐かしい中学校時代にタイムスリップします。

右下の写真は実家の庭からの景色です。あの家並の向こうがお墓です。

お墓に行く途中の道から振り返ると道路の上に平屋建ての実家が見えます。

総勢12名での栗拾い。友は栗山を綺麗に下草刈って、水路にはネット張って、

歩きやすく拾いやすくしてくれてます。

その労苦に感謝しながら、沢山の栗をいただいて横浜に帰りました。

帰宅後は数日かけて、栗と真剣に向き合って美味しくいただき、残りは冷凍庫です。

さて、10月になって畑は暑さ、大雨、長雨で大変なことになってました。

せっかく芽が出ていた秋野菜は、暑さと雨ですっかり虫に食われ、とろけてしまいました。

写真は2回目の種まきでやっと出てきたルッコラの芽です。

苗で植えたミニ白菜やブロッコリー、キャベツは青虫に食われながらも、

元気に育っています。

種からで唯一元気なのは大根です。先日抜き菜して1本にしました。

まだナスやピーマン類はたくさん採れてます。

この前は皆で育てたさつま芋を掘り上げました。毎回童心に返ります。

小さのや傷ついた芋は、その日の夕食に大学芋にしました。

大根の抜き菜の日はもちろん大根葉とアゲで煮びたし、ピーマンやナスは

味噌炒めで食べます。労働後、この新鮮な野菜に出合える楽しさでやめられません。

そしてとっても寒かった雨の日の翌日には、ほとんど枯れかけてた

朝顔がこんなにたくさん咲いて、秋なのに~